[スレッド全体]

[7624] 宇宙開発と戦争について返信 削除
2008/8/9 (土) 11:50:06

▼ 徳翁導誉さん
> > 個人的には、核技術を二つに分割してほしいです。
> > 核技術→核の威力に影響 石油のかわりにもなる
> > 宇宙技術→核の射程に影響 先進度が上がる

> 「核技術」と一括りにされましても、原爆と原発の技術は別物ですよ。
> 例えば日本は、世界有数の原発建設能力を持っていますが、
> 原爆開発能力の方は、長崎型原爆を作る能力すら持っていません。
> それに、原発には核原料が不可欠ですので、無駄な項目を増やすことにも繋がります。
> また、宇宙開発は国威発揚になっても、国民の生活を豊かにする先進度にはあまり繋がりません。
> 結果的に、更に意味の薄い2つの要素に分かれるだけで終わるのがオチかと・・・・

宇宙開発の効果って、どちらかと言うと支持率上昇じゃないでしょうか。
ソ連とかそんな感じでしたし。

あと、民主国家でろくな理由もないのに戦争したら支持率が上がるって言うのはなんだか…
民主度、右派,左派度で判断する政治体制とかもつけて、
民主度が高いと戦争をしても支持率が上がらない。
民主度が低いと民主度が高い国に比べて開発の値が上がりにくい。
そして体制が近い国同士でないと同盟が組めない。
右派、左派は趣味なので、無くても構いませんが。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72