[スレッド全体]

[10349] Re2:新設:赤い嵐まとめレス(核兵器の威力?)返信 削除
2009/3/4 (水) 21:38:57 聖職者

▼ アフリカ勢さん
> > > > 次回は本当に、「戦争」の要素を1度停止してみようかとも考えています。
> > > 個人的には戦争の要素が廃止されるのは非常に残念であると思いますし、
> > > できれば残していただきたいと思っていますが…
> > > 今回も終盤までは非常に面白い展開だと思ってましたし

> > う〜ん、ではやはり、次回も戦争を存続の方が良いのかなあ?
> > 正直な話、ゲームに参加していない私には、
> > その辺の「面白い展開」とかが、いまいちよく感じられないんですよ。
> > 言葉という情報でしか、こちらには中身が伝わらないので。
> > まあ、管理者という立場である以上、それは致し方ない事ですけどね。

> 「核攻撃」のカードを廃止する、くらいのことはあってもいいかもしれません。
> 現代の経済・戦争を再現するのに、
> 核を100発単位で運用して人民を虐殺してもOKという今のゲームシステムには違和感を感じます。
>
> 北朝鮮など、核攻撃のカードを操って外交するという選択肢が制限される国家が出ますが、
> 核野焼きのように非現実的な行動を制限出来るため、
> そちらの方がゲームの方向性としては正しいのではないのかなあと。
>
> 調整が必要なアイデアとは思いますが、提案としてご検討願います。


確かに、私も核を100発単位で運用して人民を虐殺してもOKという今のゲームシステムには違和感を感じます。
現実にあれだけの核兵器が使用されたら、
世界中は放射能に包まれるなり、
核の冬が発生したりして、地上では普通の生活ができないと思うのですが。
そのため、核兵器の威力がおかしいと考えます。
今回の核戦争で何メガトンが爆発したことやら。
放射能ゼロの新型核弾頭でも使っているのですかね?
核爆弾ならあれだけ落ちても大丈夫ですが、
明らかにICBM (大陸間弾道距離ミサイル)が飛んでいることから、
あれだけ核兵器が使用されたら、核の冬で人類は滅んでいますよ。
それとも、核の冬で世界の食糧生産が減少しただけで
あの世界の人類は助かっているだけですかね。
あの世界の今後を心配するし核兵器の威力に疑問を持つ聖職者でした。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72