| ▼ ラインフォードさん
> 軍人としては、今期色々やらかしましたんでなんとも言えませんが・・・
> 最高推薦ぐらいはしっかりしたら?とは思いました。
相前後して銀凡正規版と七国大戦で粛清の嵐が吹き荒れましたね。
七国は進行中ですから書けませんが、銀凡正規版の方は人間関係のもつれが原因のようで、
何と言うか、集団ゲームで人をまとめることの難しさを感じさせますね。
やはり、人は辛い時と謝罪する時に本当の品性が分るというものなのかも知れないですね。
>・イゼルローン・フェザーン回廊を伸ばす
>ことを提案させていただきます。
>理由としては、
>・イゼルローンの帰属が戦況に影響しすぎる
>点です。
> イゼルローン・フェザーン回廊ともに
> 3星系分の長さを持たせてはいかがでしょう?
端的に言うと、イゼルローン・フェザーンの重要性を低下させようということですよね?
イゼルローンの帰趨が戦況に影響しすぎるのを緩和するということは、
つまりイゼルローンの重要性を緩和させることと考えて良さそうです。
でも、これって何か意味が有るのでしょうか?
回廊を長くしてもイゼルローンで争奪戦は発生します。
フェザーンを踏み潰さない限りは。
> イゼルローン回廊は
> アスターテ→同盟領→イゼ(中立)←帝国領←アムリッツァ
> と言う形にし、
と言うことは、
イゼルローン要塞は中立スタートですか?
それは考えられないでしょう。帝国が建造したからイゼルローン要塞なんですよ(苦笑)
>それに合わせて
> フェザーン回廊も
> 同盟→フェザーン領→フェザーン本星←フェザーン領←帝国領
> と言った形に。
これは別に構いませんけど。
原作でも回廊の両端に要塞を造っている位ですからね。
> 原作、特に外伝を読んでいても、両回廊ともにある程度の長さがあったと思いますし
> 原作との整合性と言う点から見ても良いのではないかと思います。
> 是非ご検討ください。
原作との整合性と言う点から見たら、イゼルローンが中立なんて、あ・り・え・な・い。 |
|