[スレッド全体]

[5614] 銀英大戦・通常版を初期化返信 削除
2008/3/1 (土) 11:08:37 徳翁導誉

まず最初に、通常版を初期化しました。
今までの告知と違う点は、「機雷掃海」を標準装備にした事です。
あとは、5人以上の差が生じた場合は、
将官人数が多い陣営での登録を一時的に停止すること。
それ以外の仕様は、会戦版と同じです。

それと、ここで「開始」なり、「初期化」なりの宣言があって初めて再開なんです。
PC内とサーバーとでは、仕様が若干異なる為、
サーバーに上げてから最終調整を行う必要があるのに、
その間に登録を繰り返された事で、余計な手間が増えてしまいました。


> 再登録禁止期間ですが、これは通常の自動退役期間の「7日」という考えでよいでしょうか。
> ルールにも一応再登録禁止期間を明記しておいた方が良い気がします。

ルール違反による削除というのは、自主的な退役とは違いますので、
違反者の謝罪と、こちら側の謝罪の受け入れがあって、
初めて再登録可能であると考えます。
ですので、特に日数で区切るつもりはありません。

まあでも実際は、削除から充分な時間を空けての再登録で、
再度、ルール違反を犯さないようであれば、
謝罪が無くても、特に再削除などは行ってませんけどね。
ですので、再処罰となるのは、
謝罪もなく、即再登録を行うケースと言う事になります。

> 停戦期間中に攻撃してきた違反者への反撃、及び報復攻撃を認めるか否か。
> ルールの説明からは「認めない」だと思いますが…。

その通り、「認めない」方針です。
攻撃の禁止は、復旧しやすいようにデータを保持する意味合いもあるので、
例え報復攻撃であろうと、やっている事は同じになりますからねえ。

> 私、元々はシュターデンでプレイしておりまして、
> 正月でログインできずに一旦削除されて直後に
> オフレッサーに乗換えたのですけれども
> こういう事例でも「消去後7日間は禁止」ということではないですよね?

「退役」の場合は、削除される時点で「7日間」を消費してますので、
削除後すぐに登録しても、問題はありません。

> 余艦がある星系への違反攻撃に限っては別ですね。
> もしも、攻略されちゃったら余艦パー。
> 反撃ないし救援攻撃は必要な行動だと思います。

特例なんてモノは存在しません。
例外なく、全面的に禁止です。
そんな判断をされたら、ルール化しても無意味じゃないですか・・・・


[5616] Re:銀英大戦・通常版を初期化返信 削除
2008/3/1 (土) 11:26:26 キルヒアイスの中の人

▼ 徳翁導誉さん
> まず最初に、通常版を初期化しました。
> 今までの告知と違う点は、「機雷掃海」を標準装備にした事です。
> あとは、5人以上の差が生じた場合は、
> 将官人数が多い陣営での登録を一時的に停止すること。
> それ以外の仕様は、会戦版と同じです。
>
> それと、ここで「開始」なり、「初期化」なりの宣言があって初めて再開なんです。
> PC内とサーバーとでは、仕様が若干異なる為、
> サーバーに上げてから最終調整を行う必要があるのに、
> その間に登録を繰り返された事で、余計な手間が増えてしまいました。
>

管理人殿

常日頃、楽しませて頂いております。
申し訳有りません、宣言前に2度登録を繰り返してしまいました。

流石に2度登録がクリアされた時点で作業中と気付いた為、
初期化宣言を待ちましたが、ご迷惑をお掛けしました。

出来ればこのまま参加させて頂きたいのですが、
マナー違反と言う事であれば、登録を取り消し今期は参加を見合わせます。


[5617] Re2:銀英大戦・通常版を初期化返信 削除
2008/3/1 (土) 11:29:13 徳翁導誉

> 出来ればこのまま参加させて頂きたいのですが、
> マナー違反と言う事であれば、登録を取り消し今期は参加を見合わせます。

続けていただいて構いませんよ。
これからは、気を付けて下さいね。


[5618] Re3:銀英大戦・通常版を初期化返信 削除
2008/3/1 (土) 12:40:16 キルヒアイスの中の人

▼ 徳翁導誉さん
> > 出来ればこのまま参加させて頂きたいのですが、
> > マナー違反と言う事であれば、登録を取り消し今期は参加を見合わせます。

> 続けていただいて構いませんよ。
> これからは、気を付けて下さいね。


配慮有難うございます、当たり前ですがマナーを守り楽しくプレイ出来るよう、
今後はより心がけます。


[5635] Re:銀英大戦・通常版を初期化返信 削除
2008/3/2 (日) 02:10:35 有紗欄帝龍

▼ 徳翁導誉さん
> > 余艦がある星系への違反攻撃に限っては別ですね。
> > もしも、攻略されちゃったら余艦パー。
> > 反撃ないし救援攻撃は必要な行動だと思います。

> 特例なんてモノは存在しません。
> 例外なく、全面的に禁止です。
> そんな判断をされたら、ルール化しても無意味じゃないですか・・・・


全面禁止のルールは判ります。(=例外なし)

5592で管理人さんはこの様に言っているので、不安なんです。
http://f25.aaa.livedoor.jp/~douyo/kjb/kjb.cgi?tree=c5592
> > 1.違反者が出た場合、攻撃を受けた側に対する補償はあるのでしょうか?
> > (被害側の艦艇損害、撃破された場合の復旧は対応してもらえる方が良いと思います。)

> 撃破されて、負傷状態にでもなっていれば別ですが、
> 基本的には、損害補償まで考えていません。
> それは他のゲームでも同様ですし、
> 細かい部分まで復旧しようとすると、何かと大変ですので。


プレイヤー同士(個々)での結果なら我慢できるでしょう(負傷の復帰はある)。
ですが、余艦の詰まった星系を落とされたら・・・(損害の補償はないのでしょ?)
やられた陣営の前線から兵站まで全員がルールだからと我慢できるものでしょうか?(泣き寝入り?)

状況の説明をしているつもりですが・・・

追加(あぁ、ここが誤解のポイントかな?)
報復のため撃って出るの意味ではありません。
攻撃された星系の上もしくは隣接マスにいた将官が、リアルタイムで目撃した時の例えです。
(前期、攻撃してもリアルタイムで補充していた同盟将官が、目に焼き付いているので)

管理人さんには大変ご迷惑・お手数だと思いますが、
違反攻撃により星系が陥落(余艦破壊)が起きた場合、補償していただけるなら、
全面禁止ルールは、より守られるのではないでしょうか?


[5639] Re2:銀英大戦・通常版を初期化返信 削除
2008/3/2 (日) 19:27:22 徳翁導誉

> 違反攻撃により星系が陥落(余艦破壊)が起きた場合、補償していただけるなら、
> 全面禁止ルールは、より守られるのではないでしょうか?

そう言えば、明言はしてませんでしたね。
将官が負傷状態になれば復旧するのですから、
星系が陥落しても、星系情報を元に戻しますよ。
ただし、「星系が1回攻撃されたから、その分を復旧してくれ」みたいな要望には、
1つ1つ応えることが大変なので、応じないと言うことです。

簡単に言えば、状態が変わる程なら修正しますが、
細かい数字の変化程度では、修正に応じないという方針です。
これは他のゲームでも、基本的に同じですね。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72