[スレッド全体]

[10290] Re2:新設:赤い嵐まとめレス返信 削除
2009/3/1 (日) 20:21:27 公孫

▼ イラクさん
> 軍について詳しくはありませんが
> 某小説を読んだとき、一個師団に使う食料とか製品の量が
> 凄いことを見ました。
> あくまで、小説ですが攻撃に多額の費用が生じることは本当だと思います。
> 現在の費用がリアルと大きく違うかは分かりませんが
> 多額の費用をかけ、戦争を難しくすればよいと思います


小説だけをソースにせず、たまには詳しく調べてみてはどうですか?
現行のシステムでも、それほど軍事は安くないかも知れませんよ。


[10292] Re3:新設:赤い嵐まとめレス返信 削除
2009/3/1 (日) 22:04:36 イラク 〔HomePage

▼ 公孫さん
> ▼ イラクさん
> > 軍について詳しくはありませんが
> > 某小説を読んだとき、一個師団に使う食料とか製品の量が
> > 凄いことを見ました。
> > あくまで、小説ですが攻撃に多額の費用が生じることは本当だと思います。
> > 現在の費用がリアルと大きく違うかは分かりませんが
> > 多額の費用をかけ、戦争を難しくすればよいと思います

>
> 小説だけをソースにせず、たまには詳しく調べてみてはどうですか?
> 現行のシステムでも、それほど軍事は安くないかも知れませんよ。


すいませんね、小説だけがソースで。
情報を提示せずに「> 現行のシステムでも、それほど軍事は安くないかも知れませんよ。」
なんて発言はどうかと思いますがね


[10293] Re4:新設:赤い嵐まとめレス返信 削除
2009/3/1 (日) 22:11:11 公孫

▼ イラクさん
> ▼ 公孫さん
> > ▼ イラクさん
> > > 軍について詳しくはありませんが
> > > 某小説を読んだとき、一個師団に使う食料とか製品の量が
> > > 凄いことを見ました。
> > > あくまで、小説ですが攻撃に多額の費用が生じることは本当だと思います。
> > > 現在の費用がリアルと大きく違うかは分かりませんが
> > > 多額の費用をかけ、戦争を難しくすればよいと思います

> >
> > 小説だけをソースにせず、たまには詳しく調べてみてはどうですか?
> > 現行のシステムでも、それほど軍事は安くないかも知れませんよ。

>
> すいませんね、小説だけがソースで。
> 情報を提示せずに「> 現行のシステムでも、それほど軍事は安くないかも知れませんよ。」
> なんて発言はどうかと思いますがね


ちょ
大丈夫ですか?

小説だけをソースにしてシステムの変更を要求することについて、
私が、もう少し調べてはどうかと意見したのですよ。まず、よく自分宛のレスを読んでください。

私は、貴方の主張に反対も賛成もしていません。
しかし。切れたナイフ殿には御理解いただけぬご様子にて、老人は見守るだけといたしませう。


[10296] Re5:新設:赤い嵐まとめレス返信 削除
2009/3/1 (日) 22:42:33 イラク 〔HomePage

▼ 公孫さん
> > すいませんね、小説だけがソースで。
> > 情報を提示せずに「> 現行のシステムでも、それほど軍事は安くないかも知れませんよ。」
> > なんて発言はどうかと思いますがね

>
> ちょ
> 大丈夫ですか?


何か異変でも?
>
> 小説だけをソースにしてシステムの変更を要求することについて、
> 私が、もう少し調べてはどうかと意見したのですよ。まず、よく自分宛のレスを読んでください。
>
> 私は、貴方の主張に反対も賛成もしていません。


私には間接的に反対しているように読み取れましたが。

> しかし。切れたナイフ殿には御理解いただけぬご様子にて、老人は見守るだけといたしませう。
若き千原ジュニアw ちがうかぁ!!


[10298] Re5:新設:赤い嵐まとめレス返信 削除
2009/3/1 (日) 23:08:13 プロイセン

▼ 公孫さん
> ▼ イラクさん
> > ▼ 公孫さん
> > > ▼ イラクさん
> > > > 軍について詳しくはありませんが
> > > > 某小説を読んだとき、一個師団に使う食料とか製品の量が
> > > > 凄いことを見ました。
> > > > あくまで、小説ですが攻撃に多額の費用が生じることは本当だと思います。
> > > > 現在の費用がリアルと大きく違うかは分かりませんが
> > > > 多額の費用をかけ、戦争を難しくすればよいと思います

> > >
> > > 小説だけをソースにせず、たまには詳しく調べてみてはどうですか?
> > > 現行のシステムでも、それほど軍事は安くないかも知れませんよ。

> >
> > すいませんね、小説だけがソースで。
> > 情報を提示せずに「> 現行のシステムでも、それほど軍事は安くないかも知れませんよ。」
> > なんて発言はどうかと思いますがね

>
> ちょ
> 大丈夫ですか?
>
> 小説だけをソースにしてシステムの変更を要求することについて、
> 私が、もう少し調べてはどうかと意見したのですよ。まず、よく自分宛のレスを読んでください。
>
> 私は、貴方の主張に反対も賛成もしていません。
> しかし。切れたナイフ殿には御理解いただけぬご様子にて、老人は見守るだけといたしませう。


少なくともどういう小説か解らないと私は信じません。
食料に資金がかかると言うのは軍事費の内訳での話では?
日本の軍事予算も世界で10位以内とか言われていますけどその内訳を見ると半分位は人件費だったと思いますし。
ドイツ軍の兵力は25万人で軍事費が311億ユーロとの事でしたのでそれほど食料等にも資金は要らないかと。(ウィキペディアより)
それに戦闘時に資金がかかるのは領内に侵攻した時に、このゲームのようにの駄目なら撤退、いけたら占領というのではなく、
断続的に戦闘を行い、それの銃弾補給などで資金がかかるからです。このゲームには当てはまらないと思います。


[10299] Re6:新設:赤い嵐まとめレス返信 削除
2009/3/1 (日) 23:35:20 現英国

▼ プロイセンさん
> ▼ 公孫さん
> > ▼ イラクさん
> > > ▼ 公孫さん
> > > > ▼ イラクさん
> > > > > 軍について詳しくはありませんが
> > > > > 某小説を読んだとき、一個師団に使う食料とか製品の量が
> > > > > 凄いことを見ました。
> > > > > あくまで、小説ですが攻撃に多額の費用が生じることは本当だと思います。
> > > > > 現在の費用がリアルと大きく違うかは分かりませんが
> > > > > 多額の費用をかけ、戦争を難しくすればよいと思います

> > > >
> > > > 小説だけをソースにせず、たまには詳しく調べてみてはどうですか?
> > > > 現行のシステムでも、それほど軍事は安くないかも知れませんよ。

> > >
> > > すいませんね、小説だけがソースで。
> > > 情報を提示せずに「> 現行のシステムでも、それほど軍事は安くないかも知れませんよ。」
> > > なんて発言はどうかと思いますがね

> >
> > ちょ
> > 大丈夫ですか?
> >
> > 小説だけをソースにしてシステムの変更を要求することについて、
> > 私が、もう少し調べてはどうかと意見したのですよ。まず、よく自分宛のレスを読んでください。
> >
> > 私は、貴方の主張に反対も賛成もしていません。
> > しかし。切れたナイフ殿には御理解いただけぬご様子にて、老人は見守るだけといたしませう。

>
> 少なくともどういう小説か解らないと私は信じません。
> 食料に資金がかかると言うのは軍事費の内訳での話では?
> 日本の軍事予算も世界で10位以内とか言われていますけどその内訳を見ると半分位は人件費だったと思いますし。
> ドイツ軍の兵力は25万人で軍事費が311億ユーロとの事でしたのでそれほど食料等にも資金は要らないかと。(ウィキペディアより)
> それに戦闘時に資金がかかるのは領内に侵攻した時に、このゲームのようにの駄目なら撤退、いけたら占領というのではなく、
> 断続的に戦闘を行い、それの銃弾補給などで資金がかかるからです。このゲームには当てはまらないと思います。


それにしても一年=一ターンですから、攻撃資金が相当掛ったり、
戦闘を数ヶ月掛かりだったからだと妄想しても良いのではないですか?

極論を言うと、ゲーム内時間が現実時間と違いすぎます。
やはりゲーム用の経費というのを設定すべきなのではないでしょうか?

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72