[スレッド全体]

[10307] Re3:新設:赤い嵐まとめレス 提案返信 削除
2009/3/2 (月) 20:02:40 ラインフォード

日本殿のお話はまるで私のモラルがないとか
プレーヤーとしてアメリカにふさわしくない

というようなことを言われているみたいで大変不愉快ですね。


まぁ個人的なことはさておき。

超大国のプレーヤーを事前に決めるのには
反対です。

決めた場合も、決めなかった場合も
超大国プレーヤーの質が上下するわけではないでしょう。
(前期キューバ危機版などを参考にしてください)

今回私のプレイに賛否両論あることはわかりますし
日本殿としては不本意な形だったこともわかります。


また、日本殿が問題にしておられる
ルール違反報告の増大などが問題である点も同意見です。

ただ、やはりそれをゲームシステム的に
枠にはめようとするのは間違った考え方だと思いますよ。

改善すべきは、1人1人のゲームに対する認識ですよ。


自分が望んだような世界にならなかったからと言って
ゲームシステム面から縛りをかけようとするのはおかしな話です。
実際問題、第1回現代版では
アメリカの覇権は最後に崩されています。
また、最近の赤い嵐では(日本殿も上の記事でそのような主旨の発言をされてますが)
戦争という行為自体が、まるでモラル違反である。
というような風潮がありますが
これもまったく誤った考え方ですよ。
大国が戦争という手段を使ったことでそれを非難するのは良いですが
それを掲示板に持ち込んで、抑制しようとするのはおかど違いです。

長くなりましたが私が言いたいのは
アメリカプレーヤーが重要であることは否定しませんが
アメリカの優位なんて、日本さんが思っておられるほど大した
ことはないんですよ・・・
ゲームを作るのはプレーヤー各々であって
管理人殿ではないことを理解していてください
(こういう場を提供してくださってるのはもちろん管理人さんですが)


[10308] Re4:新設:赤い嵐まとめレス 提案返信 削除
2009/3/2 (月) 20:13:39 倉敷

倫理的問題をシステムに乗せるかどうかは難しいところでしょうね。
あまり、望ましいとは思います。

まぁ、私としての提案としては、
1、カレン民族同盟を返還地ヤンゴンで新設したらどうかな?と思ってます。(ただ単に、旗が好きなだけだったりしますが)

2、陣営ではない新たな発言の場を新設してもらいたい。
例えば、地域の中で新たな条約を新設しようと考えた場合に、内密で同じ文章を何回も送らなければなりません。
陣営発言で行えるのならば、望ましいのですが、陣営は相手の陣容まで把握してしまう事になるので、難しいと思われます。

そこで、陣営とは別に協定国発言というので、相手の陣容を把握できない発言会議場を設けて欲しいです。



[10309] Re5:新設:赤い嵐まとめレス 提案返信 削除
2009/3/2 (月) 20:56:58 現英国


> 2、陣営ではない新たな発言の場を新設してもらいたい。
> 例えば、地域の中で新たな条約を新設しようと考えた場合に、内密で同じ文章を何回も送らなければなりません。
> 陣営発言で行えるのならば、望ましいのですが、陣営は相手の陣容まで把握してしまう事になるので、難しいと思われます。


陣営の様なものでありながら、
軍事要素の無い唯の話し合いだけの場が欲しいですね。
それからこれは第一回、第二回と要望があった様な無かったような・・・。


あと、確かに亡命政権は公式発言が出来なくて良いと思います。
まぁ、亡命政権は公式発言して影響を与えられる訳でもありませんし、
代弁者がいれば公式発言する必要もないでしょうから。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72