| って、別に祭りって訳じゃないんでしょうけど、
お盆と年末は、NHKのドキュメンタリー番組が多く放送されますので、
NHK関係者でもないのに、ちょっと宣伝を(笑)。
8月 5日(日)〜 6日(月) 総合 午後 9:00(10:00)〜9:50(10:50) 核クライシス
8月 5日(日) 総合 午後11:40〜 0:35 硫黄島 玉砕戦
8月 5日(日)〜 7日(火) BS1 午後10:10〜 0:00 地中海歴史紀行
8月 6日(月)〜 9日(木) BS1 午後 5:10〜 6:00 毛沢東
8月 7日(火) 総合 午後10:00〜10:50 秘密尋問所トレイシー 日本人捕虜が語った機密情報
8月 8日(水)〜10日(金) BS1 午後10:10〜11:00 50年後の未来
8月 9日(木) 毎週木曜 教育 午後10:25〜10:50 知るを楽しむ 武士の家計簿
8月 8日(水)〜10日(金) BS1 午後11:10〜 0:00 ドラマ ニュルンベルク裁判
8月12日(日)〜15日(水) BS1 午後10:10〜 0:00 世界から見たニッポン 明治編/大正編
8月13日(月) 総合 午後10:00〜11:15 A級戦犯は何を語ったのか
8月14日(火) 総合 午後10:00〜10:50 東京裁判 パール判事の真実
8月16日(木) BS1 午後10:10〜 0:00 証言記録 マニラ市街戦
8月17日(金) BS1 午後10:15〜 0:00 実録 ニュルンベルク裁判
8月18日(土) BS1 午後10:10〜11:00 ドイツ アウシュビッツ裁判
8月18日(土) BS1 午後11:10〜 0:00 マッカーサーが見た日本の降伏
8月20日(月)〜23日(木) 総合 深夜 1:05〜 1:55 民衆が語る中国 文化大革命を乗り越えて
8月27日(月)〜31日(金) BS1 深夜 0:10〜 1:00 カストロ 人生と革命を語る
別に私も、全部を見るわけではないですが、
まあ、興味があるモノがあれば、チェックしてみるのも一興かと。
あとは個人的に、毎年この時期は、
ヒストリーチャンネルで放送される映画「東京裁判」を見てます。
5時間弱もあるんですが、ついつい毎年見ちゃうんですよね。
|
|