[スレッド全体]

[15566] Re:バグ修正と時代背景の設定について返信 削除
2011/12/23 (金) 19:02:51 独逸担当

> ・カナダや豪州など英領植民地の属国扱い
>  移民地域では有りますし、本国設定でも良いかな?とは思ったのですが、
>  移民と本国との関係も、自治権やら何やらで複雑なモノが有りますし、
>  植民地らしさを表現する為にも、敢えて属領扱いにしてみました。
>  (エリア毎に入植率や近代化率を設け、ゲーム中に扱いが変化するのも面白いですが)
>  またゲーム的には、それらを本国扱いにすると、
>  海軍増設が世界各地で容易に行えてしまう為、それを抑える意味も有りました。
>  当時の植民地の技術力というのは、そう高いモノでは無かったはずですので。
>


確か1901年にオーストラリアって独立したと思います。
とはいえ英国の戦争に強制参加した辺りや英国に忠誠を誓っていた辺り見ると
属領よりを英国の属国として別で出した方が良かったのではと思えたりします。
それに今回の英国は世界の覇者なだけあり海軍を作れないエリアが多すぎて
負担がかなり大きいかと思いますので、次回があれば検討して頂ければと。

あとこれは大差ないかもしれませんが。
ww1帝国戦場を見て思い出しましたが
独逸の植民地にニューギニアがあったと思います。
これは領土区分の大きさから省かれたのですか?
正直、南洋諸島の植民地よりニューギニアの方が嬉しかった気がしたので。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72