[スレッド全体]

[11361] Re3:思いっきり選挙の話返信 削除
2009/6/3 (水) 23:34:03 徳翁導誉

> しかし、国が回るってのは、
> どこで判断するんですかね〜?

「転換点」という事ですか?
まあそれは、歴史を学び、ニュースを見れば、
今度の選挙は、恐らく今後20年くらいの日本の行く末を左右する事になるかな?
という感じになると言いますかあ・・・・
どうしてそう思うかを説明しても良いんですが、長くなりますよ(笑)。

> 漠然と日本の将来が暗いとか思ってたりするわけですが・・・w
民主主義国家なのですから、
明るくなるか?暗くなるか?も、極端に言えば国民次第です(笑)。
不安材料なんて、いつの世にも必ずあるものですしね。

> ちなみに、小沢の青写真ってどんなのになるんでしょう?
> いまいち伝わってこないんですよね〜^^;

15年以上前に出た本で、私も事細かと内容を覚えている訳ではありませんが、
手っ取り早いのは、「日本改造計画」を読む事だと思いますよ。
日本の政治家が書いた本として、海外で未だに最も有名なのがこれですし。
http://www.amazon.co.jp/dp/4062064820/
とは言え、もっと簡単に掻い摘んで知りたいと想像しますので(笑)、
私なりにですが、ちょっと箇条書きしてみますかねえ?
って、私も別に小沢信者では無いので、内容の方が保証しませんけど。

1.政権交代を常時可能とする二大政党制への移行。
2.地方を300の地方単位に分割して自治を行い、地方と国家の二層構造に。
3.権力が限定的な首相の権限を強化。
4.政治家を官庁に送り、官僚を統制&有能な人材を有効活用。
5.指導型の行政組織から、審判型の行政組織へ。
6.無駄な規制を撤廃し、自由で競争力のある社会を構築。
7.弱者への最低限のセーフティー・ネットを構築。
8.対米従属路線から、真の日本独立路線への転換(在日米軍の縮小)。
9.中国とも連携を深め、日米中の三角形構造に(ただし最重要国はアメリカ)。
10.国連への重きを置き、国際貢献によって世界で認められる日本に。

テキトーに書いてみましたけど、これで合ってるんですかねえ?
詳しい方がいたら、修正を御願いします。
ちなみに小泉改革とは、上記で言うと「項目6」にあたる訳ですが、
それとセットで行わなければならない「項目7」を疎かにした為、
このような現状になっているとは言えますね。
まあ小泉の場合、昔から「変人&政局超大好き&政策無関心」って政治家だったので・・・・

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72