| ▼ 徳翁導誉さん
> > > ▼ 7並べ風の「近現代年表ゲーム」案 ▼
> > > ▼ 「応仁の乱」カードゲーム案 ▼
> 結局、両案とも言える事ですが、
> 実際にプレーできる感じじゃないと、
> なかなか文章だけでは、言える事も無いって感じですかねえ?
> まあ、いきなり完成版を目指さなくても、
> とりあえず作って公開し、後から手を加えても良いのかも知れません。
> って、今までのゲームは基本的に、作ったら作りっぱなしでしたけど(苦笑)。
そうですね
ぜひお願いします。
> って、担当大名で天下を目指す、オーソドックスな戦国ゲームではなく、
> 1550年代・60年代・70年代・80年代と、フェイズ分けして、
> そのフェイズごとに、「応援大名」と「妨害大名」をそれぞれ決め、
> 応援大名を繁栄させ、妨害大名を没落させて、その分だけポイントを得るゲームなら、
> 神視点といいますか、「歴史物語」を作る楽しみが出てくるかも知れませんね。
> それにこのルールなら、プレイヤーは複数人でも遊べますし。
国債プレイ+微量のゲームへの干渉って感じでしょうか
これはちょっと興味ありますね |
|