[スレッド全体]

[8100] 北京五輪を見て返信 削除
2008/8/24 (日) 23:40:08 カテナチオ

開会式と閉会式は客観的に見て結構良かったと思います。
聖火関連は今まで観たオリンピックでベストでした。
聖火のワーストはソウル五輪です(笑)

競技は卓球とカヌーとマラソンの景観に注目していたのですが、
卓球はシングル決勝を見逃しました。
日本人の試合ではなく卓球に純粋に興味があったので、
もったいないことをしました。
カヌーの急流下りは毎回注目してる競技だったのですが、
今回はコースがイージーすぎたので、面白くなかったです。
半分くらいの選手が川に流されてコースアウトすると、
とても盛り上がる面白い競技なのですが。
マラソンの景観は期待はずれ。
アングルを固定させすぎていたテレビ局が良くなかったと思います。

他の競技は…知らない(笑)
あまり興味がなかったので観ませんでした。
開会式と閉会式は進歩してますね。
次回はどうなるでしょうか。
開会式、閉会式、とカヌー急流下り、これだけは私にとってガチなので、
次回も観たいと思ってます。

>まあ、富野には絶対来ないでしょうし(笑)。
やはり開会式で特攻自爆シーンと欝エンドがあるのかな(笑)
オリンピック会長『そろそろ我々も覚悟を決めるときかな』
副会長『よろしいでしょう。会長』
会長『若者よ。あとは頼んだぞ』
会長&副会長『うおおおおおっ』(自爆)
聖火ランナー『会長ーっ!』
聖火ランナー『会長の死を無駄にしないためにも聖火台に火をつけるんだ』
(点灯する)
聖火台『よくも火をつけたなぁ。呪うぞランナー』
聖火ランナー『そ、そんなオレ達は正しかったはずだ。オリンピックは平和イベントのはずだ。なぜだああ』
こんな感じですか?

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72