[スレッド全体]

[7664] Re5:wiki設置に際しての提案返信 削除
2008/8/10 (日) 01:41:15 ウプレカス

どうやら無事に説明wikiが始動したようですね。

そこで1プレイヤーとして提案なのですが、
wiki内にAAR(アフターアクションリポート、いわゆるプレイレポート)
のようなものを書くスペースを作ったらさらに面白くなるのではないかと思うのですが、
いかがでしょうか?
HOI2やCIVなどPCゲームでは結構盛んにそういったものが書かれていて、
ゲームの遊び方をさらに深め交流の輪を広げる一助となっています。

また、プレイヤー自身の考えたことやプレイスタイルをより実践的な形で伝えることにより、
初心者がとっつきやすい環境が出来上がると思います。
許可が出れば、私も書いてみようと思うのですが、いかがでしょうか?


[7665] Re6:wiki設置に際しての提案返信 削除
2008/8/10 (日) 01:43:14 イラク大統領

▼ ウプレカスさん
> どうやら無事に説明wikiが始動したようですね。
>
> そこで1プレイヤーとして提案なのですが、
> wiki内にAAR(アフターアクションリポート、いわゆるプレイレポート)
> のようなものを書くスペースを作ったらさらに面白くなるのではないかと思うのですが、
> いかがでしょうか?
> HOI2やCIVなどPCゲームでは結構盛んにそういったものが書かれていて、
> ゲームの遊び方をさらに深め交流の輪を広げる一助となっています。
>
> また、プレイヤー自身の考えたことやプレイスタイルをより実践的な形で伝えることにより、
> 初心者がとっつきやすい環境が出来上がると思います。
> 許可が出れば、私も書いてみようと思うのですが、いかがでしょうか?


私もやり方が解れば、少なからず書こうかなと思ってます。


[7687] Re7:wiki設置に際しての提案返信 削除
2008/8/10 (日) 15:27:59 桂輝平

▼ イラク大統領さん
> ▼ ウプレカスさん
> > wiki内にAAR(アフターアクションリポート、いわゆるプレイレポート)
> > のようなものを書くスペースを作ったらさらに面白くなるのではないかと思うのですが、
> > いかがでしょうか?
> >
> > また、プレイヤー自身の考えたことやプレイスタイルをより実践的な形で伝えることにより、
> > 初心者がとっつきやすい環境が出来上がると思います。
> > 許可が出れば、私も書いてみようと思うのですが、いかがでしょうか?

>
> 私もやり方が解れば、少なからず書こうかなと思ってます。

もちろん書いていただき、wikiを充実させていただけるのでしたら歓迎いたします。
ただ、当面は各自、もしくは各勢力でページを作成して記述してください。
共通歴史の様な物はある程度参加者が増えた時点で作成した方が無難かと思います。

また、以下の3点を遵守してください。
1.完全にゲームが終了してから書くこと。
  これは内部情報漏洩防止のためです。
  (具体的には管理人さんによる過去戦場へのアップ、戦場の初期化、終了に伴う凍結などです)
2.自分の立場も明確に記載する事。
  これは当然相手があることですから、自分がどういう視点から見ているかが必要なためです。
  (取りあえず国、勢力名は必須。役職名、プレーヤー名は任意とします。)
3.多少修正が入っても怒らない事。
  wikiと言うのは誰でも修正できるため、誤字脱字や行き過ぎた表現は修正される事があります。
  また、wikiの構成上記事の移動も発生します。ご了承下さい。


[7702] Re8:wiki設置に際しての提案返信 削除
2008/8/10 (日) 19:25:43 ウプレカス

▼ 桂輝平さん

賛同いただけてありがたく思います。
とりあえず、ww2系のゲームで試験運用してみます。
最初に私が書いてみて、反応を探ってみようかと。
問題点などありましたら、掲示板などで指摘していただけるとありがたいです。


[7708] Re9:wiki設置に際しての提案返信 削除
2008/8/10 (日) 22:12:59 ウプレカス

早速wikiの方でAARを書き始めました。
とりあえずWW2のページの下の方にAARのコーナーを作成しました。
ここで試験的に運用してみて、反応を探ってみたいと思います。
この件について意見のある方は、このコメントに返信するか、
wikiの方につけたコメントコーナーにお願いします。
なるべく多くの人から意見を収集したいと考えています。

また、新しい執筆者募集中ですので、書いてみたいと思った方は是非お願いします。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72