[スレッド全体]

[8147] Re:北京五輪まとめレス返信 削除
2008/8/27 (水) 20:49:06 プロイセン

▼ 徳翁導誉さん
> > > > カヌーの急流下りは毎回注目してる競技だったのですが、
> > > > 今回はコースがイージーすぎたので、面白くなかったです。

> > > 今回は易しいコースだったんですか!?
> > > カヌーはよく知らないんですが、女子シングルで4位入賞したレースを見た時、
> > > 「多くの選手が失敗している」と言ってましたので、
> > > てっきり、今回のコースは難しいのだとばかり思ってました。

> > いやあ、めでたかったです。
> > アトランタとかはもっと凄かった気が。

> アトランタの方が凄かったというのは、
> コースがですか?日本勢の成績がですか?


コースの方です。
 
> > オリンピックの正式種目はこんな感じ
> > http://jp.youtube.com/watch?v=Blvp_x2u0NY

> 今回の北京五輪のコースって、人造のコースでしたよねえ?
> 私の今までのイメージは、動画みたいに自然の沢を使う印象でしたので、
> ちょっと意外な気がしたんですが、人造のコースも多いでしょうか?
> オリンピックみたいな大舞台ですと、
> 日程消化の面でも、観客の足の運び易さの面でも、そちらの方が一般的なのかな?
> まあ、オリンピックみたいに費用がないと、コースを作るのも無理な面はあるんでしょうけど。


殆どの国際大会は人口コースです。
国内大会は自然のコースに少し手を入れたくらいですが。

> > オリンピック正式種目になる可能性のある競技
> > http://jp.youtube.com/watch?v=BruAbRKvoPA&NR=1
> > 一応、自分の兄がやっていてワールドカップ参加中です。(この動画の中にもいます)

> え〜と、これはスノーボードで言えば、ハーフパイプみたいな競技ですかねえ?


そんなところです。

> それにしても、ワールドカップ参加中って凄いですね!!
> 正式種目に採用されれば、五輪出場とかもあるんでしょうか?
> うちの兄弟はほぼ野球一色なので、そうした話とは無縁ですねえ・・・・
> 弟と対戦した事ある選手が出ているとかが精々ですし。


こっちは逆に、親や兄と野球やキャッチボールをやった事とかが無いんですよ。
ワールドカップに出場しているって言っても、実感全く無いですし。
五輪出場については何とも。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72