[スレッド全体]

[9741] 駐留星系による収入差について質問返信 削除
2009/1/24 (土) 01:20:56 ライヘナウ伯ギュンター

▼ 徳翁導誉さん
> 以前、「どの星系に駐留中でも、同じ物資量が手に入るのはおかしい」という意見があり、
> 現在の仕様では、特権星系に駐留中であれば収入資源がフルに、
> 他星系に駐留中の場合、「輸送能力(統率値)」に応じた量が手元に入るという形になっています。
> まあ確かに、前線の星系に駐留し続けるも、奥地の星系で特権を持つ事で、
> 輸送もせずに前線へ物資を供給し続けられるのも、おかしいと言えば、おかしいですからねえ。
> ただし金銭に関しては、銀行のATMみたいな感じで、数字のみが移動するのは可能なので、
> どの星系に駐留しようと、輸送分で減じられると言う事はありません。


これは領主なども同じなのでしょうか?
つまり、自分の領地から離れていると、収入は減じられるのでしょうか?
個人的には、各星系には行政機関として官衙が設置されているのであろうから、
領主が帝都にいても現地に居てもコストは変わらないように思うのですが。


[9745] Re:駐留星系による収入差について質問返信 削除
2009/1/24 (土) 14:46:54 徳翁導誉

> > 現在の仕様では、特権星系に駐留中であれば収入資源がフルに、
> > 他星系に駐留中の場合、「輸送能力(統率値)」に応じた量が手元に入るという形になっています。

> これは領主なども同じなのでしょうか?
> つまり、自分の領地から離れていると、収入は減じられるのでしょうか?

「税収」の事ですか?
それなら、駐留していなくても減ることはありませんよ。
イメージ的には、各星系に倉庫があり、そこに備蓄されていくって感じですので。


[9751] Re2:駐留星系による収入差について質問返信 削除
2009/1/24 (土) 16:26:37 ライヘナウ伯ギュンター

▼ 徳翁導誉さん
> > > 現在の仕様では、特権星系に駐留中であれば収入資源がフルに、
> > > 他星系に駐留中の場合、「輸送能力(統率値)」に応じた量が手元に入るという形になっています。

> > これは領主なども同じなのでしょうか?
> > つまり、自分の領地から離れていると、収入は減じられるのでしょうか?

> 「税収」の事ですか?
> それなら、駐留していなくても減ることはありませんよ。
> イメージ的には、各星系に倉庫があり、そこに備蓄されていくって感じですので。


ありがとうございます。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72