[スレッド全体]

[9959] Re4:プレイヤーの人格攻撃に関しての意見返信 削除
2009/2/12 (木) 16:25:20 イスラエル

▼ 高田さん
> そもそも登録後のプレースタイルは自由のはずです。
>
> その後強引にやろうが何しようが自由のはずです(基本ルールを守れば)
> 人格攻撃はほぼマナー違反かと思います。相手がどんな無茶やろうと
> ルールを守ればなんでもOKと思ってます。
>
> 私から見たら人格攻撃している人は・・「●●の遠吠え」にみえます。
> 「勝てば官軍負ければ賊軍」と思います。
> 道理にかなわなくても勝った者が正義となり、負けた者には不正の汚名がきせられる
>
> 自慰行為しようがなにしようが私は良いと思ってます違反さえしなければ


ある程度、周りを考えてほしいのですが。
何しても構わないのなら、荒らしとなんら変わりないプレイヤーが増えるんじゃないでしょうか。
今後、アメリカのような大国が何しても構わないからというのを理由に攻めまくっちゃあゲームになりませんでしょ。


[9960] Re5:プレイヤーの人格攻撃に関しての意見返信 削除
2009/2/12 (木) 16:32:04 D

▼ イスラエルさん
> ▼ 高田さん
> > そもそも登録後のプレースタイルは自由のはずです。
> >
> > その後強引にやろうが何しようが自由のはずです(基本ルールを守れば)
> > 人格攻撃はほぼマナー違反かと思います。相手がどんな無茶やろうと
> > ルールを守ればなんでもOKと思ってます。
> >
> > 私から見たら人格攻撃している人は・・「●●の遠吠え」にみえます。
> > 「勝てば官軍負ければ賊軍」と思います。
> > 道理にかなわなくても勝った者が正義となり、負けた者には不正の汚名がきせられる
> >
> > 自慰行為しようがなにしようが私は良いと思ってます違反さえしなければ

>
> ある程度、周りを考えてほしいのですが。
> 何しても構わないのなら、荒らしとなんら変わりないプレイヤーが増えるんじゃないでしょうか。
> 今後、アメリカのような大国が何しても構わないからというのを理由に攻めまくっちゃあゲームになりませんでしょ。


すみませんが、「今回のアメリカのようなプレイの是非」は、別スレで議論していただけると幸いです。
あくまで、このスレでは純粋に「人格攻撃はマナー違反か否か」を議論して欲しいのです。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72