[スレッド全体]

[6025] 銀凡伝-来期改善要望-返信 削除
2008/4/3 (木) 17:00:54 risk

来期に向けた要望です。
とりあえず私からは下の3点を。
ご検討頂ければ幸いです。

・治安関係(テロ被害・海賊被害・商人追放・私財没収)を歴史経過表から削除
上記治安に関する記述を歴史一覧から削除して代わりに将星一覧の下など国家別表示欄に関連事案を表示するように変更。
敵対国の治安状況や政策が直ちに見れてしまうのもおかしな話ですし、治安面で協力するという事であれば弁務官を通して行えば可能なわけで現在のシステマチックに対応可能な状態よりも駆け引きしやすくなるんじゃないかと思います。

・首飾りに対海賊戦闘能力付与
艦数20扱いで熟練度は50程度の固定としあとは星系統治者の戦闘力を加えて海賊を攻撃。
これだと現状前線以外には必要ない首飾りも需要が出て価値が高まるかと思います。
大量生産できるものではないですが、価値は偵察部隊撃退装置なだけなのでもう少し価値があってもいいかなと思います。

・対商人襲撃
これは以前にどなたかが提案されていた事ですが、海賊行為を対惑星だけでなく対商人にもできるようにというものです。
司法担当による阻止と駐留艦隊・首飾りによる撃退も有効にしていただけると商人が安心して滞在できる星系もできるので商人と両陣営の間でコミュニケートが増えるかと思います。


[6104] 銀凡伝-来期改善要望-返信 削除
2008/4/10 (木) 23:35:14 マリエッタ

 今期の銀河帝国も軍部と政治部が対立して、自滅しています。
銀河帝国の政治部と軍部の関係は、軍部に対して政治部の影響力が及ばないのが
自滅や敗北を決定するレベルの対立を引き起こしている様に思われます。

原作の銀河帝国は自由惑星同盟と異なった国家形態ですが、銀凡伝では同盟の悪い所と
帝国の悪い所を組み合わせたような救い難い状態なので、改善の必要があると思います。

★比較
・自由惑星同盟は推薦で議長が決まるので、地球教や敵勢力の金に物を言わせた政権転覆が
容易ではない。
・銀河帝国はお金で宰相奪取できるので、合法的に利敵できる地球教徒や敵対勢力によって
簡単に転覆される。

・自由惑星同盟は文民統制の観点から、政治部と軍部が分離しているシステムで原作に忠実で
上記の理由から、政治部に対する不安感は少ない。
・銀河帝国は原作では政治部と軍部の人事は意識して分離されないのに、陣営の運用効率を
悪くさせる為に分離されている。上記の理由から、不安感が強く実際に政変もおきやすい。

具体例としては、ここ数期で銀河帝国政治部の利敵政変や軍部との致命的対立は何度も
起きているのに、同盟政治部はそのレベルでの政変は一度も起きていない。

銀河帝国は“常に”自由惑星同盟よりも登録者が少ないので、人材面での不利が固定しています。

以上のことを踏まえて、改善案を提示します。

1.帝国政治部の影響力強化
今期のように政治部が殆ど亡命すると云った状況になると、ゲームが崩壊します。
統帥本部総長の推薦に政治家も参加できる様にし、政治部の影響力が軍部に反映されるようにする。

2.帝国軍人の給料復活
銀河帝国の政治部はお金で簡単に転覆できるので、それが出来ない同盟に比べると一方的に不利です。
帝国軍人の給料を復活させることで、バランスをとっては如何でしょうか。
経済的に有利になりますが、政権を転覆されない同盟に対して、転覆されるリスクを抱える対価としては
妥当かと思います。


[6117] Re:銀凡伝-来期改善要望-返信 削除
2008/4/11 (金) 21:40:49 マリンドルフ

帝国軍側は統帥本部総長・宇宙艦隊司令長官、
さらに原作のイメージにこだわらないなら
兵站輜重総監が帝国閣議閲覧可、
帝国政治側は軍務尚書に加えて
帝国宰相が最高軍議閲覧可としてはどうでしょうか?
(地球教に最高軍議・帝国閣議がスパイされちゃうかな?)

原作でも自由惑星同盟と違って
銀河帝国では軍と政治の区別が曖昧だったと思うので、
掲示板で双方向性が発生すれば理解が深まると思います。

今期の現状では特に軍が帝国閣議を閲覧できないので、
これが意思疎通ができない大きな原因となってます。

軍の最高推薦はシステム的には政治家にあってもいいと思います。
その代わり議長・門閥推薦が軍にあってもいいと思います。
(軍の議長推薦は票数低め、門閥推薦は出身階級で左右する必要ありかな?)

査問などの構想は地球教に利用されるため
疑問に思います。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72