[スレッド全体]

[7960] Re8:【通常版】銀河英雄大戦〜今後について〜返信 削除
2008/8/19 (火) 21:09:10 ローエングラム

▼ 正規版 スコットさん
> > ▼ 徳翁導誉さん
> > > > 調査ではスパイって判断が出来ないと思うのですが、可能なんですか?
> > > 全く不可能とまでは行きませんが、労力的には難しいですね。
> > >

> > ということは、事実上スパイを立証することは出来ないということですね。

> 同盟プレイヤーから言わせて貰えば、スパイが前提となる発言は見受けられませんでした。
> この件について言えば『居ない物は立証出来ない』、悪魔の証明になるでしょう。


帝国が今期ゲームの放棄しようとなった経緯を、最初の説明では伝わり難かったようですのでもう一度説明させていただきます。

今期帝国内での迷惑行為が非常に多く、ゲームプレイ(帝国側でのプレイ)は不可能と判断するに至りました。
軍議で発言せず、こちらの呼びかけにも一切応えず、独自で動き、小惑星に突入したり、最前線で撃破されるような動き、味方の退路妨害などさまざまなことが何度もありました。
最大で4名が同じようなことをしている状態もあったと記憶しており、そのうち3名が問題にも上がった元帥たちです。
過去に迷惑・利敵行為として管理人さんの対応は当然求めておりますが、結果としては後を絶たない状況でした。

迷惑行為が常時的に行われたことにより、新規参加者をまず迷惑行為者ではないか?と常に疑うような状況となり、最終的には同盟のスパイ行為じゃないか?という発言も漏れるぐらいに悪化していきました。
ここで誤解してもらいたくないのは「同盟のスパイだろう」と帝国全体で決め付けて疑う状態ではないということです。
「そう思いたくなる」というような声が漏れ出したと言えば分かってもらえるでしょうか?

対戦相手をも疑いだす様では最早ゲームをプレイする状況ではないということで今期ゲームを放棄することで帝国内の総意となりました。


放棄についての帝国の意見ですが…
第一希望としては、今期のゲームを終了させ所信表明システムや迷惑行為に対しての対策強化などを決めて初期化(再戦)としたい。
終了には同意できないとなる場合は、帝国として説得(交渉?)するのか、停戦解除して再開するのかなど意見をまとめたいと思います。

最初の説明が分かりにくく申し訳ありません。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72