[スレッド全体]

[15179] 「Fate/Zero」読了返信 削除
2011/9/22 (木) 22:32:34 徳翁導誉

> > > > そいうえば、ラノベとかは読まれますか?
> > > いや、さすがにラノベまでは・・・・
> > > そもそも私の場合、小説そのものもあまり読みませんので。

> > あと小説は読まれないとのことですが、
> > ライトノベル?の中ではFate/Zeroがおすすめです。

> いや、ちょっと調べてみましたけど、
> その本って、ISBNコードが付いて無いじゃないですか!?
> 一般書店では、購入どころか取り寄せすら出来ない本を、最初に薦めるのは如何なものかと?(笑)

え〜と、あれから随分と時間が経ってしまいましたが、
今年に入り「Fate/Zero」が文庫化され、書店にも置かれるようになったので、
お盆休み辺りから読み始め、先週ようやく全6巻を読了。
薦めて下さった当人であるルーキウスさんは、
もう御覧になってないかも知れませんが、一応報告までに(笑)。

ただ、↓に書かれていた「後書き」に関しては、
> > 個人的には、アニメ化はあんまり歓迎できないんですけどね。
> > ここら辺の二時創作が云々というのは、Fate/Zeroの第四巻の後書きでも書かれているので是非w

期待していたものの、文庫版では掲載されてませんでした・・・・
ちなみに、この10月より「Fate/Zero」のアニメ開始だそうです。
http://www.fate-zero.jp/
と言うか、アニメ化が先に決まっての文庫化だったのかも?


[15450] Re返信 削除
2011/11/20 (日) 23:18:16 天野××

 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん、甲田学人の
Missingなんかも面白くておすすめですよ。


[15459] ラノベとアニメとマンガ返信 削除
2011/11/25 (金) 06:01:23 徳翁導誉

> 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん、甲田学人の
> Missingなんかも面白くておすすめですよ。

う〜ん、せっかく薦めて下さったのに、申し訳ないのですが、
元スレッドを読んで下されば解ると思いますけども、
私自身、小説というモノ自体を、ほとんど読まないんですよ・・・・
どうも私にとって読書とは、情報や刺激を求めるモノで、
特にライトノベルなどは、文章もスラスラ読めて手軽なのですが、
そうした利点の「ライト」さが却って、私の趣味趣向に合わないように思えました。
いや、決して内容がツマらない訳では無いのですが、どうも物足りない感じで・・・・

これがアニメとかですと、あまり気にならないんですけどねえ。
ラノベ原作のアニメとかなら、普通に見る事も出来ますし。
恐らくそれは、アニメの受動性と、読書の能動性に違いが有るのかも知れませんね。
アニメであれば、一方的に映像が流れるので、誰が見ても1話30分ですが、
読書の場合は、それこそ読む人によって、スピードも異なりますからねえ。
アニメでは流してしまう細かい設定や構成などに、気を取られる面が有るんだと思います。

逆に言うと、ラノベ特有のライトさこそが、アニメ視聴的な読書をさせる事が出来るのかも?
私も漫画の方では、アニメ視聴的な読み方とかも出来てますし。
そう言う意味では、ラノベの読み方のコツみたいなものを、私は掴めていないのかも?
恐らく、ラノベ読者の多くは、漫画の延長線上としてラノベに入って行ったのでしょうが、
読書と言っても学術書メインの私は、そういう入り方をした訳ではないので・・・・

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72