[スレッド全体]

[3975] ↑冷戦戦場バグ?です(タイトル変更)返信 削除
2007/10/30 (火) 17:53:33 パトラッシュの中の人?

タイトルが解りにくいようなので、補足です。

ついでですが、歴史見ると、ちらほら表示がおかしい部分があります。

アメリカ国家がノルウェー湾の海軍により、ポーランド領・北海の制海権確保を試みました
ノルウェー湾海軍[1]vs北海連合空軍[0+] => ノルウェー湾海軍[1]vs北海連合空軍[0+]
ノルウェー湾海軍[]vs北海海軍[50] => ノルウェー湾海軍[0]vs北海海軍[50]
アメリカ国家は、北海海軍により撤退を余儀なくされました

↑防衛側の連合空軍が空欄とか

ルーマニア国家が地中海東部の海軍により、イタリア領・地中海西部の制海権確保を試みました
地中海東部海軍[]vs地中海西部海軍[2] => 地中海東部海軍[1]vs地中海西部海軍[1]
ルーマニア国家は、地中海西部海軍により撤退を余儀なくされました

↑侵攻側の海軍が空欄とか

ソ連邦国家が北海の陸軍により、イギリス領・エディンバラの軍事占領を試みました
北海陸軍[10]vsエディンバラ連合海軍[0+] => 北海陸軍[8]vsエディンバラ連合海軍[-2+3]
ソ連邦国家は、エディンバラ連合海軍により撤退を余儀なくされました

ソ連邦国家が北海の陸軍により、イギリス領・エディンバラの軍事占領を試みました
北海陸軍[6]vsエディンバラ連合海軍[-2+3] => 北海陸軍[4]vsエディンバラ連合海軍[0+0]
北海陸軍[4]vsエディンバラ陸軍[5] => 北海陸軍[2]vsエディンバラ陸軍[3]
ソ連邦国家は、エディンバラ陸軍により撤退を余儀なくされました

防御側の連合海軍がマイナスになってみたりとか


一応、確認していただければと思います。

それと、冷戦戦場の過去戦場、歴史が見れないんですが、それも直していただければ幸いです。


[3982] Re:↑冷戦戦場バグ?です(タイトル変更)返信 削除
2007/10/30 (火) 19:14:23 徳翁導誉

> またバグが発生したようです。
> 陸地からの空軍と海軍の行動が出来ないところがあります。

陸地云々とは関係なく、
「制海確保」に於いて、駐留軍の概念が組み込まれてませんでしたね。
直しておきました。
って、これって海軍だけですよねえ?
空軍に関しては、キチンと駐留軍の概念が入っているはずなので。


> ついでですが、歴史見ると、ちらほら表示がおかしい部分があります。
単純なスペル・ミスですね。
直しておきました。


P.S.
スレッドも長くなってますし、
何週間も前に終わっているスレッドですので、
こう言う時の報告には、新規スレッドを立ててOKですよ。


[3987] Re2:↑冷戦戦場バグ?です(タイトル変更)返信 削除
2007/10/30 (火) 19:21:10

▼ 徳翁導誉さん
> > またバグが発生したようです。
> > 陸地からの空軍と海軍の行動が出来ないところがあります。

> 陸地云々とは関係なく、
> 「制海確保」に於いて、駐留軍の概念が組み込まれてませんでしたね。
> 直しておきました。
> って、これって海軍だけですよねえ?
> 空軍に関しては、キチンと駐留軍の概念が入っているはずなので。


対応ありがとうございます。
空軍に関しては私の勘違いだったようです。

> P.S.
> スレッドも長くなってますし、
> 何週間も前に終わっているスレッドですので、
> こう言う時の報告には、新規スレッドを立ててOKですよ。



以後気をつけます。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72