| > 現在フランスが保有する領土を全てアメリカに譲渡しました。
> フランスの気持ちは理解できないでもありませんが
> 生き残りや勝利を図るゲームでお礼だからと領土を全て譲渡するのは
> 利的行為に値すると考えますがいかがでしょうか?
CGIページの禁止項目に書かれている
「4.ゲームから離れる場合、ポイントや領土を他者へ配布してはいけません。」
に、触れている行動だと思いますよ。
つまりは、ルール違反という事ですね。
既に亡命政府になって、ログインもされていない状況ですが、
取り敢えず、処分としてフランスは削除しておきました。
ただ、ここまで↓は必要ないと思います。
> アメリカ政府です。
> 今回のフランスの行動に関連して、
> WW2版の巻き戻しを管理人様に依頼します。
フランスが戦場を荒らしてから去った訳では無いですし、
領土の割譲も、フランス本土陥落後の植民地のみです。
巻き戻しなどしなくても、アメリカがフランスへ、
植民地や行動力を返還すれば、それで済む話だと思いますよ。
(亡命政府でも、首都[この場合はパリ]を指定すれば実行可能)
別スレッドのアンケートでは、巻き戻しを求める声もありますが、
仮に巻き戻しても、変わるのターン数とその間に貯まった行動力くらいですしねえ。
ちなみに、駐留軍が居ない以上、1ターン分の収益で割譲費用は賄えます。
> バグ報告です。亡命政府になってから、歳入が0なのですが、
> 倉庫代と思われる費用がひかれてて、歳入がマイナスです。
バグと言いますか、物資を所持し続ける以上、維持費は掛かりますよ。
亡命政府になれば、全ての物資も失うようにしましょうか?
> > > チリの大統領は顔写真を変えないのですか?
> > その顔画像が、アルトゥーロ・アレッサンドリのはずですが?
> いえ、それはホルヘ・アレッサンドリです。それがアルトゥーロ・アレッサンドリであれば、
> 別人でありながら、キューバ危機と同じ顔写真という不可解な事になってしまいます。
あれっ!? 今見たら、確かに違いますねえ。
う〜ん、前回確認した時には、確かに違ってたはずなんですが・・・・
私のPCに、キャッシュでも残っていたのかも知れませんね?
すみません、差し替えておきます。
|
|