[スレッド全体]

[10355] まとめレス返信 削除
2009/3/4 (水) 21:59:59 徳翁導誉

> > 実際の戦争を例に喩えてみますと、確かに景気も悪化しますが、治安も悪化すると思います。
> 戦争での治安低下を入れるなら、
> 隣接星系が陥落した場合、少し治安が低下するというような感じかと思います。

現在の仕様では、戦闘が2ターン目に入って以降、
1ターンに1%ずつ治安が低下するようになっていますが、
統治勢力が変わる訳ですし、占領時には治安を下げても良いかも知れませんね。


> 以前ゲーム開始時の自国領を奪回した場合のみ
> 治安上昇すると管理人さんから説明がありました。
> いつの間にかルールが変更されてます。
> もしくは私の記憶違いですが、それはないと思うので。

あれ、そうでしたっけ?
正直な話、プログラムの中身で仕様を語っており、
変更時のやり取りとかは、あまり正確には覚えていないんですよねえ・・・・
もし、そうであったとしたら申し訳ありません。
初期化時に再度報告があれば、その時に仕様変更します。

> > まあこれは、次回から、
> > 星系を陥落させられた方は逆に、治安度を落とそうかと考えています。
> > って、現在は「景気」の概念が加わってますので、
> > 戦勝や敗戦で治安が変化するより、景気が変化する方が適当でしょうか?

> 次回からですか?今回はバランスが成立しなかったゲームで終わらせるということですか。

バランスが成立しないと言うか、展開上そうなったと言うか・・・・
過去数回のセッションは、全く同じ治安の仕様で、普通に回っていたわけですからねえ。
それに現実問題、50ターン過ぎで同盟・自治領が各1星系しかない現状では、
100ターン以降の勝利を前提に作られている地球教にとって、今回の展開ですと、
ここから100ターン近くも引き延ばすのは難しいでしょうし。

> > > 既に複数の治安100%星系が発生してます。
> > > これでは教徒の皆さんは布教不可能ではないでしょうか?

> > このスレッドで返信した、この書き込み↓が答えになってませんか?
> > > > 今回からの仕様変更で、自動布教を停止する替わりに、
> > > > ターン数が進むほど、布教効率が良くなるようにしてあります。

> なっていないと思います。

「治安が100%で布教が不可能」って話ですよねえ?
で、ターン数が進めば、治安100%の星系でも十分に布教が可能となるというのは、
その答えにはなっていないのでしょうか?

> 50ターンくらいで治安100%星系が並ぶのは
> ゲームバランス上、管理人さんの想定を大きく外れていませんか?

「治安100%星系が並ぶ」と言われますが、全星系の30%くらいですよねえ。
低税率の星系が多かったですし、こんなものじゃないんですか?

> 銀凡伝ゲーム画面の掲示板へのリンクが機能してないようです。
修正しておきました。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72