| ▼ カナダさん
> ▼ 小国プレーヤーさん
> > 現実だと先進国が報復核攻撃以外で核ミサイル打つと自国の支持率下がると思うんですが…
> >
> > 一定以上の先進性を持つ国家の先制核攻撃に打った側の支持率低下効果つけられませんか?
> 現実世界では核拡散防止条約の様に、核の拡散や乱用を拒む条約や、世論が形成されています。
> 赤い嵐の世界では条約もありませんし、国際世論と言うのもプレイヤー毎に変わるので、支持率低下の効果があるのか疑問です。
>
> それに、報復と一言で言っても現実世界ではそれが『本当に報復なのか』分かり難い側面があります。
> 赤い嵐風に言うと「軍事的圧力を排除する為の戦争」とかですかね。
> 2倍以上の戦力を貼り付ける事で圧力になるのですから、貼り付ける側が悪いとも呼べるでしょう?
> (なお、外交解決云々は『出来なかった』と仮定する)
国際世論はプレイヤー毎に変わるかもしれません。
しかし、国内世論は?
リアルでは発展している国はメディアやインターネットなどが普及し、
国民の知識率も高いと思います。
そういった影響で先制核攻撃に対する否定的な態度をとると思うのですが?
逆に相手に軍事侵攻を受けた場合、核ミサイルでの報復に国内世論は消極的になると思います。
あくまでも一定以上の先進性を持った国の核についてですから
核による抑止力の向上になると思うのですがいかがでしょう? |
|