[スレッド全体]

[8382] Re2:民主党 ラジオで聞く限り返信 削除
2008/9/9 (火) 19:53:44 物秦

> こうした流れは、ここ10年で自民党政権が作ってきたモノですし、
> 民主党政権になって、それが加速されるというのであれば、
> うまく機能するかは置いといて、理念的には良い事なんじゃないですかねえ?
> 選挙という審判を経た政治家が主導して省庁を動かした方が、責任の所在もハッキリして良いですし、
> 巨大な省庁を動かす為にも、それなりの頭数が必要ですからねえ。
> 個人的には、もっと人数も増やしたり、民間人からの登用もあって良いと思います。
> 大臣が省内の人事権をキチンと行使できるくらいの基盤は欲しいので。

お飾りが慣例化してますからね・・・

>
> > > まあ、そんな感じですね。
> > > 飯が「利権」で、断食は「下野」ですか。

> > 悟りとは行かないまでも、に断食中に欲の虚しさに気づいてほしいです。
> > その前に餓死するかもしれませんが・・・・

> 利権政治家を餓死させる為に断食させるんですよ。

現状の自民党で利権が絡んでいない政治屋ってどれだけいるでしょうかね?
下手すると自民消滅・・・
>
> > まあ確かに、それによって週刊誌のやフリーの記者、海外メディアなどを排斥してますけど、
> 下手に質問して追放って、いくら何でもそこまで酷くはないと思いますよ。
> って、記者クラブ制度により、政府自民党と主要メディアとの間に、
> 馴れ合いや談合の体質ができ、そうした質問をしないのも暗黙の了解なのかも知れませんけど。

せめてワシントンポスト辺りをクラブ会員に入れれば、妙な疑いも減りますが・・・
記者クラブっていらない気がします。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72