[スレッド全体]

[7577] 赤い嵐オンライン関連の質問返信 削除
2008/8/7 (木) 02:03:47 高田

質問なんですが 実験を含めて核を保有しているのですが
核技術は0の為射程0なのですが今のところ支持率上昇治安向上を
してるのですがこれは偶然なんでしょうか?

偶然ではなく核の効果なら少々便利のようなきがします。
どうなんでしょうか?


[7669] 本国扱いについて返信 削除
2008/8/10 (日) 02:11:50 ドイツ

ゲーム中でドイツはベルリンとフランクフルトを
帰していただいたのですがその2つが
占領地などで国連移譲が出来てしまうようですが
バグでしょうか。


[7671] Re:本国扱いについて返信 削除
2008/8/10 (日) 03:22:30 いたりあじん

イタリアのミラノも同じようになっております。


[7684] このゲームのシステムについて返信 削除
2008/8/10 (日) 14:42:30 イラク大統領


なんだか、世界戦場でやるよりも、
一国(例えば日本地図など)程度の小規模マップで
やった方があってる気がしました・・・。
例えば、日本の戦国時代をやる等・・・。
というか、
戦国時代の統一課程にぴったりなシステムだと思います。


[7690] 即急な対応を要請返信 削除
2008/8/10 (日) 16:32:24 ニッポンの人

インドが食料不足と言うことで20000送ったのですが・・・。
届いてないようです。

『インド』へ『食料:20000』を援助しました

と言うログも出てコピーも出来たので誤作動だとは思えません
我が国の備蓄もこれで半分以上減ってしまいました。
更にこの食料が届かなければインドで餓死者が出ます。
恐縮ですが更新前に対応を要請します。


[7691] Re:即急な対応を要請返信 削除
2008/8/10 (日) 16:39:35 インド連邦共和国首相

▼ ニッポンの人さん
> インドが食料不足と言うことで20000送ったのですが・・・。
> 届いてないようです。
>
> 『インド』へ『食料:20000』を援助しました
>
> と言うログも出てコピーも出来たので誤作動だとは思えません
> 我が国の備蓄もこれで半分以上減ってしまいました。
> 更にこの食料が届かなければインドで餓死者が出ます。
> 恐縮ですが更新前に対応を要請します。


補足いたしますと、
日本さんの援助以前にイラクさんから1000、
援助後にトルコさん、アメリカさん、カナダさんから、
それぞれ1000、3000、5000を2回いただいておりますが、
日本さん以外に関してはこちらでも確認できました。

規模が大きすぎると正しく処理されないといったことはないのでしょうか?

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72