[スレッド全体]

[8399] まとめレス返信 削除
2008/9/10 (水) 19:35:49 徳翁導誉

> > 2.複数戦場への同時登録を自粛
> >   例外:非混雑時で、一方が登録・布陣を終えているのに、
> >      もう一方が空席の場合。

> もし、無行動プレイヤーが出た場合どうなるんですか?
> 相手が削除され新規の方と試合が終わるまで他の戦場に参戦できないのでしょうか?

まあ、厳格なルールではなく、あくまで紳士協定なので、
その辺は臨機応変に対応すればOKなんだと思いますよ。
結局は、「他にやりたい人が居た場合、それを邪魔しない」というのが根本ですので。
逆に言えば、あまり人が居ない平日の昼間などで、夜までに終わるのであれば、
複数でプレイしたり、連続にプレイしたりしても良いと思います。
もちろん、他に人が居なければの話ですが。

あと、やはり戦場のテンポ分けをした方が良いですかねえ?
戦場1〜3は、「24時間経過すると強制初期化」とか、
「対戦相手がいない状態が2時間続くと強制初期化」など、
初期化の速度を上げる事で、リアルタイム対戦用とし、
戦場4〜5は、従来通り、じっくりプレイする事も可能にするって感じで。

ただ、今までの流れを見ていると、
一方が未ログインで削除された場合は、
途中参加者を募るよりも、その時点で勝敗を決しても良いかも知れませんね。
そちらの方が、テンポアップに繋がるでしょうし。


> 対戦相手が36時間以上未行動のはずなのに、
> なぜか削除されず残ったままになっております。

設定は36時間ではなく、72時間ですよ。
説明ページにもそう書いてあると思います。
って、いま検索してみたら、
1回だけ間違えて、掲示板に「36時間」と書いてますね。
どちらの方が良いんですかねえ?


[8403] Re:まとめレス返信 削除
2008/9/10 (水) 20:18:52 ももんが

▼ 徳翁導誉さん
> > 対戦相手が36時間以上未行動のはずなのに、
> > なぜか削除されず残ったままになっております。

> 設定は36時間ではなく、72時間ですよ。
> 説明ページにもそう書いてあると思います。
> って、いま検索してみたら、
> 1回だけ間違えて、掲示板に「36時間」と書いてますね。
> どちらの方が良いんですかねえ?


2人用で戦場5個=最大10人ですから、72時間だとやはり遅いかなと感じます。
私としては36時間(または妥協で48時間)に賛成します。

また、『未ログイン』ではなく『未行動』でお願いしたいところです。
ログインだけして行動せず、止まってしまうのも問題かと思いますので。

携帯電話のブラウザでは操作できない(あるいはし難い)と思いますが実際どうなんでしょう・・・


[8406] 初期化ルールの変更返信 削除
2008/9/10 (水) 21:38:10 徳翁導誉

> 私としては36時間(または妥協で48時間)に賛成します。
とりえず、36時間以上フェイズ更新がされない場合、
強制的に初期化されるようにしました。
ここでのフェイズとは、一方の攻撃、つまりは半ターンの事です。
ちなみに、これで初期化された戦場は、古戦場に残されません。

あと、戦場1〜3に関しては、
「登録から24時間経過すると強制初期化」という仕様に変更しようかと思います。
まあ、今すぐでは急なので、金曜日にでも変更しようかと思います。
ですので、金曜日にプレイしている際、上記の条件を満たして、
急に終了してしまう可能性もありますので、それは承知して於いて下さい。


[8424] 戦場1〜3をリアルタイム専用化返信 削除
2008/9/12 (金) 19:54:17 徳翁導誉

> あと、戦場1〜3に関しては、
> 「登録から24時間経過すると強制初期化」という仕様に変更しようかと思います。
> まあ、今すぐでは急なので、金曜日にでも変更しようかと思います。
> ですので、金曜日にプレイしている際、上記の条件を満たして、
> 急に終了してしまう可能性もありますので、それは承知して於いて下さい。

と言う事で、戦場1〜3の仕様はリアルタイム対戦用に以下のようになります。
1.最初の登録が行われてから、24時間以上経過すると強制初期化。
2.1フェイズの制限時間は12時間。
3.ゲーム終了後、初期化までの時間は30分。
4.1人しか登録しない状態が、2時間以上続くと自動初期化。


[8433] Re:戦場1〜3をリアルタイム専用バグ返信 削除
2008/9/12 (金) 21:24:41 物秦

初期化のみで、募集ターンになりません。
調査お願いします


[8434] Re2:戦場1〜3をリアルタイム専用バグ返信 削除
2008/9/12 (金) 21:38:12 徳翁導誉

> 初期化のみで、募集ターンになりません。
> 調査お願いします

直しておきました。


[8404] Re:まとめレス返信 削除
2008/9/10 (水) 21:28:13 ウプレカス

戦場のテンポ分けはした方が絶対に良いでしょう。
今すぐやりたいという人と、ゆっくり片手間にやりたいという人との間に、
相当意識の差があるので、プレイヤー同士のトラブルを防止する意味でも必要な措置かと。

あと、投了コマンドをつけるべきだと思います。
現在の戦場1のように、布陣失敗でゲーム進行不可能などという事例がいまだに相当数あり、
これに対していちいち管理人さんに対応を求めるなどということができない以上、
プレイヤー本人の意思で即座にゲームを終了させるコマンドが当然必要でしょう。
中には、勝負の決まり切ったゲームをだらだら続けるのを良しとしない人もいると思いますし、
回転率を高める意味でも有用ではないでしょうか?


[8407] 投了に関して返信 削除
2008/9/10 (水) 21:47:44 徳翁導誉

> あと、投了コマンドをつけるべきだと思います。
> 現在の戦場1のように、布陣失敗でゲーム進行不可能などという事例がいまだに相当数あり、
> これに対していちいち管理人さんに対応を求めるなどということができない以上、
> プレイヤー本人の意思で即座にゲームを終了させるコマンドが当然必要でしょう。
> 中には、勝負の決まり切ったゲームをだらだら続けるのを良しとしない人もいると思いますし、
> 回転率を高める意味でも有用ではないでしょうか?

「投了ボタン」は、悩んだ末に、敢えて付けませんでした。
その気になれば、王を突っ込ませて、すぐに終わらせる事も出来ますし、
投了をシステム的に付ける事で、ゲームが雑に展開される恐れがありましたので。
「ダメかな?」とは思っても、博打で結構盛り返せるシステムですし、
本当に諦めるなら、前記のように王の特攻も出来る訳ですから。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72