[スレッド全体]

[10223] Re:治安関連の変更返信 削除
2009/2/26 (木) 01:44:15 メメント・森

▼ 徳翁導誉さん
> 以下のように、変更を行いました。
>
> 1.治安上昇確率を、「1/(税率+10)」に変更。
> 2.憲兵長官や司法長官の治安アップを、2%から「1〜2%」に変更。
> 3.治安が60%以上の星系は、それ以上の部分を半減。
>
> あと、治安上昇の要因をいろいろ調べたのですが、
> 今回ってかなり、星系を奪ったり奪い返したりしてますよねえ。
> ひょっとしたら、これが原因なんじゃないでしょうか?
>
> 戦場となる星系の治安は、戦争の度に落ちて行くんですが、
> 逆に敵星系を陥落させる事で、
> 前線(敵星系と隣接)でなくなった星系の治安度が上昇し、
> それ以外の初期領有星系も、戦勝の高揚で治安度が少し上がる仕様になっています。
> 今回の過度な治安上昇は、その辺が影響しているのかも?
>
> つまりは、徹底抗戦をせず、領有勢力がコロコロ変わる事で、
> 戦果によるダウン度よりも、戦勝によるアップ度の方が上回ってしまったと。
> と言う事で、もう1つ項目を付け加えておきます。
>
> 4.非前線星系の戦勝高揚による治安度アップを削減。

只今帝国軍でゲーム開始時同盟領だった星系を占領したところ
開始時帝国領だった全星系の治安1%アップが起こりました。
占領するだけで開始時の自領全てが治安アップするようです。
現状のルールでは領有勢力が頻繁に変わることによって
簡単に治安100%星系が複数発生してしまい、
地球教に大変不利なルールになっている気がします。
改善が必要ではないでしょうか?
既に複数の治安100%星系が発生してます。
これでは教徒の皆さんは布教不可能ではないでしょうか?

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72