[スレッド全体]

[6057] Re5:銀凡伝-来期改善要望-返信 削除
2008/4/5 (土) 23:19:21

ゲームはまだ終わっていないのでこのHNで。

今回帝国は軍部と政治部で思いっきり対立していました。
軍部内、政治部内で違憲の相違があった場合提督反乱や宰相奪取が出来ますが、
軍部と政治部ではお互いに何も出来ないので、
政治部が同盟に亡命するという形で(表向きは)決着がつきました。

二度とこんな展開になるのは御免ですので、下の二つを提案します。
・提督反乱で首都を落として反乱成功となると反乱提督は総長と宰相を兼ねる。
・査問召還コマンドの追加。

提督反乱の成功条件は、
総長がいる星系を落とすか、首都星を落とすか、総長が移譲するかの三つですので、
軍部内のいざこざなら総長の近くで、政治部とのいざこざなら首都の近くと、
反乱の理由も分かり易くなるのではないでしょうか。

もちろんこれだけでは軍部に偏りすぎていますので、
それに対応するような感じで、ヤンが査問会に呼ばれたように、
政治部は怪しいと思った人物を「査問」と称して、
首都星から動けないようにすることが出来るようにできればいいかと。
解放したいのであれば査問終了コマンドで解放、というのはどうでしょうか。
そして査問召還されている間は最高推薦は無効となり、
最高推薦が出来るのは政治部に従順な者だけとなって、
政治部よりの総長が就任する、というわけです。

それともう一つ。
・提督反乱はその艦隊の幕僚に加えその人を最高推薦していた人も加わる。

これならば後方勤務本部長だって反乱を有意義に起こせます。
如何でしょうか?

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72