| ▼ 商人さん
> 単純ではありますが、とりあえず。
> 民生品ですが、生産量が多くないでしょうか?
> 想像以上にだぶ付いてる気がします。
> 折角導入されたシステムなのに、あまり緊張感を感じません。
民生品が切り詰められてるようじゃ、話にならないのでは?
現行システムは『戦局に直接影響を与えないが、無いと長期的には困る』と言うレベルです。
…まぁ、商人が儲け難いと言うレベルでしたら消費量を増やすとかでバランスを取る必要があるかもしれませんが。
とりあえず、生産量が多いと言う事は購入時の単価が安いと言う事ですからメリットだと思っていますが…。
民生品が高くて買えないなんて馬鹿馬鹿しいでしょう? |
|