| 私も同じく反対いたします。
今回の元英国さんなどか言っていることは単なる「ラインフォード氏のプレースタイル」
批判をしているだけにしか見えない。
さらに言う単に自分の楽しいげーむができなかっただけの憎しみ・恨みがあり
それだけでプログラム修正を求めているとしか見ない。
本人達は否定するでしょうがそのように見えます。
感情論はやめていただきたい。
ラインフォード氏のプレーや今回のアメリカの反則的なパワープレーでの意見は
単に滅ぼされたから今後はそんなことがないようにしてほしいいう意見はほぼ感情論かと思う。
かつての私の「核野焼き」の時同じ・・
もし元英国さんなどの論理を正当化させ納得させるとしたら今回の私のような全体規模のパワープレーやっていたらどうかと思います。
「実力行使」「有言実行」し世界(ゲーム)を崩し問題化させれば良い話です。
今の現状私的には元英国さんなどの意見は魅力がないと思います。
単なる恨みと怒りをゲーム変更にぶつけいているだけかと思います。 |
|