[スレッド全体]

[9842] Re:管理人様へ中小国の食糧事業について(赤い嵐現代版返信 削除
2009/2/7 (土) 05:08:12 セネガル

▼ 自給マンさん
> アジア,中東,南米,欧州の中小国は慢性的な食糧,製品,燃料不足です。
> それを補う為に「貿易」があるのですが,「初期産業力が乏しい」ので貿易を行なう資金がなく,最終的に暴走してしまうか,ゲームを放置してしまうプレイヤーが多い。
> 何か一つでも【超大国に負けない特化した産業が中小国にもある】だろう。
> 特化した産業があれば,中小国を運営するプレイヤーも資金作りも苦にならない。

何もできないからとゲームを放置する人は、
たとえデータを入れ替えたところでプレイが長続きはしないのでは。
そもそも現実世界においても、発展途上国は九割がた赤字経営ですし、
その何もかも足りない中で、解決策を見つけるのが楽しみなのでは?
少なくとも私は、極貧国を発展させたくてセネガルを選択しました。

もちろんセネガルの成長には他国からの支援が沢山ありました。
(むしろ、発展途上国序盤の目標は、先進国への援助交渉だと思います)
それにしたって、セネガルのような貧しいアフリカ国家のGDPが、
僅か20〜30年であそこまで上昇したのですから、
現在のゲームバランスでも易しいぐらいだと思います。


> それから次回から「漁業」や「ガス油田」を導入したらプレイし易くなる。
これは私も以前お聞きしましたけれど、
データに加味されていると回答がありました。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72