[スレッド全体]

[9692] 銀凡伝正規版不具合返信 削除
2009/1/18 (日) 08:02:09 プロイセン

資金を2000送り、メッセージにも2000送ったとログが残り、
こちらの資金も2000減ったのですが、向こうには222しか送られてません。
出来うるならば補填して頂きたいのですが。


[9869] 銀凡伝正規版不具合返信 削除
2009/2/8 (日) 18:23:53 地球教代表者

自治領主 ローゼンクロイツ財団です。

複数の信徒の調査により
複数星系が1ターンで治安4%アップしています。

これでは布教が困難となってしまいます。
治安の上昇にバグが発生しておりませんでしょうか?


[9877] Re:銀凡伝正規版不具合返信 削除
2009/2/9 (月) 19:21:44 徳翁導誉

> 複数の信徒の調査により
> 複数星系が1ターンで治安4%アップしています。
> これでは布教が困難となってしまいます。
> 治安の上昇にバグが発生しておりませんでしょうか?

う〜ん、ここの所のセッションで、
治安関係のプログラムは、弄っていないはずなんですが・・・・

とりあえず、治安が上昇する基本的な仕組みとしては、
税率の設定が安い場合、治安上昇がランダムに発生し、
上がる割合もランダムに「1〜2%」となっており、
これが1ターンに4回起きる設定となっています。
治安上昇が発生する確率は、「1/(税率+1)」となっていますので、
低税率を続けると、ガンガン治安が上昇する可能性はありますね。
1ターンで最大「8%」上がる可能性もありますし。

あとは、憲兵長官や司法長官が駐留する星系には、
1ターンで「2%」ずつ上がる設定になってますので、
両名が同じ星系にいれば、自動的に4%ずつ上昇していきます。

ただ、自動布教システムを休止したのですから、
上昇幅は、もう少し抑えるべきだったかも知れませんね。
例えば、治安上昇の発生確率を「1/(税率+10)」にするとか、
司法関係者によるボーナスを「1%上昇」にするとか。
まあ、もしも今から仕様を変更して、
既存の上昇分も修正するのであれば、
既にゲーム中ですので、両陣営の許可も必要となってくるでしょうけど。


[9888] Re2:銀凡伝正規版不具合返信 削除
2009/2/10 (火) 02:13:00 教団信者

▼ 徳翁導誉さん
> まあ、もしも今から仕様を変更して、
> 既存の上昇分も修正するのであれば、
> 既にゲーム中ですので、両陣営の許可も必要となってくるでしょうけど。


地球教も陣営の一つです。
その陣営の一つのメリット仕様がなくなり、他陣営のメリット仕様修正がなされない
のであれば地球教陣営のデメリットが強化されたような状態ですから、公平に見るのであれば
ゲーム中であっても修正して欲しいものです。
これは地球教陣営で遊ぶプレイヤーの志気にも関わる事だと思います。
修正がなされない場合、地球教陣営の勝利はほぼない、という判断に傾かざるを得ず
やる気は激減ですね。

バランスを取るのが難しいのは重々承知ですが。
しかしバランスを取って戴きたいと思います。


[9929] 治安関連の変更に関して返信 削除
2009/2/11 (水) 15:59:54 徳翁導誉

> > まあ、もしも今から仕様を変更して、
> > 既存の上昇分も修正するのであれば、
> > 既にゲーム中ですので、両陣営の許可も必要となってくるでしょうけど。

> 地球教も陣営の一つです。
> その陣営の一つのメリット仕様がなくなり、他陣営のメリット仕様修正がなされない
> のであれば地球教陣営のデメリットが強化されたような状態ですから、公平に見るのであれば
> ゲーム中であっても修正して欲しいものです。
> これは地球教陣営で遊ぶプレイヤーの志気にも関わる事だと思います。
> 修正がなされない場合、地球教陣営の勝利はほぼない、という判断に傾かざるを得ず
> やる気は激減ですね。

やはり、地球教側からすれば、そうなりますよねえ。
では、土曜日まで帝国側や同盟側の意見を待ってみて、
特に異論が出ないようでしたら、次のような対処を行いたいと思います。

1.治安上昇確率を、「1/(税率+10)」に変更。
2.憲兵長官や司法長官などの治安アップを、2%から「1%」に変更。
3.治安が60%以上の星系は、それ以上の部分を半減。
   例えば80%なら、「60+(80-60)/2」で「70%」となります。


[9939] Re:治安関連の変更に関して返信 削除
2009/2/11 (水) 18:08:09 高総大主教

▼ 徳翁導誉さん
> > > まあ、もしも今から仕様を変更して、
> > > 既存の上昇分も修正するのであれば、
> > > 既にゲーム中ですので、両陣営の許可も必要となってくるでしょうけど。

> > 地球教も陣営の一つです。
> > その陣営の一つのメリット仕様がなくなり、他陣営のメリット仕様修正がなされない
> > のであれば地球教陣営のデメリットが強化されたような状態ですから、公平に見るのであれば
> > ゲーム中であっても修正して欲しいものです。
> > これは地球教陣営で遊ぶプレイヤーの志気にも関わる事だと思います。
> > 修正がなされない場合、地球教陣営の勝利はほぼない、という判断に傾かざるを得ず
> > やる気は激減ですね。

> やはり、地球教側からすれば、そうなりますよねえ。
> では、土曜日まで帝国側や同盟側の意見を待ってみて、
> 特に異論が出ないようでしたら、次のような対処を行いたいと思います。
>
> 1.治安上昇確率を、「1/(税率+10)」に変更。
> 2.憲兵長官や司法長官などの治安アップを、2%から「1%」に変更。
> 3.治安が60%以上の星系は、それ以上の部分を半減。
>    例えば80%なら、「60+(80-60)/2」で「70%」となります。

検討ありがとうございました。
3に関してさらに下げていただく様お願いします。

今の現状帝国・同盟領の治安はほぼ100%〜90%なっておりとても修正後もとても厳しいです。
そして自動布教もなくなっている以上今の修正では絶望的かと思います布教的に私としては
治安が50〜60%もしくは布教力の強化してほしいです。


[9941] Re2:治安関連の変更に関して返信 削除
2009/2/11 (水) 20:44:07 ライヘナウ伯

▼ 高総大主教さん
> 検討ありがとうございました。
> 3に関してさらに下げていただく様お願いします。
> 今の現状帝国・同盟領の治安はほぼ100%〜90%なっておりとても修正後もとても厳しいです。
> そして自動布教もなくなっている以上今の修正では絶望的かと思います布教的に私としては
> 治安が50〜60%もしくは布教力の強化してほしいです。


現在進行中のゲームで
余り大幅に振り子を揺らすと
それはそれでどうなのかなっ、と。


[9943] Re3:治安関連の変更に関して返信 削除
2009/2/11 (水) 21:16:23 高総大主教

▼ ライヘナウ伯さん
> ▼ 高総大主教さん
> > 検討ありがとうございました。
> > 3に関してさらに下げていただく様お願いします。
> > 今の現状帝国・同盟領の治安はほぼ100%〜90%なっておりとても修正後もとても厳しいです。
> > そして自動布教もなくなっている以上今の修正では絶望的かと思います布教的に私としては
> > 治安が50〜60%もしくは布教力の強化してほしいです。

>
> 現在進行中のゲームで
> 余り大幅に振り子を揺らすと
> それはそれでどうなのかなっ、と。


例えば貴方が地球教プレーするとします。 修正されるとしてだいたい80%にさがると想定して20ターンぐらいで
治安100まであがるとして地球教プレーできるとおもいますか?

大体銀凡は一進一退の戦いをしたとして140ターン〜150ターンで終了する事が多いですが

この計算では
> 3.治安が60%以上の星系は、それ以上の部分を半減。
>    例えば80%なら、「60+(80-60)/2」で「70%」となります。


只今第33ターン 30ターン後には地球教は投了しているでしょう。

ライヘナウ伯殿に質問するが

例えば100%なら、「60+(100-60)/2」いくつになりますか?
同盟も帝国もほとんどのところが治安が100に近いです。

近い未来で意見を言えば貴方の意見でしょうが・・この戦い
30ターンぐらいで終わるのですか?それなら大幅改定なくても
私は意見を撤回しますか遠い未来(約100ターン後ぐらい)を視野に入れて
意見を言わさせてもらうと大幅な下げか布教力アップをしないと
間違いなく帝国か同盟のみが優勝できる戦いになってしまうと思います。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72