[スレッド全体]

[7577] 赤い嵐オンライン関連の質問返信 削除
2008/8/7 (木) 02:03:47 高田

質問なんですが 実験を含めて核を保有しているのですが
核技術は0の為射程0なのですが今のところ支持率上昇治安向上を
してるのですがこれは偶然なんでしょうか?

偶然ではなく核の効果なら少々便利のようなきがします。
どうなんでしょうか?


[7699] まとめレス14返信 削除
2008/8/10 (日) 19:11:12 徳翁導誉

> うーん・・・なんか戦争が急に始まると敵軍は予想以上の軍隊を持って居たりしますし・・・。
> 訓練度が高くなるまで時間を急いでいたら撃破されるのもなんか・・・虚しいですから、

軍事とは、何年も掛けて準備するモノです。
それを行った国が泣きを見るのは、あまりにも当然の事だと思いますが?
付け焼き刃の軍隊なんて役に立ちませんよ。
今の時代、そして未来の時代なら尚更の事です。
それと、陸軍と海軍は訓練度が低くても攻撃力が無いだけで、
空軍のように大打撃を食らうという事はありませんので、新兵でも壁代わりにはなります。


> つまりオマーンへ流入するはずの難民が実際にはUAE殿へ流入しています。
前回時の南北イエメンを、今回はイエメンとUAEに変更した事により、
その辺りの隣接設定が未修整だった部分があるみたいですね。
直しておきました。


> 貿易設定の解除についてです。
> 貿易設定している相手が滅亡した場合、これはどうやって解除するのでしょうか?

既に自己解決されたそうですが、他の方のために書いておきますと、
滅亡した国があった場合、貿易処理時に自動停止されるようになっています。


> ゲーム中でドイツはベルリンとフランクフルトを
> 帰していただいたのですがその2つが
> 占領地などで国連移譲が出来てしまうようですが
> バグでしょうか。

占領地の返還時に、本国指定し直すのを忘れてますね。
プログラムの方は直しておきました。
データの方は、データ書き込み時に修正するプログラムを入れておきましたので、
遅くてもターン更新時には修正されると思います。


> > インドが食料不足と言うことで20000送ったのですが・・・。
> > 届いてないようです。

> 物資の送付処理中に他者のログイン等のアクセスで中断されてしまったのでは無いでしょうか?

う〜ん、その場合にはエラー・メッセージが出るはずなので、
これはもう、アクセス集中によるサーバー側の処理ミスとかしか考えられませんね。
取り敢えず、インドの食料は増やしておくと共に、
プログラムの方は、「輸出側→輸入側」のデータ書き込み順を、
「輸入側→輸出側」の順に変更しておきました。
これなら多分、処理ミスがあっても増えるだけですので、現状よりは問題が少ないかと。


[7701] Re:まとめレス14返信 削除
2008/8/10 (日) 19:22:11 ニッポンの人

> > > インドが食料不足と言うことで20000送ったのですが・・・。
> > > 届いてないようです。

> > 物資の送付処理中に他者のログイン等のアクセスで中断されてしまったのでは無いでしょうか?

> う〜ん、その場合にはエラー・メッセージが出るはずなので、
> これはもう、アクセス集中によるサーバー側の処理ミスとかしか考えられませんね。
> 取り敢えず、インドの食料は増やしておくと共に、
> プログラムの方は、「輸出側→輸入側」のデータ書き込み順を、
> 「輸入側→輸出側」の順に変更しておきました。
> これなら多分、処理ミスがあっても増えるだけですので、現状よりは問題が少ないかと。

感謝します。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72