[スレッド全体]

[20752] 三国大戦(団体戦) 100ターンで決着でしたか?返信 削除
2017/1/29 (日) 00:59:51 胡喜媚

100ターン終了時(2017/01/28(Sat)終了時点)の保有城数
魏:11
蜀:5
呉:10

という状態ですが100ターンで終了でしたっけ?
であれば一応は魏の勝ち・・・となりますが。


[20757] 私も100ターンで決着だと思っていました返信 削除
2017/1/30 (月) 21:33:14 せっせかちゅ

▼ 胡喜媚さん
> 100ターン終了時(2017/01/28(Sat)終了時点)の保有城数
> 魏:11
> 蜀:5
> 呉:10
>
> という状態ですが100ターンで終了でしたっけ?
> であれば一応は魏の勝ち・・・となりますが。


[20774] 一応、今回も「100ターン」で判定決着です返信 削除
2017/2/2 (木) 21:24:18 徳翁導誉

> > 100ターン終了時(2017/01/28(Sat)終了時点)の保有城数
> > 魏:11
> > 蜀:5
> > 呉:10
> > という状態ですが100ターンで終了でしたっけ?
> > であれば一応は魏の勝ち・・・となりますが。

> 私も100ターンで決着だと思っていました

ですね↓ お疲れ様でした。
> > > 前回に引き続き、「100ターン経過」しても終了しなかった場合は、
> > > 掲示板に報告した上での、領有都市数に応じた判定決着となります。

http://tokuou.daiwa-hotcom.com/cgi-bin/kjb/kjbn.cgi?tree=c20454
ただまあ、これは一応、いつまで経ってもゲームが終わらない時の応急処置なので、
もしも消化不良で延長戦を望む場合は、それはそれで構いませんけどね(笑)。


[20946] Re:一応、今回も「100ターン」で判定決着です返信 削除
2017/3/20 (月) 11:01:03

▼ 徳翁導誉さん
> ただまあ、これは一応、いつまで経ってもゲームが終わらない時の応急処置なので、
> もしも消化不良で延長戦を望む場合は、それはそれで構いませんけどね(笑)。

延長戦として続行していましたが、戦場内で「150ターンをもって掲示板に初期化要望提出」ということでまとまっていたので、
アクセスできない状況ではありますが、150ターンを過ぎたため、ここで旧三国大戦戦場の初期化を要望いたします。


[20966] 次回の三国大戦系は、どれにします?返信 削除
2017/3/25 (土) 06:14:27 徳翁導誉

> > > もしも消化不良で延長戦を望む場合は、それはそれで構いませんけどね(笑)。
> > 延長戦として続行していましたが、戦場内で「150ターンをもって掲示板に初期化要望提出」ということでまとまっていたので、
> > アクセスできない状況ではありますが、150ターンを過ぎたため、ここで旧三国大戦戦場の初期化を要望いたします。

> ついでと言ってはなんですが、七国大戦とポエニ大戦の方も、
> リセット要望致します

まずは最初に、半年近くに渡る戦い、お疲れ様でした。
という事で、次回の三国大戦系は、どれにしましょうか?
全てリセットも作業自体は簡単ですけど、それだと参加者が分散して全て過疎化しそうですし、
ポエニにせよ、三国や七国にせよ、どれか1つに絞った方が良いとは思いますが・・・・


[21008] 次回の三国大戦系戦場をどこにするかについて(評定引用)返信 削除
2017/4/22 (土) 17:03:28

三国戦場の蜀の国内評定において次の戦場について意見が話されたので、
掲示板に載せること伝達の上、ここに載せます。

次に開始する戦場をどこにするかについての発言順での意見の概要です。

弁さん:外交があるのがよいので三国か七国がいい
伊勢さん:七国がいい
官:七国をやりたいけど回るかと考えると不安
智代:人数の不安はあるが七国がいい

とのことなので、現状総じて七国押しということになるようです。
ここで引用されていない方も、意見があれば発言欲しいと思っています。

発言を丸々載せて良いかどうか迷いましたので、概要にて書きましたが、
もしここで引用した方で語弊など感じるのであれば必要なら指摘お願いします。


[21010] Re:次回の三国大戦系戦場をどこにするかについて(評定引用)返信 削除
2017/4/23 (日) 08:17:01 seven

▼ 官さん
> 三国戦場の蜀の国内評定において次の戦場について意見が話されたので、
> 掲示板に載せること伝達の上、ここに載せます。
>
> 次に開始する戦場をどこにするかについての発言順での意見の概要です。
>
> 弁さん:外交があるのがよいので三国か七国がいい
> 伊勢さん:七国がいい
> 官:七国をやりたいけど回るかと考えると不安
> 智代:人数の不安はあるが七国がいい
>
> とのことなので、現状総じて七国押しということになるようです。



同じく七国が良いです。が、人集まりますかねぇ〜
> ここで引用されていない方も、意見があれば発言欲しいと思っています。
>
> 発言を丸々載せて良いかどうか迷いましたので、概要にて書きましたが、
> もしここで引用した方で語弊など感じるのであれば必要なら指摘お願いします。


[21027] では次回は、七国大戦にします?返信 削除
2017/4/28 (金) 22:52:07 徳翁導誉

> > 次に開始する戦場をどこにするかについての発言順での意見の概要です。
> > 弁さん:外交があるのがよいので三国か七国がいい
> > 伊勢さん:七国がいい
> > 官:七国をやりたいけど回るかと考えると不安
> > 智代:人数の不安はあるが七国がいい
> > とのことなので、現状総じて七国押しということになるようです。

> 同じく七国が良いです。が、人集まりますかねぇ〜

そうなんですよねえ・・・・
こちらは初期化ボタンを一押しするだけなので、どの戦場でもOKですけど、
やはり七国大戦となると、どうしても人数の心配が出てきてしまいます。
しかし、それも承知の上で要望となれば、私としては別に構いません。
では、特に異論が出ないようであれば、次回は「七国大戦」にしましょうかね?


[21110] Re:では次回は、七国大戦にします?返信 削除
2017/6/8 (木) 21:55:31

▼ 徳翁導誉さん
> > > 次に開始する戦場をどこにするかについての発言順での意見の概要です。
> > > 弁さん:外交があるのがよいので三国か七国がいい
> > > 伊勢さん:七国がいい
> > > 官:七国をやりたいけど回るかと考えると不安
> > > 智代:人数の不安はあるが七国がいい
> > > とのことなので、現状総じて七国押しということになるようです。

> > 同じく七国が良いです。が、人集まりますかねぇ〜

> そうなんですよねえ・・・・
> こちらは初期化ボタンを一押しするだけなので、どの戦場でもOKですけど、
> やはり七国大戦となると、どうしても人数の心配が出てきてしまいます。
> しかし、それも承知の上で要望となれば、私としては別に構いません。
> では、特に異論が出ないようであれば、次回は「七国大戦」にしましょうかね?

人数の心配はありますが、それを承知の上で、七国大戦の開催に私は異論がないことを明記しておきます。


[21129] 七国大戦の初期化に関して返信 削除
2017/6/15 (木) 19:45:12 徳翁導誉

> > > > 次に開始する戦場をどこにするかについての発言順での意見の概要です。
> > > > 弁さん:外交があるのがよいので三国か七国がいい
> > > > 伊勢さん:七国がいい
> > > > 官:七国をやりたいけど回るかと考えると不安
> > > > 智代:人数の不安はあるが七国がいい
> > > > とのことなので、現状総じて七国押しということになるようです。

> > > 同じく七国が良いです。が、人集まりますかねぇ〜

> > そうなんですよねえ・・・・
> > こちらは初期化ボタンを一押しするだけなので、どの戦場でもOKですけど、
> > やはり七国大戦となると、どうしても人数の心配が出てきてしまいます。
> > しかし、それも承知の上で要望となれば、私としては別に構いません。
> > では、特に異論が出ないようであれば、次回は「七国大戦」にしましょうかね?

> 人数の心配はありますが、それを承知の上で、七国大戦の開催に私は異論がないことを明記しておきます。

ABCオロチ&hotcomサーバーの度重なるダウンにより、途中で話が止まっちゃってましたね。
では次回は「七国大戦」を初期化するとして・・・使用サーバーはどうしましょう?
三国大戦系のプログラムはPHP言語で作られているので、@Pagesサーバーも使用可能なのですが?
って、元々は@Pagesの方が不安定だったからこそ、団体戦はABCオロチにしてあったんですけどね(苦笑)。


[21161] Re:七国大戦の初期化に関して返信 削除
2017/6/25 (日) 13:44:58

▼ 徳翁導誉さん
> では次回は「七国大戦」を初期化するとして・・・使用サーバーはどうしましょう?
> 三国大戦系のプログラムはPHP言語で作られているので、@Pagesサーバーも使用可能なのですが?
> って、元々は@Pagesの方が不安定だったからこそ、団体戦はABCオロチにしてあったんですけどね(苦笑)。

長らく同じサーバーで開催されていたのを変えるには少し抵抗を感じはしますが、
最近ABCオロチが落ちる頻度がかなり増えているので、@Pagesの方が良いかもと思いました。
ということで、後々はまた別の可能性もありますが、今回は@Pagesでの開催に1票入れます。


[21173] ◆ @Pagesサーバーで「七国大戦」を初期化 ◆返信 削除
2017/6/29 (木) 20:18:26 徳翁導誉

> > では次回は「七国大戦」を初期化するとして・・・使用サーバーはどうしましょう?
> > 三国大戦系のプログラムはPHP言語で作られているので、@Pagesサーバーも使用可能なのですが?
> > って、元々は@Pagesの方が不安定だったからこそ、団体戦はABCオロチにしてあったんですけどね(苦笑)。

> 長らく同じサーバーで開催されていたのを変えるには少し抵抗を感じはしますが、
> 最近ABCオロチが落ちる頻度がかなり増えているので、@Pagesの方が良いかもと思いました。
> ということで、後々はまた別の可能性もありますが、今回は@Pagesでの開催に1票入れます。

ABCオロチ・サーバーも落ちたままですし、@Pagesサーバーの方で初期化しました。
ただ、こちらのサーバーは、5年前にアップしたまま放置されてたプログラムなので、
ひょっとしたら、仕様的に古い部分もあったりするかも知れません(笑)。
という事で、まあ気になる点などありましたら、気軽にご報告ください!!

@Pagesサーバー「七国大戦」
http://www33.atpages.jp/tokuou2/nanakoku/menu.html


[21199] Re:◆ @Pagesサーバーで「七国大戦」を初期化 ◆返信 削除
2017/7/15 (土) 11:50:56 公孫竜

七国戦場でプレイしていて疑問が出てきたのでここに書きます。

今回の七国戦場にはターン制限があるのでしょうか?

前回・前々回の三国戦場では100ターンという制限がありましたが、
今回は明記されていないので、制限があるのかないのか曖昧です。

それとも管理人さんによる宣言ではなく、戦場参加者で決めるべきなのでしょうか?


気が早いかもしれませんが、戦場参加者で決めるべきだということであれば、
一応として自分の都合で言いますと、ターン制限がない方が良いと思っています。

どう決めるべきかやターン制限についての意見など、自分では手探りなので、
戦場に参加されている皆様の発言もあればありがたいです。


[21202] Re2:◆ @Pagesサーバーで「七国大戦」を初期化 ◆返信 削除
2017/7/16 (日) 00:19:25

▼ 公孫竜さん
> 七国戦場でプレイしていて疑問が出てきたのでここに書きます。
>
> 今回の七国戦場にはターン制限があるのでしょうか?
>
> どう決めるべきかやターン制限についての意見など、自分では手探りなので、
> 戦場に参加されている皆様の発言もあればありがたいです。


私もターン無制限に一票入れたいと思います。
滅亡勢力の遺臣を取り込みに心を砕いたり
逆に自分が遺臣となって、身の振り方に悩んだり
三国よりも滅亡後の要素の大きい、長期戦で輝くゲームだと思っています。


[21212] 今回のターン数に関して返信 削除
2017/7/20 (木) 20:36:46 徳翁導誉

> > 今回の七国戦場にはターン制限があるのでしょうか?
> > 前回・前々回の三国戦場では100ターンという制限がありましたが、
> > 今回は明記されていないので、制限があるのかないのか曖昧です。
> > それとも管理人さんによる宣言ではなく、戦場参加者で決めるべきなのでしょうか?
> > 気が早いかもしれませんが、戦場参加者で決めるべきだということであれば、
> > 一応として自分の都合で言いますと、ターン制限がない方が良いと思っています。

> 私もターン無制限に一票入れたいと思います。
> 滅亡勢力の遺臣を取り込みに心を砕いたり
> 逆に自分が遺臣となって、身の振り方に悩んだり
> 三国よりも滅亡後の要素の大きい、長期戦で輝くゲームだと思っています。

「参加者で決めるべき」とまでは、強く言いませんけども(笑)、
ゲームに直接参加してない私が決めるよりは、そちらの方が良いとは思いますね。
まあ元々は「ターン制限なし」ですし、特に異論が出ないようでしたら、勿論それで構いませんよ。


[21215] Re:今回のターン数に関して返信 削除
2017/7/25 (火) 19:27:51 公孫竜

元々の話で「ターン制限なし」だったのでしたか。
勘違いで曖昧になっていると思っていました。
(三・五・七国ともターン制限なし→ターン制限入れたほうがいいということで開催前に明記で三国戦場開催→今回 と思っていた)

勘違いで発議してしまいましたが、異論もないようなので「ターン制限なし」ということになるようですね。

弁さん、管理人さん、返信ありがとうございました。


[21217] Re2:今回のターン数に関して返信 削除
2017/7/27 (木) 19:49:16 徳翁導誉

> > 「参加者で決めるべき」とまでは、強く言いませんけども(笑)、
> > ゲームに直接参加してない私が決めるよりは、そちらの方が良いとは思いますね。
> > まあ元々は「ターン制限なし」ですし、特に異論が出ないようでしたら、勿論それで構いませんよ。

> 元々の話で「ターン制限なし」だったのでしたか。
> 勘違いで曖昧になっていると思っていました。
> (三・五・七国ともターン制限なし→ターン制限入れたほうがいいということで開催前に明記で三国戦場開催→今回 と思っていた)

いや、その認識でほぼ合ってますよ(笑)。
ただ単に、前回の「100ターン終了」というのが実験的な採用であり、
それを七国大戦にまで、引き継ぐ認識は薄かったというだけの話で。

> 勘違いで発議してしまいましたが、異論もないようなので「ターン制限なし」ということになるようですね。
ですね。
特に異論も無いようなので、とりあえずは無制限という事になろうかと。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72