[スレッド全体]

[8121] Re4:グルジアと宇宙返信 削除
2008/8/26 (火) 14:01:32 物秦

▼ 徳翁導誉さん
> > 宇宙は関係ないんですけど、ロシア軍は今だグルジアに留まり続けているらしいですね。
> まあ、そんなに簡単に撤退するくらいであれば、始めから、
> 他国内に軍隊を進めるなんて、大胆な真似はしませんからねえ。
> グルジア大統領のサーカシビリが、ロシアとの講和を求めるどころか、
> 「CIS脱退」なんてカードをちらつかせている現状では、尚更の事かと。
> こうなってしまえば、ロシアも、グルジアも、
> 「戦闘勃発前の状態に戻す」なんて条件では矛を収められないですし。


更にグルジアのサポーターも納得しませんからね・・・
>> とは言え、「子分か敵か」の二者択一しかないアメリカ(もちろん極端に言ってますよ)はまだしも、
> EUとロシアは、対立したり、協力したり、場面場面によっていろいろですよ。
> EUはロシアと対抗(=対立に非ず)する為に作られた側面もありますし、
> ロシアはその時々によって、ヨーロッパの一員にもなりますので。

イラク戦争時が好例ですね。

宇宙の話ですが、国際宇宙ステーションって本当に完成するの?と最近思ってます。
完成時期は当初来年だったのが、12年に延長。
最近ではそれも厳しいなどとささやかれ始めてますが・・・


[8132] Re5:グルジアと宇宙返信 削除
2008/8/26 (火) 21:10:36 徳翁導誉

> 宇宙の話ですが、国際宇宙ステーションって本当に完成するの?と最近思ってます。
> 完成時期は当初来年だったのが、12年に延長。
> 最近ではそれも厳しいなどとささやかれ始めてますが・・・

来年とか、2012年とか、どこの情報ですか?
私の知る限りでは、以前より2010年に完成予定のはずですが。
http://iss.jaxa.jp/iss/construct/index.html

それに、その「完成」と言うのが、何を指しての事なのかが解りません。
リンク先には、現在の国際宇宙ステーションの写真が載ってますので、
それを見ていただければ解るかも知れませんが、
実質、根幹部分はほぼ完成していると言っても良いです。
つまりは、現段階での予定通りに進まず、途中で計画が終了する事があっても、
言うなれば、それが完成形であり、完成するか否かの問題ではないような気がするんですが?
例えるなら、家を建てる時に、
ベランダや車庫が予定通り作られなかったり、3階建てが2階建てになったとしても、
それはそれで、別に家が完成しないと言う事にはならないと。


[8140] Re6:グルジアと宇宙返信 削除
2008/8/27 (水) 15:24:10 物秦

> 私の知る限りでは、以前より2010年に完成予定のはずですが。
> http://iss.jaxa.jp/iss/construct/index.html

約ミスかな?
知人の人からサイエンスの英字版を貰って翻訳してたので・・・
此方のミスのようです。
> それに、その「完成」と言うのが、何を指しての事なのかが解りません。
> リンク先には、現在の国際宇宙ステーションの写真が載ってますので、
> それを見ていただければ解るかも知れませんが、
> 実質、根幹部分はほぼ完成していると言っても良いです。
> つまりは、現段階での予定通りに進まず、途中で計画が終了する事があっても、
> 言うなれば、それが完成形であり、完成するか否かの問題ではないような気がするんですが?
> 例えるなら、家を建てる時に、
> ベランダや車庫が予定通り作られなかったり、3階建てが2階建てになったとしても、
> それはそれで、別に家が完成しないと言う事にはならないと。

了解。
基幹は既にできてましたか・・・
不見識でご迷惑かけました。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72