[スレッド全体]

[9662] Re:赤い嵐:現代版スタートに関して返信 削除
2009/1/12 (月) 17:21:40 イギリス

▼ 徳翁導誉さん

> > 国庫に備蓄されている 食糧・製品・石油は全て500%だったと思うのですが
> > 我が国は食料以外、500前後です。

> 出来るだけ500%になるようにしていますが、ならない所も出てきます。
> その辺は前回でも同じ仕様ですよ。
> 「全てぴったり500%」ではなく、「基本的には500%」って感じですので。
>
> 分かり易く言いますと、例えば1ターン分の消費量が「100.2」だったとします。
> ですが実際の処理時には、小数点切り捨てで「100」が消費されますので、
> その5ターン分となると、初期在庫は5倍で「500」となります。
> しかし「500%」となりますと、「100.2」を5倍するので「501」となります。
> つまりは、そこで誤差が生じる訳ですね。
> ですので、初期在庫に「+1〜2」して、多少補正しているんですが、
> どうしても、そこから漏れてくる所はあるという事ですね。
> 「全てぴったり500%」にする為、また別の計算を行うのも面倒ですので、
> 現時点では「基本的には500%」になる程度の仕様にしてあります。
> まあ、物資が1〜2増減する程度ですので、ゲームに与える影響は皆無でしょうし。
> とは言え、やはり気になるという事でしたら、次回からは計算式を工夫しようかとは思います。


ご説明感謝します。
そういうことでしたら納得ですので、特に気になりません。
今後もこれで良いと思います。



[9667] Re2:赤い嵐:現代版 疑問返信 削除
2009/1/12 (月) 22:44:23 ジーザス

一応、前回と同様に上昇値を確認して
開発を行ったのですが以下のようになってしまいました。
これはバグでしょうか?

韓国の公式発言 2009/1/12(月) 21:38:51
我が国で開発を行った所、以下の結果になりました。

ソウルで、農地開墾を行います(農業:1705→1873/金銭消費:3100億ドル)
 ↓
ソウルで農業開墾を行いました(農業:1705→1865)

開発前の予定では1873となっているのに、開発後では1865と変化しています。
これはバグでしょうか?


[9673] Re3:赤い嵐:現代版 疑問返信 削除
2009/1/14 (水) 00:39:48 スウェーデン(高順)

▼ ジーザスさん
> 一応、前回と同様に上昇値を確認して
> 開発を行ったのですが以下のようになってしまいました。
> これはバグでしょうか?
>
> 韓国の公式発言 2009/1/12(月) 21:38:51
> 我が国で開発を行った所、以下の結果になりました。
>
> ソウルで、農地開墾を行います(農業:1705→1873/金銭消費:3100億ドル)
>  ↓
> ソウルで農業開墾を行いました(農業:1705→1865)
>
> 開発前の予定では1873となっているのに、開発後では1865と変化しています。
> これはバグでしょうか?


我が国でも農業開発をしたところ同じようなことが起きました。

ストックホルムで農業開墾を行いました(農業:617→650)

開発前の記録は取っていなかったのですが予想では(農業:617→647)
となっていました。


[9675] Re4:赤い嵐:現代版 疑問返信 削除
2009/1/14 (水) 19:34:01 徳翁導誉

> > ソウルで、農地開墾を行います(農業:1705→1873/金銭消費:3100億ドル)
> >  ↓
> > ソウルで農業開墾を行いました(農業:1705→1865)
> > 開発前の予定では1873となっているのに、開発後では1865と変化しています。
> > これはバグでしょうか?

> 我が国でも農業開発をしたところ同じようなことが起きました。

あ〜、バグと言いますか、古い計算式の消し忘れですね。
今回から、開発コマンドには「治安」も関連するようになったのですが、
農業開発の「実行前」表示部分だけ、古い式が残っていた為に、
新しい式で出した数値を、古い式で書き換えて表示していたみたいです。
古い計算式は消しておきましたので、もう大丈夫だと思います。
逆に言いますと、実行前と実行後の数値の差が、治安による上下分ですね。


[9677] Re5:赤い嵐:現代版 疑問返信 削除
2009/1/14 (水) 23:16:49 ジーザス

> あ〜、バグと言いますか、古い計算式の消し忘れですね。
> 今回から、開発コマンドには「治安」も関連するようになったのですが、
> 農業開発の「実行前」表示部分だけ、古い式が残っていた為に、
> 新しい式で出した数値を、古い式で書き換えて表示していたみたいです。
> 古い計算式は消しておきましたので、もう大丈夫だと思います。
> 逆に言いますと、実行前と実行後の数値の差が、治安による上下分ですね。


なるほど、些細なミスでよかったです。
逆に古い計算式でこの様になったことで
我が国の治安による上下が分かった事ですし、なんだか得した気分です。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72