| > だからと言って一概に野党がいいというわけでもありませんが。
現状の日本政治は、「自民か民主かどっちかいいのか?」どころではないような気がしています。
とにかく、有権者にもマスコミにもそして政治家・官僚にも、そう全てのセクターが「日本も政権交代をしたんだ」という国家規模での社会体験が必要なのではないかと私は認識しています。
それも半年程度で連立が壊れて(また自民党政権に戻って)しまうようなものではなくて、「2,3年間は政権を担当して選挙の洗礼を受ける」ということを2,3回は体験しないと、
与党思考の議員は自民党にこだわり、
現在野党の議員の中にも批判することに満足してしまっていつまで立っても実現できない自説に拘ってその結果政権奪取できないでいたり、
有権者間には「自民もダメだけど野党もねぇ・・・。」みたいな気分(?)がなんとなく蔓延し、
官僚は「一時的な政権交代があったといてもどうせすぐ自民党政権に戻る」みたいな気持ちの人が多いんじゃないかなぁ・・・。
マスコミについては書くと余りにも長くなるので割愛します。
そこまでレベルが低いというかなんというか・・・。
結局、世界中を見渡してみると、まだまだ「日本は豊かな国」ということで成功体験に浸っているのかなぁ・・・。
なんて思ったりしています。 |
|