[スレッド全体]

[3967] Re2:まとめレス返信 削除
2007/10/29 (月) 19:33:13 ワルター・フォン・トリスタン

▼ クロプシュトックさん
> なので、システムを利用した燃料削りの定番化してしまっています。

兵糧攻めと解釈できませんか?
燃料削りができないと、守備側は主砲2000位に上げて、
さらに遊撃艦隊を配置するので、高工業星系は陥落不能となります。

> どうしても戦場マップ的に膠着しやすいので、戦場になると予想できる星系はほとんど要塞化されてしまいます。
> 迂回経路の暗航路など主砲が存在しない星系があっても良いのではないでしょうか。


これは主砲最大値を初期設定するということですよね?
私の出した案に管理人さんから催促があっても
他の参加者からレスがいただけなかったのですが、
初期設定の要素があった方が宜しいのでしたら、
他の方もただ観てないで書き込んでほしいですね。

今の主砲に関する要望状況を見る限り、
来期は要塞建設で戦局が膠着しやすいと認識してます。
数百〜数千隻装備した武官幕僚の一撃離脱戦法なども不能になりますし、
大艦隊による突破以外の行動が起こりにくくなるゲーム傾向となりそうです。


[3968] Re3:まとめレス返信 削除
2007/10/30 (火) 00:57:42 クロプシュトック

▼ ワルター・フォン・トリスタンさん
> 兵糧攻めと解釈できませんか?
> 燃料削りができないと、守備側は主砲2000位に上げて、
> さらに遊撃艦隊を配置するので、高工業星系は陥落不能となります。


主砲のバランスが非常に微妙なのですよね。主砲は従来程度の威力がないと存在感がなくなり、従来通りの仕様だと強すぎると思います。
主砲の発射数が1回の戦闘で10発打てると600主砲でも少なくとも侵攻側4000隻以上の撃破が期待できてしまいますし…日付更新1T辺りの発射数可能を制限するのって、どうでしょうか?
これなら2回連続で大規模に侵攻するといった戦法に対しては主砲の戦果が抑えられるので、極端に強すぎない気がします。
 
> これは主砲最大値を初期設定するということですよね?
> 私の出した案に管理人さんから催促があっても
> 他の参加者からレスがいただけなかったのですが、
> 初期設定の要素があった方が宜しいのでしたら、
> 他の方もただ観てないで書き込んでほしいですね。


 主砲最大値を初期設定するのには賛成です。ただ、少し判りにくい点があるので確認したいのですが。
主砲の最大値を初期設定=星系によって主砲整備の上限を定める というので間違いないですか?

> 今の主砲に関する要望状況を見る限り、
> 来期は要塞建設で戦局が膠着しやすいと認識してます。
> 数百〜数千隻装備した武官幕僚の一撃離脱戦法なども不能になりますし、
> 大艦隊による突破以外の行動が起こりにくくなるゲーム傾向となりそうです。


 今期は艦隊が活躍できて、武官プレイヤーは面白かったと思います。私は主砲の有り方はいろいろ考えているのですが、強すぎたり弱すぎたりと非常に調整が難しいですね。
今期のように艦隊中心だと武官プレイヤーは楽しいのですが、劣勢側は挽回のチャンスがないという問題があり、主砲があると膠着しすぎて武官プレイヤーは殆んど活躍できない…。


[3969] Re4:まとめレス返信 削除
2007/10/30 (火) 02:10:12 ワルター・フォン・トリスタン

▼ クロプシュトックさん
> 主砲の発射数が1回の戦闘で10発打てると600主砲でも少なくとも侵攻側4000隻以上の撃破が期待できてしまいますし…

侵攻側の指揮官が戦意をかなり低く設定すれば、別の展開も起こると思うのですが、
戦意を高く設定して侵攻する指揮官が多いので、現状はそうなってるかなと思います。

> 主砲の最大値を初期設定=星系によって主砲整備の上限を定める というので間違いないですか?

そうです。星系によって主砲を差別化するという発想です。
個人的にはアスターテ星系で要塞攻防戦とかしたくないので(笑)

> 主砲最大値=工業値/10
> ただし原作の要塞星系は初期設定する。もしくはボーナスを与える。
> 例としては、
> イゼルローン星系イゼルローン要塞 主砲最大値=工業値/10+1200
> アルテナ星系ガイエスブルク要塞 主砲最大値=工業値/10+1000
> キフォイザー星系ガルミッシュ要塞 主砲最大値=工業値/10+500
> フレイア星系レンテンブルク要塞 主砲最大値=工業値/10+500
> バーラト星系ハイネセン 首飾り12機初期配置


主砲改良案の一つとして上記を提案しましたが、
よりシンプルに以下のような感じにするのが正解かもしれません。
一応書き込んでおきます。

通常星系 主砲最大値=工業値/10
拠点星系 主砲最大値=工業値/5
原作の要塞星系 主砲最大値=工業値/2
バーラト星系ハイネセン 首飾り12機初期配置

工業値を割る数字のみを初期設定して差別化します。
(拠点星系は同盟領ではバーミリオン、ジャムシード、ランテマリオ、エルゴンなどが候補です。
勢力バランスが一方的に偏らないためのストッパーの役割ですが、
なくてもいい概念かもしれません)

▼ 商人さん
> 占領したら主砲も金属も燃料も現在値が下がるようにできませんか?

面白い案だと思います。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72