[スレッド全体]

[5461] Re2:銀英大戦の停戦に関して返信 削除
2008/2/19 (火) 22:51:19 正規版デッシュ 会戦版帝国軍人

▼ 今期ローエングラム元帥(通常版)さん
> ▼ 徳翁導誉さん
> > これ以上やっていても水掛け論になりそうなので、
> > 今回の事は、現状維持として打ち切りにし、
> > これ以降、「停戦&再開」に関しては以下のように、
> > 明確にルール化しておきましょう。
> >
> > 1.再開は掲示板でアナウンスがあってから2ターン更新後。
> >   その間は停戦期間とし、敵軍への攻撃は禁止とします。
> >   これにより、停戦期間は24〜48時間となりますが、
> >   こちらの方がシンプルで分かり易いかと。
> >
> > 2.停戦期間中に敵軍を攻撃したプレイヤーは削除。
> >   罰則が厳しすぎる気もしますが、
> >   プログラムで縛れない以上、厳罰化で縛るしか無いと思います。
> >   ですのでその期間に突入したら、停戦の軍事指令を行う事が望ましいです。
> >   また、違反者が出ましたら、こちらの掲示板まで報告下さい。
> >
> > 3.明確化と言う事で、ルールとして説明ページに記載しておきます。
> >   違反した場合は、削除される事も併記しますので、
> >   「読んでなかった」などの言い訳は聞き受けない事を明言しておきます。
> >
> > 4.まだ正式には終了していませんが、
> >   通常版の初期化に関しては、今度の土曜日を予定しています。
> >   システム面は、会戦版と同様になります。
> >   ただし、帝国側は「機雷あり」で、両軍とも「掃海なし」です。

了解です。
会戦版の方はお手数ですが、停戦中のターン更新を止めるか巻き戻せますか?
可能か不可能かでよろしいので返答お願いします。


> 1、登録人数の差
これは銀河大戦に限らず、銀凡伝でも同じように感じる展開は多々あります。
かと言って、何らかの制限を課すと逆に面白みが無くなってしまいかねないのも事実です。
…プレイヤーの努力と言うか『出来る限り劣勢に加勢する』ようにして欲しいかなとか思います。

システム面での改善を図るなら…人数に応じて行動力の貯まり方に増減とかでしょうか?
・現行システムに完全に反する例
各軍の一日の合計補充行動力200と定める。
帝国が2人なら、一日で行動力が一人100貯まる
同盟が4人なら、一日で行動力が一人50貯まる
みたいな。
・現行システムに逆らう例2
資金と言う概念を加える。
補充するのに資金を消費する。(余艦が無いと補充できないのは現行通り)
資金は人数に応じて分配
…ただ、これらのシステムの問題は誰かがサボると負担が大きくなると言う点ですが。

> 2、昇進、戦艦保持数について
> 確か保持艦艇数は、こんな感じだったと思います。
> 同盟 元帥:5000 大将:4000 中将:3000 少将:2000 准将:1000
> 帝国 元帥:5000 上級大将:4200 大将:3400 中将:2600 少将:1800 准将:1000
> これを、
> 同盟 元帥:5000         大将:4000 中将:3000 少将:2000 准将:1000
> 帝国 元帥:5000 上級大将:4500 大将:4000 中将:3000 少将:2000 准将:1000
> にするのがいいかなぁ、と感じます。
> (この変更があっても、上級大将というワンステップがあることが、同盟にとってのアドバンテージになっています)
> 正直申し上げて、現状で同盟軍の元帥を、帝国軍大将で倒せ、というのは無茶な話以外の何者でもありません。

それは同感です…。
有利な筈の会戦版でも同盟元帥相手にかなりの苦戦を強いられていますから…(苦笑
…まぁ、能力的な優劣を考慮すると
帝国 元帥:5000 上級大将:4500 大将:4000 中将:2600 少将:1800 准将:1000
ぐらいでもやっていけそうな気がしますが…(自分だけ?
とりあえず、帝国大将の昇進が厳しいのは同感です。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72