| 私の方からも提案はこちらの方に。
核に関してですが、支持率減少はするようになりましたし
後は、途中で話し合われていた
産業上限値も低下させる(対象地域の死地化)
の導入をお願いしたいです。
それと、中国・インドに関してなんですが
ちょっと考えていた私案を。
中国・インドで問題になってくるのは
あの広大な領土・人民すべてに同じサービスを提供しようということで
現実よりも、中・印の崩壊の速度が速まっていると考えます。
地域地域ごとに、資源供給に差をつけることを可能にしてはいかがでしょうか?
つまり、中国で言うところの
沿岸部と農村部の格差の再現を可能にすると。
イメージ的には、国家単位の管理から
エリア毎の管理が可能にできるようにすると
(広大な中国・インドに必要なのはこれじゃないかなと)
各エリア毎に、先進度を別で設けるのも良いかと思います。
それと、もうひとつ、
上の仕組みと連動させて
支持率上昇・治安上昇・先進度上昇に必要な資源値と
最低限生存に必要な資源値を
設定するのも良いのではないでしょうか?
頭の中の構想をぼやっと書いただけですので
調整が必要な部分が多くありますし、
プログラミング的に大きな負担となるような気がしますので
あくまでも、中・印プレイの幅を広げる1案として
この提案がたたき台になればと思います。 |
|