| ▼ ミカエルさん
> ▼ 徳翁導誉さん
>
> 皆さんと違いますが現時点での復帰にはあえて反対させていただきます。
>
> まず@
>
> > 今回の件で言いますと、まず第1項に関しては、
> > 1年に満たないのは少し短い気もしますが、10ヶ月ならギリギリOK?
>
> ご本人は「1年半前」と言われています。「10か月」と大きな違いです。
>
> A
>
> 米国での多重に関して全く謝罪されていない。
>
> @Aについて「時期」「内容」について忘れているのに何を「謝罪」されているのでしょうか?
> はっきり言って忘れていることが「虚偽」だと取られても仕方ないと思いますよ。
>
> 少なくともあと半年〜1年ぐらいは復帰には反対します。
>
>
> 復帰についてしかるべき時期が来たなら「仮復帰」の手順については
> とりたてて反対はいたしません。
>
>
> 厳しいようですがご本人の反論お待ちしております。
そうですね。私の記憶では日本→小国での登録は記憶にあります。
アメリカでの記憶はありません。しかし、管理人殿の例の登録禁止ログはこのスレに貼られてから知りました。
登録が規制されてる中で、そのサイトにアクセスする事はありませんでした。
しかし、同戦場での行動は全て管理人殿が報告してる以上、すべて事実です。
それを踏まえて謝罪しました。上辺だけと言われましても、私はお願いをする立場であり
謝罪以外の道はありません。普通の人なら登録を規制された時点で二度と来ないであろうゲームに
10ヶ月?と言う期間を経て謝罪に来ました。
それはやっぱりこのゲームが忘れられなかったから。
過去のレスでも申した通り、VIPのノリで参加していましたが、このゲームは大好きでした。
話を戻しますが、謝罪を全て自身の独断で上辺だけと判断されては、謝罪は効力を失います。
確かにアメリカでの暴挙は忘れていました。私自身日本とソ連での確執の問題が記憶の中で大きかったですから。
それについてはこの場を借りて謝罪します。申し訳御座いませんでした。
それと半年から1年と言う時間での規制案は、私は言う立場はありませんでしょう。
お願いをする立場です。反論出来る立場にありません。
ただ、時間をかけてかけて何か変わるのでしょうか?
もし、反対されて規制が解除されなければ1年と言わず、もう2度と来ることは無いでしょう。
反対される事を理解した上で、謝罪に来ました。これは私としては1番理解されたいしてほしい事です。
以上私は土曜日までレスは控えます。 |
|