| ▼ ナイジェリア@日比谷銀河守さん
> ▼ 名無しさん
> > これは外交ゲームであるという事を忘れているのでしょうか?
> > 外交による不手際をおざなりにして自らの都合のいいように仕様の変更を促す神経が私にはわかりません。
> 手法に関して、人間技では対処できないことについての改善を申し入れているのです。
> 更新前の陣営離反を批判しているのではなく、それについてのリアクションが可能な
> 猶予、最低10分が必要と言っているのです。
だいたいゲームの趣旨が違うと思いますが?
元々世界征服をするゲームではないはず。外交が主でしょう?
まぁアメリカは支持率さえトップになればあとは勝ちのようなものですが(それが難しいのですが)
外交を破棄し、国力によるパワープレーを行ったのであれば、
それを達成しにくくするのは別によいことでは?
人間技で対処以前の問題で、パワープレーによる勝利を目指すのであれば、それが有ることぐらい想定の内で、
それを完全に無くしたければ、有る国を一つ一つ潰していけばいいのではないですか?
もしくは完璧に信頼させればいいのではないですか?
もっともパワープレーをする国が信頼されるかは別として。
アメリカ信者の方々が何人いて、その方々が自陣営の勝利をつけるためにこう発言しているとしか読み取れません。
|
|