[スレッド全体]

[3927] Re:銀凡伝・正規版の変更点について返信 削除
2007/10/26 (金) 19:38:04 ワルター・フォン・トリスタン

▼ 徳翁導誉さん
> ・主砲の改良
> 「主砲の威力2分の1」くらいが丁度良いんですかねえ?

威力で調整するのは反対です。
主砲が活用できるならどの星系でも要塞化向き。
主砲が活用できないならどの星系でも艦隊戦向きとなりますから。

> 少しボーナス値が高すぎる気もしますが、
> これはこれで面白い案だと思います。

イゼルローン星系イゼルローン要塞 主砲最大値=工業値/10+1200
アルテナ星系ガイエスブルク要塞 主砲最大値=工業値/10+1000
キフォイザー星系ガルミッシュ要塞 主砲最大値=工業値/10+500
フレイア星系レンテンブルク要塞 主砲最大値=工業値/10+500
バーラト星系ハイネセン 首飾り12機初期配置

他の方からもボーナス値の反対傾向の意見をいただいたので、
訂正しました。
 
> ・艦隊修理コマンドの効果
> そうですね、次回は修復に必要な行動力を半分くらいに下げてみましょうか?
> 逆に工業値は2倍くらい必要となる形で。

上記について異論はないのですが、
艦隊修理コマンドに影響するプレイヤーの製造値について
製造24でも製造100でも行動50消費して修理できる
損傷度の差がたったの2しかないそうです。
これでは問題だと思うので確認をお願いします。
戦艦補充、戦艦返還や燃料補給も大丈夫ですかね?
 
> ・艦隊の幕僚の人数を4人に
> 1艦隊で最大4人ですかあ・・・・
> それは流石に、ちょっと少なすぎるような気がします。
> 同一勢力に於ける全将官数の20%くらいでどうです?

同一勢力での武官幕僚の参加数は
だいたい全将官の40〜50%位が平均だと思うので、
全将官の15%でどうでしょうか?
20%だと二艦隊で収まってしまいそうです。
反乱提督の部隊はできれば無制限で。

> ・要塞司令官の設置と後方勤務本部次長、兵站輜重副総監の廃止
> 現在ではその位置に、知事・領主が座ってますね。
> 整備能力も、領主や特権商人の方が高い設定になってますし。

知事・領主が座ってるのは分かるのですが、
知事・領主は星系防衛官、又は軍部との接点をもってません。
そこが問題だと思います。
防衛計画は知事・領主が主導するのか
星系防衛官が主導するのかはっきりしていません。
現状は防衛工事が無計画に行われる可能性があり、
要塞司令官の設置が分かりやすい解決になると思いました。

製造・運輸能力1.5倍のままで、
名前だけ後方勤務本部次長、兵站輜重副総監を
要塞司令官とする方法もあるかもしれません(汗)

> 一応、フェザーンやイゼルローンから、各首都星までの最短距離は、
> 両陣営とも揃えてあるんですけどね。

イゼルローン星系がゲーム開始時に中立領なら
それで問題ないと思うのですが、
同盟軍の侵攻開始地点はアスターテな訳で…。
まあ何ともいえませんね(笑)
 
> ・アルテナ星系とキフォイザー星系のマップ配置場所の交換
> これは別に構いませんよ。
> 少し星系データを弄るだけで変更可能ですし。

反対意見が出なければ、お願いします。

あと質問ですけど、
今期のゲーム終了後に同盟軍に亡命申請して
亡命許可をいただいたら、
亡命蜂起コマンドが消えてました。
これは何故でしょうか?ひょっとしてバグですかね?

▼ はじめましてさん
> イゼル-ハーンの横航路がほしい気もします

昔あったアムリッツァ・フォルゲン間の暗航路を
復活させてもいい気がしてます。
上記の航路が復活すれば、明航路1暗航路2として、
アスターテからシャーヘンまでの距離は8、
イゼルローンからルンビーニまでの距離は8で
結局同じとなります。

昔は艦隊運用のまずさでアスターテからアイゼンヘルツまで
電撃作戦をとられてしまい、
通商路を絶たれて帝国軍が苦戦するシーンもありましたが、
逆に言えば帝国軍もイゼルローンからランテマリオまで
同じ距離で電撃作戦をとることもできます。
最近は艦隊運用のトレンドも変わってきました。

> ・防御上限の低下

これは帝国に死んでくださいという意味ですかw
防御10分の1は帝国のゲームが破綻するんですけどw

▼ クロプシュトックさん
> イゼルローン星系を同盟領にする場合は、従来帝国はティアマト・パランティアを落とすことで金属不足を補ってきたので、星系データのうち金属算出の初期上限をティアマト・パランティアとフォルゲン・ハーンの交換を提案します。イゼルローンを落とさないと金属不足が解消できないのは、資源面でも大きなハンデになってしまいます。

失念してました。申し訳ありません。

> 利敵をしやすい政治部で、敵対的政変が起きて軍務尚書を敵勢力に抑えられると最高軍議を閉鎖したり空白書きこみなどで流さないといけなくなる

この問題は同じく懸念してます。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72