[スレッド全体]

[9893] Re:弁論返信 削除
2009/2/10 (火) 02:44:17 ウズベキスタン

私は本件は黒ではないと判断する。

理由
日本プレイヤーの行動は最後まで日本の国益に沿った行動であった。
アメリカ優位の現状下で、アメリカに敵対して一旦併合された場合には
「脅威」であると判断されて独立が非常に困難である。
よって、アメリカの優位の破壊を意図しての物資譲渡を行うことは
主観的には日本国の国益を満たすよう行動している。


そもそも、本ゲームは複雑な仕様となっており、
単純な物資の移動だけでは「利敵行為」を判断することが出来ない。
例えば、途上国に援助と称して物資を流すことをすぐに利敵行為とは呼ばない。
援助によって自国の影響力拡大を意図してやっていることであり、
一見不利な行為でもそれは許容されていると考えられる。
 
よって単純な物資の移動だけでは利敵行為と断じることはできず、
主観的な要素がどうしても入り込んでこざるを得ないため、
白か黒かの判断は個別具体的な紛争を見てせざるを得ないのではないか。


弁論としてはそういうことで

実際、日本の行為でゲーム破壊行為であると思ってる人はどれくらいいるんでしょうか?


[9894] Re2:弁論返信 削除
2009/2/10 (火) 02:48:15 アメリカ

簡単にですが、私見を。


えーっと、私としては、
日本に再独立の可能性があったのであればまだしも、
あの時点で、
日本の支持率はマイナスであり、
自国の滅亡が決まっている状態で
すべての資源を他国へ譲渡するということは

「自国の滅亡を避ける努力をせず、管理人様が過去に発言していた
 迷惑行為にあたる譲渡行為をした」

と言えると思います。


[9898] Re3:弁論返信 削除
2009/2/10 (火) 03:42:50 日本

先ず管理人様につきましては私のプレイスタイルにより
このような論争が起き、最低にお手を煩わせてしまっている現状を
脱落した身ではございますがお詫びいたします。

>聖職者殿。
陣営離脱を双方済ませているはずですし攻め込ん出来ている相手を
義理立てして攻め込んできている相手の仮想敵へ援助するなというのはよほど幸せな世界で育ったのでしょう。


さて、謝罪は致しましたがそれは管理人様のお手を煩わせてしまったことの
一点のみであります。私自身自らの行動に対し何ら違反をしたとは思っておりません。

確かに滅亡確定の国が物資を吐き出す行為は現実世界に即さないといえるかもしれません。
ゲームでなければ難しい話でしょうね。
ですが、核による人口調整や戦争が大好きな新大陸の盟主様もいらっしゃいます。
これが容認されている時点で現実世界と同一視は出来ませんし、個人的には甚だ不本意ではありますが
ゲームの世界と割り切った行動が必要になるでしょう。

心情的には一方的に米国につぶされる状況で講和の可能性などないでしょう。
公式でのお伺いすら無視して勝手に攻め込んだわけですから。

それならば強力な対立候補であるロシアを援助することにより自国を滅ぼしかけているアメリカへの
報復行動とすること(しかもロシア軍が本土を奪い返してくれる可能性もある)にルール違反を感じません。
しかも仮想の世界と考えられています。
そもそも登録後の行動に関しては基本ルールさえ守れば自由だったはずですが
  1.一人で複数の国をプレイする多重登録は禁止
  2.一度滅んだら、ゲーム終了まで他国での再登録も禁止
  3.滅亡していない国家プレイヤーは、バイヤーでの登録は禁止
  4.登録後、「公式発言」にて挨拶を行って下さい
  5.ゲーム進行中は、内部情報をゲーム外へ漏らすことは厳禁
  6.5日以上ログインがないと自動削除(不在時はトップの掲示板へ要報告)

これらルールには反しておらず、利敵行為とおっしゃられるのは心外です。
そもそもチーム分けされた戦争でもありませんし、攻め込んだ側が不利になることをするのが利敵行為というのなら
そもそも突如攻撃をした米国こそ私の敵ですので米国を利しておらず、その意味では利敵行為には
当たらないと考えます。

もし、これらを違反と判断されるのでしたら人口増加率や物資の必要量増大を
シミュレートする趣旨のゲームで核で焼き払い人口調整を行うこと。
ここ三期ほどで強力なタッグを組み外交の意味とゲームバランスを著しく乱す行為をするような
プレイスタイルに何らかの制限を課すことがを求めたいと思います。


[9909] Re4:日本様へ返信 削除
2009/2/10 (火) 21:17:49 聖職者

▼ 日本様へ

わざわざ、私の名前を挙げて非難なされているようだが、
それは、私の意見があなた様にとっては、一番愚劣かつ中身のないものだったからでしょう。
確かに私の意見は、後から呼んでみると、ただの馬鹿がいった意見ですよ。
しかしながら、私はゲーム内では、あなたを非難しなければならない立場だった為に、
他者が触れていない視点から、あなたを非難しました。
そして、その意見は、愚劣かつ中身のない意見でした。
よって、謝ります。

ごめんなさい、申し訳ございません。


[9901] 違反に当たらない返信 削除
2009/2/10 (火) 04:22:53 マレーシア担当

もう少し考えましたが、違反に当たらないが私の考えになりました。

ようするに自国の利益になれば違反にならないという事になります。

> 日本に再独立の可能性があったのであればまだしも、
> あの時点で、
> 日本の支持率はマイナスであり、
> 自国の滅亡が決まっている状態で


と書かれていますが、
ロシアに援助した事にひるんでアメリカ・ロシア間に講和が成り、その条件として日本領を返還する。可能性がある。
と考えれば必ずしも滅亡は決まっていないでしょう。
アメリカにその気が無くても日本はそう考えたかもしれません。

と言う事でこの行為はアメリカの言う「自国の滅亡を避ける努力」だと考えられます。


[9895] Re2:弁論返信 削除
2009/2/10 (火) 02:58:43 倉敷

▼ ウズベキスタンさん
> 私は本件は黒ではないと判断する。

>
> そもそも、本ゲームは複雑な仕様となっており、
> 単純な物資の移動だけでは「利敵行為」を判断することが出来ない。
> 例えば、途上国に援助と称して物資を流すことをすぐに利敵行為とは呼ばない。
> 援助によって自国の影響力拡大を意図してやっていることであり、
> 一見不利な行為でもそれは許容されていると考えられる。


問題は、取引をした事実ではなく、支持率がマイナス状況の挽回不可能な状態で
取引をしたという事実です。

管理人様が過去の発言で、
>送った側と受け取った側が居て初めて成り立つモノですので。

という趣旨の発言をなされています。
双方の存在が確認できうる状態が取引であり、(将来的なことを見越した支援もこれに属する)
つまり、送った側が滅亡するのが確定している状態では取引が成り立ちません。
送った側が削除され新規プレイヤーが入った場合にそのプレイヤーは大きな不利益を蒙る事になりますし、既存プレイヤーに対しても不利益が蒙られる

この点からおいて、この行為は明確に禁止するべき行為だと思われます。

例えば、領土を喪失したときに行動不能になるのではなく、
支持率が0%以下になった場合でも行動不能にするべきかと。(本来、支持率が0%の首班が国を運営できるとは思えませんし)


[9897] Re3:弁論返信 削除
2009/2/10 (火) 03:10:37 ウズベキスタン

システム的にそれを防ごうという話であれば
支持率0段階での即行動禁止には同意いたします。
そのほうが、面倒は少ないですしね。

先例とされている件は確かフランスがゲームを降りる際に
アメリカへ全物資を譲渡した事例だったと記憶しております。
明らかに一種の交戦状態にあった場合と
味方への送付による支援という点で本事例は異なっており、
先例として適用するのは無理がそもそもあるように感じます。


[9921] Re4:弁論返信 削除
2009/2/11 (水) 01:28:22 倉敷

▼ ウズベキスタンさん
> システム的にそれを防ごうという話であれば
> 支持率0段階での即行動禁止には同意いたします。
> そのほうが、面倒は少ないですしね。
>
> 先例とされている件は確かフランスがゲームを降りる際に
> アメリカへ全物資を譲渡した事例だったと記憶しております。
> 明らかに一種の交戦状態にあった場合と
> 味方への送付による支援という点で本事例は異なっており、
> 先例として適用するのは無理がそもそもあるように感じます。


いえ、あの事例では中国が滅びるときに、事実上反米組織に物資を援助した事が問題になります。
この中国の公式発表後のカザフスタンの発言を見ていただけると推移はわかると思いますよ。
つまり、同じ提言を2度しているということです。

中国の公式発言 2008/8/10(日) 00:40:47
自国は滅亡するだろう。
しかし、自国が滅亡すれば【豊富な援助会社】<AECO>が滅亡する。
アエコが無くなければ多数の国家の援助ができなくなる。
だから、自国は全物資を放出する。

後継者、すまないな。

食料155579 アルジェリア陣営 5000 セーシェル3000
製品84337    同陣営   3000   同国 1000

途上国よ、新未来を!!


[9896] 利敵行為では無い。返信 削除
2009/2/10 (火) 03:04:17 Forlost@滅亡国家

> 実際、日本の行為でゲーム破壊行為であると思ってる人はどれくらいいるんでしょうか?

ぶっちゃけ、一部の人を除いてほとんどいないと思いますよ。
私の目から見ても、
「アメリカの行動に気分を害して、『アメリカの』敵国であるロシアに支援した」
という風にしか見えません。

確かに、「日本はアメリカ陣営だったから利敵行為」と言われる方もいますが、
現行の赤い嵐は『陣営勝利』を目指すものでは無いことを忘れておられるのでしょう。
昔のバージョンでは陣営同士の争いだったから勘違いなさっているのでしょうね。


ところで、現在進行中のゲームを有利にすすめるために、下らないことで利敵行為だのどうだと叫んでいるのなら、止めたほうがいいですよ。
この掲示板はゲームを有利に運ぶための掲示板では無いと思います。
・・・まぁ、ここでの「ローカルルール」は新参者なので分かりませんが。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72