ページ:[ ] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [ ]
4444
[4444] 銀英大戦:通常版を初期化返信 削除
2007/12/1 (土) 17:51:21 徳翁導誉

以下の変更点のもと、初期化しました。
これらの変更点を、返信に替えさせていただきます。

まあ、機雷設置や隣接艦隊との共同攻撃など、
いろいろ考えないでも無いんですが、
これらを入れようとすると、大きなデザイン変更が必要なので、
時間がない今回は見送る事とします。


1.星系の視界範囲を拡大。
  首都星は周辺2マス、それ以外の星系は周辺1マスとしました。

2.駐留区域により防御力のアップ。
  小惑星帯:+1 一般星系:+2 首都星:+3

3.1回の戦艦補充率を5%から10%へ戻し、
  補充コマンド1回の行動消費は「10-輸送値/2」に変更。

4.各星系の増艦率を約3倍にアップ。
  ただしフェザーンは、増艦率を減少させ、初期戦艦数をアップ。
  (増艦率をあまり増やさなかったので、やはりこう言う結果になったみたいですね)

5.建艦コマンド1回での増艦数を、約10倍にアップ。
  輸送コマンドも、1回で送れる戦艦数を5倍にアップ。

6.銀凡伝と条件を揃える為、アルテナとキフォイザーの位置を交換。

7.星系の防御力をアップ。

4432
[4432] 帝国主義戦場終戦返信 削除
2007/11/30 (金) 21:17:29 彰典

長かった戦争もついに終わりました。
報告させていただきます。

今回は外交を怠っていたので
次は外交による勝利を目指していきます。


[4435] Re:帝国主義戦場終戦返信 削除
2007/12/1 (土) 02:43:59 コーカンド亡命政府

▼ 彰典さん
> 長かった戦争もついに終わりました。
> 報告させていただきます。
>
> 今回は外交を怠っていたので
> 次は外交による勝利を目指していきます。


彰典さんおめでとうございます。
そして、みなさま100ターンお疲れ様です。。
せっかくですので、ゲーム掲示板の方にスレを立てておきますので、、
なんやかやと、お話ください。



[4441] Re:帝国主義戦場終戦返信 削除
2007/12/1 (土) 17:46:44 徳翁導誉

> 長かった戦争もついに終わりました。
> 報告させていただきます。

およそ100ターンに及ぶ長期戦、お疲れさまでした。
早速、過去戦場の方に上げておきますね。

4394
[4394] WWU欧州戦場のユニット生産コストについて返信 削除
2007/11/27 (火) 23:30:24 ウプレカス

占領地でのユニット生産コストが行動力10になってますが、
これは仕様でしょうか?
他では20だった気がするのですが。


[4406] Re:WWU欧州戦場のユニット生産コストについて返信 削除
2007/11/29 (木) 19:18:08 徳翁導誉

> 占領地でのユニット生産コストが行動力10になってますが、
> これは仕様でしょうか?
> 他では20だった気がするのですが。

占領地が低くなっていると言うよりも、
「首都」と「その他」で分けてあるって感じですね。
欧州のマップは狭いですし、飛び地などもありませんので。

ですので、首都だけ5で、それ以外は10と言う仕様です。
安く上げたければ、首都から連れてくるって感じですね。
でもまあ、紛らわしいようであれば、変更する事も可能ですけど。


[4420] Re2:WWU欧州戦場のユニット生産コストについて返信 削除
2007/11/30 (金) 00:26:31 ウプレカス

> 占領地が低くなっていると言うよりも、
> 「首都」と「その他」で分けてあるって感じですね。
> 欧州のマップは狭いですし、飛び地などもありませんので。
>
> ですので、首都だけ5で、それ以外は10と言う仕様です。
> 安く上げたければ、首都から連れてくるって感じですね。
> でもまあ、紛らわしいようであれば、変更する事も可能ですけど。


仕様だったんですね。納得しました。
変更は必要ないでしょう。
つまらない質問にも丁寧にお答えいただき感謝しております。

4397
[4397] 銀河英雄大戦(通常版)バグ報告返信 削除
2007/11/28 (水) 09:29:32 通常版パン屋の二代目

決着がついているので、どうでもいいかと思っていましたが、念のため報告した方が良いといわれたので、ご報告を

現在、私が亜空間(?)に閉じ込められています(笑

チュン・ウーチェン中将 [戦艦:0/3000 隻 ] 座標[-19,-24]
   [行動:99 ]
 

マイナス方向には、好きなだけ移動でき、行動も最初の1回以外は減りません
但し、座標0に移動しようとすると、「これ以上、○へは進めません」と言われ、行動が100に回復しました
また、軍議などを見にいって、戻ってくるとやはり行動が100になります

発生した条件ですが、恐らく、勝敗が決着したターンに、負傷から復帰する予定だった
はずなので、それが関係しているのではないかと思います


お忙しいところ申し訳ありませんが、念のため調査をお願いいたします


[4407] Re:銀河英雄大戦(通常版)バグ報告返信 削除
2007/11/29 (木) 19:18:48 徳翁導誉

> 現在、私が亜空間(?)に閉じ込められています(笑
> チュン・ウーチェン中将 [戦艦:0/3000 隻 ] 座標[-19,-24]

座標がマイナスですか!?
う〜ん、これは何でですかねえ?

復帰する予定だったって事は、
負傷からの復帰コマンドは、実行していないと言う事ですよねえ?
「復帰地を選んで下さい」と言った感じで、
復帰する星系を選択するようになっているんですが。

恐らくは、何らかの影響で、
星系番号が選択されないまま処理され、
座標がマイナス値となったのでしょうけれど、
何故そうなったかが、ちょっと分からないですねえ。


> マイナス方向には、好きなだけ移動でき、行動も最初の1回以外は減りません
> 但し、座標0に移動しようとすると、
> 「これ以上、○へは進めません」と言われ、行動が100に回復しました

一応、これについても説明しておきますと、
移動しても行動値が減らないのは、
マイナス空間には、宇宙空間や星間航路と言った地形値が設定されていない為、
すべてゼロで処理され、行動消費が無いものと思われます。

また、元のフィールドへ戻れないのは、
プレイヤーがフィールド外へ出ないように、壁を設けている影響ですね。
その壁の存在により、外から中へも入れないと言う訳です。

4381
[4381] 一応世界戦場1…終了しました返信 削除
2007/11/27 (火) 01:33:43 フェル

一応世界戦場1にて勝利しました。
が、なんというか色々とおかしな点が……
確かに生産値は600を超えていて条件を満たしているの
ですが、それを達成したのは最後のブラジルを制圧した時点で
そのブラジルを制圧したのは0時14分(戦争歴史で確認)
つまるところ更新後に達成されたわけです。
その後しばらくして、入ってみると勝利に……

これはバグ?だとは思いますが…調査のほどをお願いします。


[4389] Re:一応世界戦場1…終了しました返信 削除
2007/11/27 (火) 19:24:43 徳翁導誉

> 一応世界戦場1にて勝利しました。
> が、なんというか色々とおかしな点が……
> 確かに生産値は600を超えていて条件を満たしているの
> ですが、それを達成したのは最後のブラジルを制圧した時点で
> そのブラジルを制圧したのは0時14分(戦争歴史で確認)
> つまるところ更新後に達成されたわけです。
> その後しばらくして、入ってみると勝利に……
>
> これはバグ?だとは思いますが…調査のほどをお願いします。

バグと言いますか、仕様と言いますか・・・・

勝利条件を満たしているか否かを判断するのは、ターン更新時なんですが、
ターン更新の処理って、トップページで行っているんですよ。
ですので、ターン更新前からログインし続けている状態ですと、
他の誰かが、トップページを開かない限り、更新作業は行われず、
規定の時間を過ぎても、行動値なども加算されないんです。

常にそう言った更新時間をチェックする事も可能なんですが、
コマンドやページを開くたびにチェックを行っていると、
サーバーに負荷が掛かってしまいますので、
そのような仕様になっている訳なんです。


[4391] Re2:一応世界戦場1…終了しました返信 削除
2007/11/27 (火) 19:59:29 フェル

▼ 徳翁導誉さん

> 勝利条件を満たしているか否かを判断するのは、ターン更新時なんですが、
> ターン更新の処理って、トップページで行っているんですよ。
> ですので、ターン更新前からログインし続けている状態ですと、
> 他の誰かが、トップページを開かない限り、更新作業は行われず、
> 規定の時間を過ぎても、行動値なども加算されないんです。
>
> 常にそう言った更新時間をチェックする事も可能なんですが、
> コマンドやページを開くたびにチェックを行っていると、
> サーバーに負荷が掛かってしまいますので、
> そのような仕様になっている訳なんです。


なるほど…私以外の誰もがログインしなかったので
勝利条件満たした時まで更新、というかチェックされてなかったのですね。
まあ問題がないなら構いませんが……
一応これは勝利ということでいいんでしょうか?


[4405] Re3:一応世界戦場1…終了しました返信 削除
2007/11/29 (木) 19:17:40 徳翁導誉

> なるほど…私以外の誰もがログインしなかったので
> 勝利条件満たした時まで更新、というかチェックされてなかったのですね。

別にログインまでする必要性は無いんですが、
まあ、だいたいそんな感じですかねえ。
ログインページのカウンターと連動しているんですよ。

> 一応これは勝利ということでいいんでしょうか?
はい、勝利と言うことで良いです。
おめでとうございます。

4318
[4318] ディプロマシー戦術講座返信 削除
2007/11/23 (金) 12:41:25 R・グループ 〔HomePage

メールだと届きにくいのでこちらで。
以前からメールで徳翁導誉さんに作るとお話していたディプロマシーの戦術講座ですが、
FLASHも終わったところだし、予定通り始めました。

地図や軍隊アイコンなどの素材はこちらからお借りしましたー
この場を借りて感謝!

ディプロ人口が増えるといいんですが、
戦術を研究しすぎると、外交よりも駒動かしで勝利を得ようとするプレイヤーがでるかも……
そうならずに亡国になりそうな国の救済になることを祈りたいですね。


[4321] Re:ディプロマシー戦術講座返信 削除
2007/11/23 (金) 15:03:35 徳翁導誉

> メールだと届きにくいのでこちらで。
> 以前からメールで徳翁導誉さんに作るとお話していたディプロマシーの戦術講座ですが、
> FLASHも終わったところだし、予定通り始めました。

おお、そうですか。
それは楽しみですねえ。

> ディプロ人口が増えるといいんですが、
> 戦術を研究しすぎると、外交よりも駒動かしで勝利を得ようとするプレイヤーがでるかも……
> そうならずに亡国になりそうな国の救済になることを祈りたいですね。

う〜ん、ディプロ人口の増加ですかあ・・・・
ネット社会の拡大により、そう言った可能性は感じて居るんですが、
やはり、なかなか難しいみたいですよねえ。

ネットでやる場合、人を集めるのが容易だったり、
いろいろな人とプレイできると言う利点はあるものの、
その反面、ネットだと大幅に時間が掛かるので、
どうしても、途中で投げてしまう人が出来ますからねえ。
素晴らしいゲームだとは思うんですが、
やはり1ゲームで半年近く掛かるのはネックですよね。

ただ、こうしたネット環境というのは、
ボードゲーム再興の1つの手段に成り得ると思います。
(って、私もそこまでボードゲームの知識は無いんですが)
まあ、それぞれのゲームの仕組みによって、
そのままネットでも流用できるモノや、
一手間必要なものなど、様々でしょうけれど。

何か、ネットと親和性の高いボードゲームってありますかねえ?
大人数であったり、複雑な計算が必要であっても、
コンピューターの処理能力でカバーできるので、
そう言ったゲームには向いていますが、
入力時間が取られる為、
多くのレスポンスを要求されるゲームには向きませんけど。


[4372] ネトゲ向きゲーム返信 削除
2007/11/25 (日) 21:16:20 R・グループ 〔HomePage

以前お話したこともありますが、
過去に個人的に面白いと思ってネトゲ向きだと思ったのは、

「ニュークリアウォー」ですね。

「ニュークリアウォー」は
内容もかなりトンデモなくて破滅的なものなのですが、
序盤の現代的な外交要素と
戦争が始まったら核ミサイルをぶっ放して滅ぼしあうだけというゲームで
戦闘自体は、計算や判定が面倒なので、ネトゲ向きかもです。

古いゲームなので最近の兵器情勢に合わないので、
リメイクしても面白いと思います。

単調なゲーム展開よりも派手派手のほうが遊んだなぁ
という気になりますし。
コンシューマじゃ絶対に出せない路線のゲーム(苦笑)なので
隙間産業的な面白さはあると思います。

ボードゲームは長いか短いかで両極端ですよね。
ここのZOC程度の短時間ゲームであれば、気軽に遊べると思いますが……
どうでしょうか。


[4390] Re:ネトゲ向きゲーム返信 削除
2007/11/27 (火) 19:33:23 徳翁導誉

> 以前お話したこともありますが、
> 過去に個人的に面白いと思ってネトゲ向きだと思ったのは、
>
> 「ニュークリアウォー」ですね。

ああ、そう言えば、
そんなゲームの存在を、教えてもらった事もありましたねえ。
思い出しました。

このサイトでも、核を題材にした
「核軍拡時代」というCGIゲームを作ってみたんですが、
どうも核の連鎖以上に、核による相互抑止が働いてしまい、
ゲームとしては、あまり機能していなかったんですよ。
でも、「ニュークリアウォー」みたいに、
プレイヤーを次々に脱落させ、最後に生き残ったプレイヤーが勝者と言うルールにすれば、
膠着化しがちなあのゲームも、今よりはマシになるかも?
って、本題からズレてしまいましたが(笑)。


> 「ニュークリアウォー」は
> 内容もかなりトンデモなくて破滅的なものなのですが、
> 序盤の現代的な外交要素と
> 戦争が始まったら核ミサイルをぶっ放して滅ぼしあうだけというゲームで
> 戦闘自体は、計算や判定が面倒なので、ネトゲ向きかもです。
>
> 古いゲームなので最近の兵器情勢に合わないので、
> リメイクしても面白いと思います。

プロパガンダとかで、人口を引き抜いたりもしましたよねえ。
確かに、今の世界情勢には合わないかも?
今の時代に合わせるのならば、
グローバル経済を題材にするって感じになるでしょうか。
国対国の関係でしたら、人口が増減するよりも、
GNPが増減する方が、イメージしやすい気もしますし。

後は、ネットに合うようにレスポンス回数を減らす事ですね。
複数人のプレイヤーが居たとして、
その複数人の行動が一括で処理されるようでしたら、更新速度も速いのですが、
複数人で順々に手番が回ってくるようなシステムですと、
1順するまでに時間が掛かり、間延びしてしまいますからねえ。

例えば、1対1でやるゲームの場合、
チェスみたいに、1手ずつ交互に打つゲームですと、
1ゲームの時間が長く掛かってしまいますが、
15年ほど前にフジテレビで放送していた征服王みたいに、
1度に多くの自駒を動かすようなシステムですと、
短い時間で終わりやすく、ネット向きだと思います。

征服王自体は、そこまで完成度の高いゲームでは無かったですが、
人間将棋の要領で、駒が動いていくのは壮観で好きでした。
って、そもそも、「征服王」って御存知ですか?

あと、書いた後に気付いたんですが、
「1度に多くの自駒を動かす」ゲームの例でしたら、
ファイアーエムブレムの名をあげた方が良かったですね。
知名度が全く違いますので(笑)。

4317
[4317] 管理人様へWW1世界戦場関して返信 削除
2007/11/23 (金) 01:12:30 高田

突然ペルー政府・ロシア政府のプレーヤーが消失しました・
なぜ削除になったのか不明なので調査お願いします。


[4320] Re:管理人様へWW1世界戦場関して返信 削除
2007/11/23 (金) 14:59:52 徳翁導誉

> 突然ペルー政府・ロシア政府のプレーヤーが消失しました・
> なぜ削除になったのか不明なので調査お願いします。

両名とも、同じプロバイダーで同じ地域ですね。
アクセスの度にIPが変わるタイプなので、
予備データの方では、一致したケースは見受けられませんでしたが、
プログラムによる同時の自動削除が行われていると言う事は、
その時には、同一IPでログインしたと言う事ですので、
多重登録と判断して間違えないと思います。

再度登録されたペルーは削除しておきました。
それと、これは一体どう言うことか、
当事者の説明を求めます。


[4348] Re2:管理人様へWW1世界戦場関して返信 削除
2007/11/24 (土) 23:43:02 高田

▼ 徳翁導誉さん
> > 突然ペルー政府・ロシア政府のプレーヤーが消失しました・
> > なぜ削除になったのか不明なので調査お願いします。

> 両名とも、同じプロバイダーで同じ地域ですね。
> アクセスの度にIPが変わるタイプなので、
> 予備データの方では、一致したケースは見受けられませんでしたが、
> プログラムによる同時の自動削除が行われていると言う事は、
> その時には、同一IPでログインしたと言う事ですので、
> 多重登録と判断して間違えないと思います。
>
> 再度登録されたペルーは削除しておきました。
> それと、これは一体どう言うことか、
> 当事者の説明を求めます。


調査ありがとうございます。続いて調査していただきたい事があります。

ロシア&ペルーの動きです。私は途中参加なのですが・・参加していていろいろな外交していて
あまりにもできすぎた話があったきがしました。多重だからこそできた外交あった気がします。
どうなのでしょうか・・メキシコ政府のプレー放棄をはじめ私の中でなにかひっかかることが多々あり、
管理人様的にはどうなのでしょうか?


[4365] Re3:管理人様へWW1世界戦場関して返信 削除
2007/11/25 (日) 19:06:28 見習い軍師

▼ 高田さん
> ▼ 徳翁導誉さん
> > > 突然ペルー政府・ロシア政府のプレーヤーが消失しました・
> > > なぜ削除になったのか不明なので調査お願いします。

> > 両名とも、同じプロバイダーで同じ地域ですね。
> > アクセスの度にIPが変わるタイプなので、
> > 予備データの方では、一致したケースは見受けられませんでしたが、
> > プログラムによる同時の自動削除が行われていると言う事は、
> > その時には、同一IPでログインしたと言う事ですので、
> > 多重登録と判断して間違えないと思います。
> >
> > 再度登録されたペルーは削除しておきました。
> > それと、これは一体どう言うことか、
> > 当事者の説明を求めます。

>
> 調査ありがとうございます。続いて調査していただきたい事があります。
>
> ロシア&ペルーの動きです。私は途中参加なのですが・・参加していていろいろな外交していて
> あまりにもできすぎた話があったきがしました。多重だからこそできた外交あった気がします。
> どうなのでしょうか・・メキシコ政府のプレー放棄をはじめ私の中でなにかひっかかることが多々あり、
> 管理人様的にはどうなのでしょうか?


ロシア・ペルー政府からの説明が無いですね・・・どういう事なんでしょうね?
横槍申し訳ないです、すいません


[4384] Re4:管理人様へWW1世界戦場関して返信 削除
2007/11/27 (火) 18:19:37 見習い軍師

▼ 見習い軍師さん
> ▼ 高田さん
> > ▼ 徳翁導誉さん
> > > > 突然ペルー政府・ロシア政府のプレーヤーが消失しました・
> > > > なぜ削除になったのか不明なので調査お願いします。

> > > 両名とも、同じプロバイダーで同じ地域ですね。
> > > アクセスの度にIPが変わるタイプなので、
> > > 予備データの方では、一致したケースは見受けられませんでしたが、
> > > プログラムによる同時の自動削除が行われていると言う事は、
> > > その時には、同一IPでログインしたと言う事ですので、
> > > 多重登録と判断して間違えないと思います。
> > >
> > > 再度登録されたペルーは削除しておきました。
> > > それと、これは一体どう言うことか、
> > > 当事者の説明を求めます。

> >
> > 調査ありがとうございます。続いて調査していただきたい事があります。
> >
> > ロシア&ペルーの動きです。私は途中参加なのですが・・参加していていろいろな外交していて
> > あまりにもできすぎた話があったきがしました。多重だからこそできた外交あった気がします。
> > どうなのでしょうか・・メキシコ政府のプレー放棄をはじめ私の中でなにかひっかかることが多々あり、
> > 管理人様的にはどうなのでしょうか?

>
> ロシア・ペルー政府からの説明が無いですね・・・どういう事なんでしょうね?
> 横槍申し訳ないです、すいません


しつこいようですがまだ無いですね


[4386] Re4:管理人様へWW1世界戦場関して返信 削除
2007/11/27 (火) 19:22:39 徳翁導誉

> > どうなのでしょうか・・メキシコ政府のプレー放棄をはじめ私の中でなにかひっかかることが多々あり、
> > 管理人様的にはどうなのでしょうか?

メキシコですか?
実際にゲームへ参加していないので、
どのような状況だったかは把握していないんですが、
先程、密書送信時のIPを確認した限りでは、
ロシアとペルーが被ったプロバイダーとは異なるものの、
ペルーが使用していたもう1つのプロバイダーとは一致しました。
ただ、そのプロバイダーは大手ですし、
IPから見るに、サービス内容が少し違うようなので、
ペルーとメキシコとが、
同一プレイヤーかどうかまでは判断が下せませんね。

> ロシア・ペルー政府からの説明が無いですね・・・どういう事なんでしょうね?
> 横槍申し訳ないです、すいません

多重登録がバレて、バツが悪くなりって感じなのか?
それとも、ここに目を通していないのか?

4239
[4239] 五国大戦オールスター希望将軍返信 削除
2007/11/17 (土) 18:28:26 孫明

将軍参加希望者は

ex)武将名:ROSSO

  希望国:燕、楚  ←(これ、あくまで「例」ですよ? そして他国も入力OK?)

 意気込み:28才、おっさん、これまで、食中毒に3回かかりました…
     うち1回は入院しました。「シャケの飯寿司」は強いっス☆


などを書いて自己アピールをしましょう。
期限は21日の21時まででいいですかね
皇帝は誰を採用しようか考えてくださいね。
22日20時〜22時まで第一希望を取ります。
たとえば
泰皇帝
第一希望
軍師000さん 偵察000さん 将軍000さん
こんな感じでいいですかね


[4243] Re:五国大戦オールスター希望将軍返信 削除
2007/11/17 (土) 21:42:29

▼ 孫明さん
> 将軍参加希望者は
>
> ex)武将名:ROSSO
>
>   希望国:燕、楚  ←(これ、あくまで「例」ですよ? そして他国も入力OK?)
>
>  意気込み:28才、おっさん、これまで、食中毒に3回かかりました…
>      うち1回は入院しました。「シャケの飯寿司」は強いっス☆
>
>
> などを書いて自己アピールをしましょう。
> 期限は21日の21時まででいいですかね
> 皇帝は誰を採用しようか考えてくださいね。
> 22日20時〜22時まで第一希望を取ります。
> たとえば
> 泰皇帝
> 第一希望
> 軍師000さん 偵察000さん 将軍000さん
> こんな感じでいいですかね


武将名:欅
希望国:特になし。誘ってもらえるならどこへでも。
意気込み:偵察でも奇襲でも何でもやります。
皇帝の手足となって汗水たらしてがんばります。

これでいいですかね。


[4249] Re2:五国大戦オールスター希望将軍返信 削除
2007/11/18 (日) 16:32:53 神風

どなたがどの国の担当なのか分かりませんが一応

武将名:神風
希望国:魏
意気込み:足を引っ張らないよう努力します


[4250] Re3:五国大戦オールスター希望将軍返信 削除
2007/11/18 (日) 17:32:57 諸葛謹

 武将名諸葛謹 又は(孫武)
希望国 呉

戦国七雄覇者斉の丞相にして呉の軍師
我兵法を以って天下を取らせます。


[4251] Re4:五国大戦オールスター希望将軍返信 削除
2007/11/18 (日) 19:06:32

   武将名 弁
   希望国 燕
一応、前期七国覇者です。
希望国は燕ですが、呼ばれたらどこの国にでもいきます。
ですので、私を選んでくださった方を一生懸命補佐します。


[4254] Re5:五国大戦オールスター希望将軍返信 削除
2007/11/18 (日) 21:15:05 孫明

▼ 弁さん
>    武将名 弁
>    希望国 燕
> 一応、前期七国覇者です。
> 私を選んでくださった方を一生懸命補佐します。


燕は自由国家ですよ。
一応私も
自由国家(燕)は別に意気込みは書かなくてもいいですよ
あと、意気込みのほかに「選んだ理由」などもほしいですね


武将名    孫明
希望国     燕
選んだ理由  自由国家こそ個性がばらばらで
       しかも絶対入れる国!!なので面白いかと


[4258] Re6:五国大戦オールスター希望将軍返信 削除
2007/11/19 (月) 01:55:59 馬岱

武将名    馬岱
希望国     呉
意気込み・選んだ理由
三国志での呉が好きなので希望しました。

まだまだ経験不足のヒヨッコです
忠実になんでもやらせていただきますが、
個人的には偵察が好きです。

よろしくお願いします。


[4259] Re7:五国大戦オールスター希望将軍返信 削除
2007/11/19 (月) 06:49:44 伊賀高原

武将名 伊賀高原
希望国 燕
自由国、燕こそ一番の国と思い、
燕にきました。
みなさん、よろしくお願いします!


[4261] Re8:五国大戦オールスター希望将軍返信 削除
2007/11/19 (月) 13:07:13 新人

▼ 伊賀高原さん
> 武将名 伊賀高原
> 希望国 燕
> 自由国、燕こそ一番の国と思い、
> 燕にきました。
> みなさん、よろしくお願いします!


何気に燕が最強国家になったりして。
私のような新人は燕しか行き様が無いので、燕です。
登録時にはかっこいい名前考えておきます。


[4262] Re9:五国大戦オールスター希望将軍返信 削除
2007/11/19 (月) 16:02:42 張遼

▼ 新人さん
> ▼ 伊賀高原さん
> > 武将名 伊賀高原
> > 希望国 燕
> > 自由国、燕こそ一番の国と思い、
> > 燕にきました。
> > みなさん、よろしくお願いします!

>
> 何気に燕が最強国家になったりして。
> 私のような新人は燕しか行き様が無いので、燕です。
> 登録時にはかっこいい名前考えておきます。


武将名:張遼
希望国:確か燕が自由参加国で、初心者も登録可能国でしたよね?
    と思いましたので燕で。
いきごみ:まだまだ経験も浅いですが、精一杯頑張ります。


[4276] Re10:五国大戦オールスター希望将軍返信 削除
2007/11/19 (月) 20:42:57 雷艇

武将名  雷艇
希望国   特になし
意気込み 五国・三国・七国と特に国は決めていないので、
希望国はありませんが、こんな私でも取ってくださるならば
絶対の忠義心を持って応えさせていただきます


[4282] Re11:五国大戦オールスター希望将軍返信 削除
2007/11/19 (月) 23:45:42 周勃

武将名:周勃
希望国:特になし
意気込み:自由国希望者が多いので指名されたら
     どこでも一生懸命やらせていただきます
     一通りのことはできると思いますが偵察は
     苦手です


[4283] Re10:五国大戦オールスター希望将軍返信 削除
2007/11/20 (火) 00:31:42 田光

▼ 張遼さん
> ▼ 新人さん
> > ▼ 伊賀高原さん
> > > 武将名 伊賀高原
> > > 希望国 燕
> > > 自由国、燕こそ一番の国と思い、
> > > 燕にきました。
> > > みなさん、よろしくお願いします!

> >
> > 何気に燕が最強国家になったりして。
> > 私のような新人は燕しか行き様が無いので、燕です。
> > 登録時にはかっこいい名前考えておきます。

>
> 武将名:張遼
> 希望国:確か燕が自由参加国で、初心者も登録可能国でしたよね?
>     と思いましたので燕で。
> いきごみ:まだまだ経験も浅いですが、精一杯頑張ります。


私も、あまり名を知られておらず、大した手柄もたてていないので・・・

武将名:田光
希望国:燕
いきごみ:青二才の私ですが、何かお役にたてることがあれば
     喜んで、お受けいたします。




[4293] 将軍、中間まとめ&一口メモ返信 削除
2007/11/21 (水) 16:09:28 孫明


武将名 弁
希望国 燕
 一応、前期七国覇者です。 私を選んでくださった方を一生懸命補佐します。

一口メモ)皆さんお知りの名将です。この方は現代の孫堅と言っていいでしょう。

武将名    孫明
希望国     燕
選んだ理由  自由国家こそ個性がばらばらで
      しかも絶対入れる国!!なので面白いかと

一口メモ)自分のことは評価できません。もし、家臣調整が必要であったらご使用ください

武将名    馬岱
希望国     呉
意気込み・選んだ理由  三国志での呉が好きなので希望しました。
           まだまだ経験不足のヒヨッコです 忠実になんでもやらせていただきますが、 個人的には偵察が好きです。
           よろしくお願いします。

一口メモ)偵察好きって事は功を焦らない証拠かもしれません。きっと、忠実な家臣でいてくれるでしょう。
     しかし、大事なところでは素晴らしい判断をし、的確に動いてくれるでしょう。まさに現代の馬岱かもしれません。

武将名 伊賀高原
希望国 燕
自由国、燕こそ一番の国と思い、 燕にきました。 みなさん、よろしくお願いします!

一口メモ)彼とはなんども一緒に戦わせていただいていますが、毎回驚かせられています。現代の関羽かもしれません

武将名:張遼
希望国:確か燕が自由参加国で、初心者も登録可能国でしたよね?と思いましたので燕で。
いきごみ:まだまだ経験も浅いですが、精一杯頑張ります

一口メモ)彼とは今回始めての同国参戦となります。しかし、彼は行動的で素晴らしい意見も出してくれます。まさに現代の張遼でしょう。


武将名  雷艇
希望国   特になし
意気込み 五国・三国・七国と特に国は決めていないので、 希望国はありませんが、こんな私でも取ってくださるならば 絶対の忠義心を持って応えさせていただきます

一口メモ)彼とはまだ同国参戦したことはありませんが、きっとどの国でも良く働いてくれるでしょう。まさに現代の周倉かもしれません


[4301] Re:将軍、中間まとめ&一口メモ返信 削除
2007/11/21 (水) 19:52:33 李坊や

希望国:秦
参戦暦:4回くらい
久しぶりの参戦ですが、オールスターに加わらせていただきたいです。

参加当時は偵察任務が多かったです。


[4303] Re11:五国大戦オールスター希望将軍返信 削除
2007/11/21 (水) 21:39:55 矢羽雅朝

武将名  矢羽雅朝
希望国  燕
意気込み まだまだ経験の浅い私ですが精いっぱい頑張りたいと思いますので、
     よろしくお願いします。


[4302] Re:時間ですが…返信 削除
2007/11/21 (水) 21:22:14 ROSSO

こんばんわ。ROSSOです。

> 期限は21日の21時まででいいですかね

決められた時間になりましたが…
もう少し、参加者を募集しませんか?(した方がいいと私は思います。)
というわけで、呼びかけを。


参加者は記入を、お願いします!!
あなたの協力なくして「オールスター戦」は始まりません!

「燕」で参加される方、「メンドくさい」と言わずに
記入お願いします!!



私は、なぜ参加しないのに「オールスター戦、参加」を呼びかけているかは、わかりません。



[4307] Re2:時間ですが…返信 削除
2007/11/22 (木) 15:27:51 猟師

呉一筋ですのでよろしくお願いします。


[4308] 期間は・・・返信 削除
2007/11/22 (木) 16:48:22 孫明

今月24日日曜日深夜12時まで


[4309] Re:期間は・・・返信 削除
2007/11/22 (木) 17:07:43 諸葛孔明

期間決めは大切ですが、人少なくないですか?・・・・
自分の国の事を言いますが今現在私を含めて二人だと思います
他の国もこういうのはあると思います・・・・
何か対策無いですかね?・・・


[4310] Re2:期間は・・・返信 削除
2007/11/22 (木) 17:52:59 大喬

▼ 諸葛孔明さん
> 期間決めは大切ですが、人少なくないですか?・・・・
> 自分の国の事を言いますが今現在私を含めて二人だと思います
> 他の国もこういうのはあると思います・・・・
> 何か対策無いですかね?・・・


各大戦とも30人を超すメンバーで動いてますが
今回は20人。
しかも魏にいたっては、2名という始末。

やはりオールスターという事で、歴戦の方々が
名を連ねると入りにくいのでしょうかね?

呉は初心者の方でもご活躍できる場をご用意します。
歴戦の方々もいらっしゃいますが、気怖じせず、
呉に来てください。
大戦は初めてと言う方でも、楽しんで頂ける国造り
をしていきたいと思っています。
宜しくお願いいたします


[4311] Re3:期間は・・・返信 削除
2007/11/22 (木) 18:54:09 諸葛孔明

▼ 大喬さん
> ▼ 諸葛孔明さん
> > 期間決めは大切ですが、人少なくないですか?・・・・
> > 自分の国の事を言いますが今現在私を含めて二人だと思います
> > 他の国もこういうのはあると思います・・・・
> > 何か対策無いですかね?・・・

>
> 各大戦とも30人を超すメンバーで動いてますが
> 今回は20人。
> しかも魏にいたっては、2名という始末。
>
> やはりオールスターという事で、歴戦の方々が
> 名を連ねると入りにくいのでしょうかね?
>
> 呉は初心者の方でもご活躍できる場をご用意します。
> 歴戦の方々もいらっしゃいますが、気怖じせず、
> 呉に来てください。
> 大戦は初めてと言う方でも、楽しんで頂ける国造り
> をしていきたいと思っています。
> 宜しくお願いいたします


大喬どの・・・自由国は燕のみじゃないんですか?・・・・
オールスターになりませんよ


[4312] Re4:期間は・・・返信 削除
2007/11/22 (木) 19:35:22 孫明

▼ 諸葛孔明さん
> ▼ 大喬さん
> > ▼ 諸葛孔明さん
> > > 期間決めは大切ですが、人少なくないですか?・・・・
> > > 自分の国の事を言いますが今現在私を含めて二人だと思います
> > > 他の国もこういうのはあると思います・・・・
> > > 何か対策無いですかね?・・・

> >
> > 各大戦とも30人を超すメンバーで動いてますが
> > 今回は20人。
> > しかも魏にいたっては、2名という始末。
> >
> > やはりオールスターという事で、歴戦の方々が
> > 名を連ねると入りにくいのでしょうかね?
> >
> > 呉は初心者の方でもご活躍できる場をご用意します。
> > 歴戦の方々もいらっしゃいますが、気怖じせず、
> > 呉に来てください。
> > 大戦は初めてと言う方でも、楽しんで頂ける国造り
> > をしていきたいと思っています。
> > 宜しくお願いいたします

>
> 大喬どの・・・自由国は燕のみじゃないんですか?・・・・
> オールスターになりませんよ


こりゃ、ダメですかね
見送ります?


[4316] Re4:期間は・・・返信 削除
2007/11/23 (金) 01:03:42 大喬

▼ 諸葛孔明さん
> ▼ 大喬さん
> > ▼ 諸葛孔明さん
> > > 期間決めは大切ですが、人少なくないですか?・・・・
> > > 自分の国の事を言いますが今現在私を含めて二人だと思います
> > > 他の国もこういうのはあると思います・・・・
> > > 何か対策無いですかね?・・・

> >
> > 各大戦とも30人を超すメンバーで動いてますが
> > 今回は20人。
> > しかも魏にいたっては、2名という始末。
> >
> > やはりオールスターという事で、歴戦の方々が
> > 名を連ねると入りにくいのでしょうかね?
> >
> > 呉は初心者の方でもご活躍できる場をご用意します。
> > 歴戦の方々もいらっしゃいますが、気怖じせず、
> > 呉に来てください。
> > 大戦は初めてと言う方でも、楽しんで頂ける国造り
> > をしていきたいと思っています。
> > 宜しくお願いいたします

>
> 大喬どの・・・自由国は燕のみじゃないんですか?・・・・
> オールスターになりませんよ


それをしている性で、貴国・秦国は希望武将数を含めても
二名・蜀国に至っては0名の状態が続いているのでは無いのですか?


[4323] Re:五国大戦オールスター希望将軍返信 削除
2007/11/23 (金) 16:46:00 劉一族末裔

希望国:魏
意気込み:こうなってはしかたがありません。
     孔明殿が不正行為をしないように後見をいたします。
     ですので、あらかじめ言っておきますが、知人の蜀との同盟は先ず無いと思ってください。
     知人プレイを疑われますので。
     あと、年末年始など忙しい時期に差し掛かるので参戦率の低さはご承諾ください。


[4324] Re2:五国大戦オールスター希望将軍返信 削除
2007/11/23 (金) 19:22:45 伊賀高原

▼ 劉一族末裔さん
劉一族殿・・・来て下されるのですね・・・。
もうやめると言っていたので、本当に残念がっていました・・・。
あなたにも事情があるでしょうに、この企画のために参加してくれるあなたを
私は尊敬します・・・。
本当に、ありがとうございます・・・。


[4325] 劉一族末裔殿へ返信 削除
2007/11/23 (金) 20:23:26 諸葛孔明

▼ 劉一族末裔さん
ありがとうございます、再び問題が起こることのないようしていますので・・・
その事を伝えさせていただきます
わざわざ監視のために魏に来ていただきありがとうございます
復帰していただき本当に嬉しいです・・・・


[4333] Re:五国大戦オールスター希望将軍返信 削除
2007/11/24 (土) 12:27:15 123

名前:123
希望国:どこでも可
意気込み:五国では秦一筋でやっていましたが、オールスターということでどこの国でも構いません。
     ただ参戦率はかなり悪いので期待はしないでください。


[4335] Re2:五国大戦オールスター希望将軍返信 削除
2007/11/24 (土) 15:17:16 曹良

名前 曹良
希望国 任意
意気込み 暴君では無ければ滅亡まで従う覚悟です。


[4343] Re3:五国大戦オールスター希望将軍返信 削除
2007/11/24 (土) 22:11:02 水喬

名前 水喬
希望国 燕
意気込み ある方の意思を継ぎ参戦いたします。正直参加するか迷っていたのですが、
まあ頑張ろうと思います。前回は早々に潰され悔しかったですしね。


[4350] Re4:五国大戦オールスター希望将軍返信 削除
2007/11/24 (土) 23:53:15 戦国

名前 戦国
希望国 余ったところでいいです
意気込み がんばります!!



[4359] Re5:五国大戦オールスター希望将軍返信 削除
2007/11/25 (日) 12:33:47 運びや

では私も参加させていただきます。
毎回異なるHNを使っているので存じ上げない方も多いと思われます

名前 運びや
希望国 希望無し
意気込み がんばります


[4358] Re:五国大戦オールスター希望将軍返信 削除
2007/11/25 (日) 10:34:05 大喬

〆切過ぎましたね
とりあえず、現時点での希望をまとめました
皇帝          希望武将
秦 鳳凰        李坊や殿
魏 諸葛孔明      神風殿・劉一族末裔殿
呉 大喬        諸葛謹(孫武)殿・猟師殿・馬岱殿
蜀 明智光秀
燕(自由参加国家)   弁殿・孫明殿・伊賀高原殿・張遼殿・田光殿・矢羽雅朝殿・新人(?)殿・水喬殿
   特になし     雷艇殿・周勃殿・欅殿・123殿・曹良殿・戦国殿

以上が現時点での希望将軍方です。
秦の皇帝は鳳凰殿で良かったのでしたっけ?
その点は間違ってたらごめんなさい。


[4360] 武将数確保草案返信 削除
2007/11/25 (日) 13:51:17 孫明

▼ 大喬さん
> 〆切過ぎましたね
> とりあえず、現時点での希望をまとめました
> 皇帝          希望武将
> 秦 鳳凰        李坊や殿
> 魏 諸葛孔明      神風殿・劉一族末裔殿
> 呉 大喬        諸葛謹(孫武)殿・猟師殿・馬岱殿
> 蜀 明智光秀
> 燕(自由参加国家)   弁殿・孫明殿・伊賀高原殿・張遼殿・田光殿・矢羽雅朝殿・新人(?)殿・水喬殿
>    特になし     雷艇殿・周勃殿・欅殿・123殿・曹良殿・戦国殿
>
> 以上が現時点での希望将軍方です。
> 秦の皇帝は鳳凰殿で良かったのでしたっけ?
> その点は間違ってたらごめんなさい。



燕国・・・ほとんどオールスターだ・・・
こりゃまずいよ・・・
無統治国創りますか?
たとえば蜀と魏がが合併するとか・・・(君主やどちらが残るかは会議次第)
こうしないと・・・まずいでしょう・・・


[4361] Re:武将数確保草案返信 削除
2007/11/25 (日) 14:26:13 大喬

皇帝          希望武将
秦 鳳凰        李坊や殿
魏 諸葛孔明      神風殿・劉一族末裔殿
呉 大喬        諸葛謹(孫武)殿・猟師殿・馬岱殿
蜀 明智光秀
燕(自由参加国家)   弁殿・孫明殿・伊賀高原殿・張遼殿・田光殿・矢羽雅朝殿・新人(?)殿・水喬殿
   特になし     雷艇殿・周勃殿・欅殿・123殿・曹良殿・戦国殿・運びや殿

とりあえず、ドラフトを使って
将軍方の所属する国を振り分けてから考えた方が・・・。
どこでもいいって言う将軍方の所属国家如何でしょう


[4363] Re2:武将数確保草案返信 削除
2007/11/25 (日) 15:19:06 諸葛孔明

▼ 大喬さん
> 皇帝          希望武将
> 秦 鳳凰        李坊や殿
> 魏 諸葛孔明      神風殿・劉一族末裔殿
> 呉 大喬        諸葛謹(孫武)殿・猟師殿・馬岱殿
> 蜀 明智光秀
> 燕(自由参加国家)   弁殿・孫明殿・伊賀高原殿・張遼殿・田光殿・矢羽雅朝殿・新人(?)殿・水喬殿
>    特になし     雷艇殿・周勃殿・欅殿・123殿・曹良殿・戦国殿・運びや殿
>
> とりあえず、ドラフトを使って
> 将軍方の所属する国を振り分けてから考えた方が・・・。
> どこでもいいって言う将軍方の所属国家如何でしょう


それとも、改めて燕の方に移動をお願いしてみてはどうでしょうか?


[4366] Re2:武将数確保草案(変更点修正済)返信 削除
2007/11/25 (日) 19:43:51 大喬

皇帝          希望武将
秦 鳳凰        李坊や殿
魏 諸葛孔明      神風殿・劉一族末裔殿
呉 大喬        諸葛謹(孫武)殿・猟師殿・馬岱殿
蜀 明智光秀            周勃殿
燕(自由参加国家)   弁殿・孫明殿・伊賀高原殿・張遼殿・田光殿・矢羽雅朝殿・新人(?)殿・水喬殿
    特になし     雷艇殿・欅殿・123殿・曹良殿・戦国殿・運びや殿
 


[4364] Re2:五国大戦オールスター希望将軍返信 削除
2007/11/25 (日) 17:18:51 周勃

▼ 大喬さん
> 〆切過ぎましたね
> とりあえず、現時点での希望をまとめました
> 皇帝          希望武将
> 秦 鳳凰        李坊や殿
> 魏 諸葛孔明      神風殿・劉一族末裔殿
> 呉 大喬        諸葛謹(孫武)殿・猟師殿・馬岱殿
> 蜀 明智光秀
> 燕(自由参加国家)   弁殿・孫明殿・伊賀高原殿・張遼殿・田光殿・矢羽雅朝殿・新人(?)殿・水喬殿
>    特になし     雷艇殿・周勃殿・欅殿・123殿・曹良殿・戦国殿


まとめありがとうございます
とても分かりやすいです
希望国を蜀に変更したいですが
よろしいでしょうか


[4367] Re3:五国大戦オールスター希望将軍返信 削除
2007/11/25 (日) 20:06:26 諸葛孔明

▼ 周勃さん
> ▼ 大喬さん
> > 〆切過ぎましたね
> > とりあえず、現時点での希望をまとめました
> > 皇帝          希望武将
> > 秦 鳳凰        李坊や殿
> > 魏 諸葛孔明      神風殿・劉一族末裔殿
> > 呉 大喬        諸葛謹(孫武)殿・猟師殿・馬岱殿
> > 蜀 明智光秀
> > 燕(自由参加国家)   弁殿・孫明殿・伊賀高原殿・張遼殿・田光殿・矢羽雅朝殿・新人(?)殿・水喬殿
> >    特になし     雷艇殿・周勃殿・欅殿・123殿・曹良殿・戦国殿

>
> まとめありがとうございます
> とても分かりやすいです
> 希望国を蜀に変更したいですが
> よろしいでしょうか


周勃どの、変更ありがとうございます


[4368] Re4:五国大戦オールスター希望将軍返信 削除
2007/11/25 (日) 20:28:20

▼ 諸葛孔明さん
> ▼ 周勃さん
> > ▼ 大喬さん
> > > 〆切過ぎましたね
> > > とりあえず、現時点での希望をまとめました
> > > 皇帝          希望武将
> > > 秦 鳳凰        李坊や殿
> > > 魏 諸葛孔明      神風殿・劉一族末裔殿
> > > 呉 大喬        諸葛謹(孫武)殿・猟師殿・馬岱殿
> > > 蜀 明智光秀
> > > 燕(自由参加国家)   弁殿・孫明殿・伊賀高原殿・張遼殿・田光殿・矢羽雅朝殿・新人(?)殿・水喬殿
> > >    特になし     雷艇殿・周勃殿・欅殿・123殿・曹良殿・戦国殿

> >
> > まとめありがとうございます
> > とても分かりやすいです
> > 希望国を蜀に変更したいですが
> > よろしいでしょうか

>
> 周勃どの、変更ありがとうございます


じゃあ自分も希望国を変更して、秦に行きたいです。


[4369] Re5:五国大戦オールスター希望将軍ドラフト開始返信 削除
2007/11/25 (日) 20:54:21 孫明

皇帝          希望武将
 秦 鳳凰        李坊や殿・欅殿
 魏 諸葛孔明      神風殿・劉一族末裔殿
 呉 大喬        諸葛謹(孫武)殿・猟師殿・馬岱殿
 蜀 明智光秀      周勃殿
 燕(自由参加国家)   弁殿・孫明殿・伊賀高原殿・張遼殿・田光殿・矢羽雅朝殿・新人(?)殿・水喬殿
    特になし     雷艇・123殿・曹良殿・戦国殿

希望者の承認っていうのかな?
将軍計20人÷国5=4
約、一国あたり4人の将軍がいなければなりません
「それでは燕国と一緒になってしまう」
と、お考えかもしれませんが
多分、ここに書き込みしないで飛び入り参加の方がいらっしゃると思うので、多分大丈夫です。
では、ドラフト開始


[4370] Re6:五国大戦オールスター希望将軍ドラフト開始返信 削除
2007/11/25 (日) 20:58:04 諸葛孔明

ではもう言っていいんですか?
また長くなったので新スレでお願いします

4252
[4252] 五国オールスター皇帝発言場返信 削除
2007/11/18 (日) 19:21:06 諸葛孔明

希望国として選ばれていなくても指名はありですか?
その指名を拒まれた場合どうするんですか?

また魏を選んでくださった方へ、中心国で戦いにくいと思いますが
共に頑張りましょう


[4253] Re:五国オールスター皇帝宣伝場返信 削除
2007/11/18 (日) 21:09:51 孫明

▼ 諸葛孔明さん
> 希望国として選ばれていなくても指名はありですか?
> その指名を拒まれた場合どうするんですか?
>
> また魏を選んでくださった方へ、中心国で戦いにくいと思いますが
> 共に頑張りましょう

私としては希望国以外の人を誘うのは基本的ダメです
しかし、最終手段としてそうするしかないでしょう
断られてもダメでしょう
忠誠心のない家臣を持っても仕方がないですから



[4256] Re2:五国オールスター皇帝宣伝場返信 削除
2007/11/18 (日) 21:33:03

▼ 孫明さん
> ▼ 諸葛孔明さん
> > 希望国として選ばれていなくても指名はありですか?
> > その指名を拒まれた場合どうするんですか?
> >
> > また魏を選んでくださった方へ、中心国で戦いにくいと思いますが
> > 共に頑張りましょう

> 私としては希望国以外の人を誘うのは基本的ダメです
> しかし、最終手段としてそうするしかないでしょう
> 断られてもダメでしょう
> 忠誠心のない家臣を持っても仕方がないですから
>


選んでも構わないと思いますよ。
忠誠心のない家臣をどう扱うかも君主の腕の見せ所だと思います、


[4257] Re3:五国オールスター皇帝宣伝場返信 削除
2007/11/18 (日) 22:11:04 大喬

▼ 弁さん
> ▼ 孫明さん
> > ▼ 諸葛孔明さん
> > > 希望国として選ばれていなくても指名はありですか?
> > > その指名を拒まれた場合どうするんですか?
> > >
> > > また魏を選んでくださった方へ、中心国で戦いにくいと思いますが
> > > 共に頑張りましょう

> > 私としては希望国以外の人を誘うのは基本的ダメです
> > しかし、最終手段としてそうするしかないでしょう
> > 断られてもダメでしょう
> > 忠誠心のない家臣を持っても仕方がないですから
> >

>
> 選んでも構わないと思いますよ。
> 忠誠心のない家臣をどう扱うかも君主の腕の見せ所だと思います、


私としては、
忠誠心の無い家臣を如何に信用させていくかも皇帝の腕の見せ所
だと思いますよ。ただ、基本的には、孫明殿の言う様に、
希望国への参加をしていただいた方が、良いかと。

最後に呉の皇帝をやらせていただく大喬と申します。
皇帝職には何回か立たせていただいてます。
私は基本的には民主制を取るつもりですので、我こそはと
思われる将軍方から、初心者の方まで、
誰もが活躍できる国にしていきたいと思います。
宜しくお願いします


[4260] Re4:五国オールスター皇帝宣伝場返信 削除
2007/11/19 (月) 07:05:09 諸葛孔明

▼ 大喬さん
> ▼ 弁さん
> > ▼ 孫明さん
> > > ▼ 諸葛孔明さん
> > > > 希望国として選ばれていなくても指名はありですか?
> > > > その指名を拒まれた場合どうするんですか?
> > > >
> > > > また魏を選んでくださった方へ、中心国で戦いにくいと思いますが
> > > > 共に頑張りましょう

> > > 私としては希望国以外の人を誘うのは基本的ダメです
> > > しかし、最終手段としてそうするしかないでしょう
> > > 断られてもダメでしょう
> > > 忠誠心のない家臣を持っても仕方がないですから
> > >

> >
> > 選んでも構わないと思いますよ。
> > 忠誠心のない家臣をどう扱うかも君主の腕の見せ所だと思います、

>
> 私としては、
> 忠誠心の無い家臣を如何に信用させていくかも皇帝の腕の見せ所
> だと思いますよ。ただ、基本的には、孫明殿の言う様に、
> 希望国への参加をしていただいた方が、良いかと。
>
> 最後に呉の皇帝をやらせていただく大喬と申します。
> 皇帝職には何回か立たせていただいてます。
> 私は基本的には民主制を取るつもりですので、我こそはと
> 思われる将軍方から、初心者の方まで、
> 誰もが活躍できる国にしていきたいと思います。
> 宜しくお願いします


皆さん返信ありがとうございます

じゃ私も少しやりますか・・・・
魏皇帝をやらさせていただく、諸葛孔明です
皇帝経験はあるものの、未熟者です、皆さん足を引っ張るのは
皇帝自身ですのでお願いします
経験者も初心者も私のところに来てくだされば何かしらできると思います
お願いします


[4264] Re5:五国オールスター皇帝宣伝場返信 削除
2007/11/19 (月) 17:47:31 大喬

▼ 諸葛孔明さん
> ▼ 大喬さん
> > ▼ 弁さん
> > > ▼ 孫明さん
> > > > ▼ 諸葛孔明さん
> > > > > 希望国として選ばれていなくても指名はありですか?
> > > > > その指名を拒まれた場合どうするんですか?
> > > > >
> > > > > また魏を選んでくださった方へ、中心国で戦いにくいと思いますが
> > > > > 共に頑張りましょう

> > > > 私としては希望国以外の人を誘うのは基本的ダメです
> > > > しかし、最終手段としてそうするしかないでしょう
> > > > 断られてもダメでしょう
> > > > 忠誠心のない家臣を持っても仕方がないですから
> > > >

> > >
> > > 選んでも構わないと思いますよ。
> > > 忠誠心のない家臣をどう扱うかも君主の腕の見せ所だと思います、

> >
> > 私としては、
> > 忠誠心の無い家臣を如何に信用させていくかも皇帝の腕の見せ所
> > だと思いますよ。ただ、基本的には、孫明殿の言う様に、
> > 希望国への参加をしていただいた方が、良いかと。
> >
> > 最後に呉の皇帝をやらせていただく大喬と申します。
> > 皇帝職には何回か立たせていただいてます。
> > 私は基本的には民主制を取るつもりですので、我こそはと
> > 思われる将軍方から、初心者の方まで、
> > 誰もが活躍できる国にしていきたいと思います。
> > 宜しくお願いします

>
> 皆さん返信ありがとうございます
>
> じゃ私も少しやりますか・・・・
> 魏皇帝をやらさせていただく、諸葛孔明です
> 皇帝経験はあるものの、未熟者です、皆さん足を引っ張るのは
> 皇帝自身ですのでお願いします
> 経験者も初心者も私のところに来てくだされば何かしらできると思います
> お願いします


燕にかなり人が固まってますね。
これは流石にまずいんじゃないですか?


[4265] Re6:五国オールスター皇帝宣伝場返信 削除
2007/11/19 (月) 17:49:30 孫明

▼ 大喬さん
> ▼ 諸葛孔明さん
> > ▼ 大喬さん
> > > ▼ 弁さん
> > > > ▼ 孫明さん
> > > > > ▼ 諸葛孔明さん
> > > > > > 希望国として選ばれていなくても指名はありですか?
> > > > > > その指名を拒まれた場合どうするんですか?
> > > > > >
> > > > > > また魏を選んでくださった方へ、中心国で戦いにくいと思いますが
> > > > > > 共に頑張りましょう

> > > > > 私としては希望国以外の人を誘うのは基本的ダメです
> > > > > しかし、最終手段としてそうするしかないでしょう
> > > > > 断られてもダメでしょう
> > > > > 忠誠心のない家臣を持っても仕方がないですから
> > > > >

> > > >
> > > > 選んでも構わないと思いますよ。
> > > > 忠誠心のない家臣をどう扱うかも君主の腕の見せ所だと思います、

> > >
> > > 私としては、
> > > 忠誠心の無い家臣を如何に信用させていくかも皇帝の腕の見せ所
> > > だと思いますよ。ただ、基本的には、孫明殿の言う様に、
> > > 希望国への参加をしていただいた方が、良いかと。
> > >
> > > 最後に呉の皇帝をやらせていただく大喬と申します。
> > > 皇帝職には何回か立たせていただいてます。
> > > 私は基本的には民主制を取るつもりですので、我こそはと
> > > 思われる将軍方から、初心者の方まで、
> > > 誰もが活躍できる国にしていきたいと思います。
> > > 宜しくお願いします

> >
> > 皆さん返信ありがとうございます
> >
> > じゃ私も少しやりますか・・・・
> > 魏皇帝をやらさせていただく、諸葛孔明です
> > 皇帝経験はあるものの、未熟者です、皆さん足を引っ張るのは
> > 皇帝自身ですのでお願いします
> > 経験者も初心者も私のところに来てくだされば何かしらできると思います
> > お願いします

>
> 燕にかなり人が固まってますね。
> これは流石にまずいんじゃないですか?


まぁ、希望国があるので忠誠心は何とかなるんでしょうけど・・・
燕についてはなんとか調整していくつもりです。


[4266] Re7:五国オールスター皇帝宣伝場返信 削除
2007/11/19 (月) 17:52:56 大喬

▼ 孫明さん
> ▼ 大喬さん
> > ▼ 諸葛孔明さん
> > > ▼ 大喬さん
> > > > ▼ 弁さん
> > > > > ▼ 孫明さん
> > > > > > ▼ 諸葛孔明さん
> > > > > > > 希望国として選ばれていなくても指名はありですか?
> > > > > > > その指名を拒まれた場合どうするんですか?
> > > > > > >
> > > > > > > また魏を選んでくださった方へ、中心国で戦いにくいと思いますが
> > > > > > > 共に頑張りましょう

> > > > > > 私としては希望国以外の人を誘うのは基本的ダメです
> > > > > > しかし、最終手段としてそうするしかないでしょう
> > > > > > 断られてもダメでしょう
> > > > > > 忠誠心のない家臣を持っても仕方がないですから
> > > > > >

> > > > >
> > > > > 選んでも構わないと思いますよ。
> > > > > 忠誠心のない家臣をどう扱うかも君主の腕の見せ所だと思います、

> > > >
> > > > 私としては、
> > > > 忠誠心の無い家臣を如何に信用させていくかも皇帝の腕の見せ所
> > > > だと思いますよ。ただ、基本的には、孫明殿の言う様に、
> > > > 希望国への参加をしていただいた方が、良いかと。
> > > >
> > > > 最後に呉の皇帝をやらせていただく大喬と申します。
> > > > 皇帝職には何回か立たせていただいてます。
> > > > 私は基本的には民主制を取るつもりですので、我こそはと
> > > > 思われる将軍方から、初心者の方まで、
> > > > 誰もが活躍できる国にしていきたいと思います。
> > > > 宜しくお願いします

> > >
> > > 皆さん返信ありがとうございます
> > >
> > > じゃ私も少しやりますか・・・・
> > > 魏皇帝をやらさせていただく、諸葛孔明です
> > > 皇帝経験はあるものの、未熟者です、皆さん足を引っ張るのは
> > > 皇帝自身ですのでお願いします
> > > 経験者も初心者も私のところに来てくだされば何かしらできると思います
> > > お願いします

> >
> > 燕にかなり人が固まってますね。
> > これは流石にまずいんじゃないですか?

>
> まぁ、希望国があるので忠誠心は何とかなるんでしょうけど・・・
> 燕についてはなんとか調整していくつもりです。


案外燕が最強になりかねませんね。


[4267] Re8:五国オールスター皇帝宣伝場返信 削除
2007/11/19 (月) 18:46:42 新人


> 案外燕が最強になりかねませんね。

オールスターズが相手なのでそれくらいのハンデはあっても良いかと思います。


[4269] Re9:五国オールスター皇帝宣伝場返信 削除
2007/11/19 (月) 18:53:56 諸葛孔明


燕すごすぎですよ・・・経験者も居ますし、初心者にもかかわらずの知者がいます
羨ましいですね・・・・

どう調整するんですか?


[4270] Re5:五国オールスター皇帝宣伝場返信 削除
2007/11/19 (月) 18:57:01 明智光秀

▼ 諸葛孔明さん
> ▼ 大喬さん
> > ▼ 弁さん
> > > ▼ 孫明さん
> > > > ▼ 諸葛孔明さん
> > > > > 希望国として選ばれていなくても指名はありですか?
> > > > > その指名を拒まれた場合どうするんですか?
> > > > >
> > > > > また魏を選んでくださった方へ、中心国で戦いにくいと思いますが
> > > > > 共に頑張りましょう

> > > > 私としては希望国以外の人を誘うのは基本的ダメです
> > > > しかし、最終手段としてそうするしかないでしょう
> > > > 断られてもダメでしょう
> > > > 忠誠心のない家臣を持っても仕方がないですから
> > > >

> > >
> > > 選んでも構わないと思いますよ。
> > > 忠誠心のない家臣をどう扱うかも君主の腕の見せ所だと思います、

> >
> > 私としては、
> > 忠誠心の無い家臣を如何に信用させていくかも皇帝の腕の見せ所
> > だと思いますよ。ただ、基本的には、孫明殿の言う様に、
> > 希望国への参加をしていただいた方が、良いかと。
> >
> > 最後に呉の皇帝をやらせていただく大喬と申します。
> > 皇帝職には何回か立たせていただいてます。
> > 私は基本的には民主制を取るつもりですので、我こそはと
> > 思われる将軍方から、初心者の方まで、
> > 誰もが活躍できる国にしていきたいと思います。
> > 宜しくお願いします

>
> 皆さん返信ありがとうございます
>
> じゃ私も少しやりますか・・・・
> 魏皇帝をやらさせていただく、諸葛孔明です
> 皇帝経験はあるものの、未熟者です、皆さん足を引っ張るのは
> 皇帝自身ですのでお願いします
> 経験者も初心者も私のところに来てくだされば何かしらできると思います
> お願いします


いつのまにかこんなことになっていたのですね・・・
私も皆様の参考していただければと思い、少々、自己紹介をしますね。

今回、蜀国の皇帝を務めさせていただきます、『明智光秀』です。
皇帝経験は多数、ありますが最近はやっておりません。
なので復活というような形でしょうか?(笑)
前回は統一まであと一歩というところまでいきました。
国としても全員が何かしらの形で活躍できるような国にしていき、蜀国による統一を目指したいと思っております。
是非、皆様のの蜀国への参入をお待ちしております・・・。
どうぞ、よろしくお願いします。


[4274] Re6:五国オールスター皇帝宣伝場返信 削除
2007/11/19 (月) 19:37:12 孫明

▼ 明智光秀さん
> ▼ 諸葛孔明さん
> > ▼ 大喬さん
> > > ▼ 弁さん
> > > > ▼ 孫明さん
> > > > > ▼ 諸葛孔明さん
> > > > > > 希望国として選ばれていなくても指名はありですか?
> > > > > > その指名を拒まれた場合どうするんですか?
> > > > > >
> > > > > > また魏を選んでくださった方へ、中心国で戦いにくいと思いますが
> > > > > > 共に頑張りましょう

> > > > > 私としては希望国以外の人を誘うのは基本的ダメです
> > > > > しかし、最終手段としてそうするしかないでしょう
> > > > > 断られてもダメでしょう
> > > > > 忠誠心のない家臣を持っても仕方がないですから
> > > > >

> > > >
> > > > 選んでも構わないと思いますよ。
> > > > 忠誠心のない家臣をどう扱うかも君主の腕の見せ所だと思います、

> > >
> > > 私としては、
> > > 忠誠心の無い家臣を如何に信用させていくかも皇帝の腕の見せ所
> > > だと思いますよ。ただ、基本的には、孫明殿の言う様に、
> > > 希望国への参加をしていただいた方が、良いかと。
> > >
> > > 最後に呉の皇帝をやらせていただく大喬と申します。
> > > 皇帝職には何回か立たせていただいてます。
> > > 私は基本的には民主制を取るつもりですので、我こそはと
> > > 思われる将軍方から、初心者の方まで、
> > > 誰もが活躍できる国にしていきたいと思います。
> > > 宜しくお願いします

> >
> > 皆さん返信ありがとうございます
> >
> > じゃ私も少しやりますか・・・・
> > 魏皇帝をやらさせていただく、諸葛孔明です
> > 皇帝経験はあるものの、未熟者です、皆さん足を引っ張るのは
> > 皇帝自身ですのでお願いします
> > 経験者も初心者も私のところに来てくだされば何かしらできると思います
> > お願いします

>
> いつのまにかこんなことになっていたのですね・・・
> 私も皆様の参考していただければと思い、少々、自己紹介をしますね。
>
> 今回、蜀国の皇帝を務めさせていただきます、『明智光秀』です。
> 皇帝経験は多数、ありますが最近はやっておりません。
> なので復活というような形でしょうか?(笑)
> 前回は統一まであと一歩というところまでいきました。
> 国としても全員が何かしらの形で活躍できるような国にしていき、蜀国による統一を目指したいと思っております。
> 是非、皆様のの蜀国への参入をお待ちしております・・・。
> どうぞ、よろしくお願いします。



新人さんの言うとおり、ハンデも必要かもしれませんね
少なくとも燕国は他国と比べて経験がある人が少ないかと
経験(他国)=人数(燕国)
これでバランスが取れるのでは?
まぁ、燕が他国と比べて3人以上多ければバランスを取るよう経験者の方を説得します


[4275] Re7:五国オールスター皇帝宣伝場返信 削除
2007/11/19 (月) 19:58:19 大喬

▼ 孫明さん
> ▼ 明智光秀さん
> > ▼ 諸葛孔明さん
> > > ▼ 大喬さん
> > > > ▼ 弁さん
> > > > > ▼ 孫明さん
> > > > > > ▼ 諸葛孔明さん
> > > > > > > 希望国として選ばれていなくても指名はありですか?
> > > > > > > その指名を拒まれた場合どうするんですか?
> > > > > > >
> > > > > > > また魏を選んでくださった方へ、中心国で戦いにくいと思いますが
> > > > > > > 共に頑張りましょう

> > > > > > 私としては希望国以外の人を誘うのは基本的ダメです
> > > > > > しかし、最終手段としてそうするしかないでしょう
> > > > > > 断られてもダメでしょう
> > > > > > 忠誠心のない家臣を持っても仕方がないですから
> > > > > >

> > > > >
> > > > > 選んでも構わないと思いますよ。
> > > > > 忠誠心のない家臣をどう扱うかも君主の腕の見せ所だと思います、

> > > >
> > > > 私としては、
> > > > 忠誠心の無い家臣を如何に信用させていくかも皇帝の腕の見せ所
> > > > だと思いますよ。ただ、基本的には、孫明殿の言う様に、
> > > > 希望国への参加をしていただいた方が、良いかと。
> > > >
> > > > 最後に呉の皇帝をやらせていただく大喬と申します。
> > > > 皇帝職には何回か立たせていただいてます。
> > > > 私は基本的には民主制を取るつもりですので、我こそはと
> > > > 思われる将軍方から、初心者の方まで、
> > > > 誰もが活躍できる国にしていきたいと思います。
> > > > 宜しくお願いします

> > >
> > > 皆さん返信ありがとうございます
> > >
> > > じゃ私も少しやりますか・・・・
> > > 魏皇帝をやらさせていただく、諸葛孔明です
> > > 皇帝経験はあるものの、未熟者です、皆さん足を引っ張るのは
> > > 皇帝自身ですのでお願いします
> > > 経験者も初心者も私のところに来てくだされば何かしらできると思います
> > > お願いします

> >
> > いつのまにかこんなことになっていたのですね・・・
> > 私も皆様の参考していただければと思い、少々、自己紹介をしますね。
> >
> > 今回、蜀国の皇帝を務めさせていただきます、『明智光秀』です。
> > 皇帝経験は多数、ありますが最近はやっておりません。
> > なので復活というような形でしょうか?(笑)
> > 前回は統一まであと一歩というところまでいきました。
> > 国としても全員が何かしらの形で活躍できるような国にしていき、蜀国による統一を目指したいと思っております。
> > 是非、皆様のの蜀国への参入をお待ちしております・・・。
> > どうぞ、よろしくお願いします。

>
>
> 新人さんの言うとおり、ハンデも必要かもしれませんね
> 少なくとも燕国は他国と比べて経験がある人が少ないかと
> 経験(他国)=人数(燕国)
> これでバランスが取れるのでは?
> まぁ、燕が他国と比べて3人以上多ければバランスを取るよう経験者の方を説得します


弁殿に孫明殿・張リョウ殿・伊賀高原殿。

確かにハンデはあっても良いかと思いますが、
燕に経験者が偏りだしてますよ。

それから猟師殿は、将軍参加するようです。
希望国家はどこかは分りませんが・・。


[4278] Re8:五国オールスター皇帝宣伝場返信 削除
2007/11/19 (月) 21:31:53 孫明

▼ 大喬さん
> ▼ 孫明さん
> > 新人さんの言うとおり、ハンデも必要かもしれませんね
> > 少なくとも燕国は他国と比べて経験がある人が少ないかと
> > 経験(他国)=人数(燕国)
> > これでバランスが取れるのでは?
> > まぁ、燕が他国と比べて3人以上多ければバランスを取るよう経験者の方を説得します

>
> 弁殿に孫明殿・張リョウ殿・伊賀高原殿。
>
> 確かにハンデはあっても良いかと思いますが、
> 燕に経験者が偏りだしてますよ。
>
> それから猟師殿は、将軍参加するようです。
> 希望国家はどこかは分りませんが・・。

確かにそれだけいたら、差がつきすぎかもしれませんね・・・


[4285] Re9:五国オールスター皇帝宣伝場返信 削除
2007/11/20 (火) 08:24:21 帝国の決断

> 確かにそれだけいたら、差がつきすぎかもしれませんね・・・

その差を覆すのが各国皇帝の腕の見せ所でしょう。
始まる前から皆さん弱腰ですね。
皇帝がそのような発言しているとその国に希望者がいなくなりますよ。


[4286] Re10:五国オールスター皇帝宣伝場返信 削除
2007/11/20 (火) 15:21:12 諸葛孔明

▼ 帝国の決断さん
> > 確かにそれだけいたら、差がつきすぎかもしれませんね・・・
>
> その差を覆すのが各国皇帝の腕の見せ所でしょう。
> 始まる前から皆さん弱腰ですね。
> 皇帝がそのような発言しているとその国に希望者がいなくなりますよ。


確かに貴殿の言うとおりですね、分かりましたもう私はそういう事は言いません


[4289] Re11:五国オールスター皇帝宣伝場返信 削除
2007/11/20 (火) 17:48:18 孫明

> ▼ 帝国の決断さん
> > その差を覆すのが各国皇帝の腕の見せ所でしょう。
> > 始まる前から皆さん弱腰ですね。
> > 皇帝がそのような発言しているとその国に希望者がいなくなりますよ。


一本取られましたねwww
これも全て天の与えた試練
頑張りましょう


[4294] Re12:五国オールスター皇帝宣伝場 レスに書き込み返信 削除
2007/11/21 (水) 16:12:06 孫明

レスに書き込みして、孔明殿関係の昔のレスを流しましょう。

あと、将軍中間まとめ書いときました。
一口メモは私の勝手な思い込みからかもしれませんが
一応、アドバイスって事でよろしくです


[4313] Re13:何考えてるんですか?返信 削除
2007/11/22 (木) 22:47:29 深緑

▼ 孫明さん
> レスに書き込みして、孔明殿関係の昔のレスを流しましょう。

私は見た事も無い名前なので、誰かはわかりませんが、過去の腐ったスレが上がっていますね。
過去に問題になった事実だとしても、このような手法は 非 常 に 不快を感じます。
上がっている孔明氏の過去の失態よりも、このような手口のほうが酷いんじゃないですか?人間性を疑います。


久しぶりに参加してみようかなとも思いましたが、こんな形で開催するならやめようと思います。
冗談だとしても、度が過ぎているのでは?
よく考え直していただきたい。


[4315] Re14:何考えてるんですか?返信 削除
2007/11/23 (金) 01:01:31 大喬

▼ 深緑さん
> ▼ 孫明さん
> > レスに書き込みして、孔明殿関係の昔のレスを流しましょう。
>
> 私は見た事も無い名前なので、誰かはわかりませんが、過去の腐ったスレが上がっていますね。
> 過去に問題になった事実だとしても、このような手法は 非 常 に 不快を感じます。
> 上がっている孔明氏の過去の失態よりも、このような手口のほうが酷いんじゃないですか?人間性を疑います。
>
>
> 久しぶりに参加してみようかなとも思いましたが、こんな形で開催するならやめようと思います。
> 冗談だとしても、度が過ぎているのでは?
> よく考え直していただきたい。


確かに孫明殿のやり口は私としてもひどいかと思われます。
このままですと、本当に参加しようとしている方の意欲を
完全に削ぐ形になります。


[4326] 考え返信 削除
2007/11/23 (金) 22:18:55 孫明

▼ 大喬さん
> ▼ 深緑さん
> > ▼ 孫明さん
> > > レスに書き込みして、孔明殿関係の昔のレスを流しましょう。
> >
> > 私は見た事も無い名前なので、誰かはわかりませんが、過去の腐ったスレが上がっていますね。
> > 過去に問題になった事実だとしても、このような手法は 非 常 に 不快を感じます。
> > 上がっている孔明氏の過去の失態よりも、このような手口のほうが酷いんじゃないですか?人間性を疑います。
> >
> >
> > 久しぶりに参加してみようかなとも思いましたが、こんな形で開催するならやめようと思います。
> > 冗談だとしても、度が過ぎているのでは?
> > よく考え直していただきたい。

>
> 確かに孫明殿のやり口は私としてもひどいかと思われます。
> このままですと、本当に参加しようとしている方の意欲を
> 完全に削ぐ形になります。


え・・・
あの〜・・・誰か知りませんがレスをあげた人が居たので、流すよう・・・
と、思ったのですが・・・
不快感を与えたなら謝罪します。
しかし、私はあげてません。
これだけは確認します


[4328] Re:考え返信 削除
2007/11/23 (金) 22:58:14 大喬

▼ 孫明さん
> ▼ 大喬さん
> > ▼ 深緑さん
> > > ▼ 孫明さん
> > > > レスに書き込みして、孔明殿関係の昔のレスを流しましょう。
> > >
> > > 私は見た事も無い名前なので、誰かはわかりませんが、過去の腐ったスレが上がっていますね。
> > > 過去に問題になった事実だとしても、このような手法は 非 常 に 不快を感じます。
> > > 上がっている孔明氏の過去の失態よりも、このような手口のほうが酷いんじゃないですか?人間性を疑います。
> > >
> > >
> > > 久しぶりに参加してみようかなとも思いましたが、こんな形で開催するならやめようと思います。
> > > 冗談だとしても、度が過ぎているのでは?
> > > よく考え直していただきたい。

> >
> > 確かに孫明殿のやり口は私としてもひどいかと思われます。
> > このままですと、本当に参加しようとしている方の意欲を
> > 完全に削ぐ形になります。

>
> え・・・
> あの〜・・・誰か知りませんがレスをあげた人が居たので、流すよう・・・
> と、思ったのですが・・・
> 不快感を与えたなら謝罪します。
> しかし、私はあげてません。
> これだけは確認します


ほんとでした。孫明殿私の早とちりでした、
ここで謝罪します。申し訳ありません


[4341] Re2:考え返信 削除
2007/11/24 (土) 20:47:02 孫明

▼ 大喬さん
> > ほんとでした。孫明殿私の早とちりでした、
> ここで謝罪します。申し訳ありません


いえ、気になさらないで下さい
感じ害させるような発言をしたのは私ですから

4331
[4331] 冷戦戦場の戦闘について返信 削除
2007/11/24 (土) 01:21:52 ポーランド

我が国は2007/11/23(金) 23:46:34及び2007/11/24(土) 00:06:27の戦闘において、
海軍1にて侵攻しましたが、表記では海軍0になっています。
調査お願いします。


[4337] Re:冷戦戦場の戦闘について返信 削除
2007/11/24 (土) 17:51:29 徳翁導誉

> 我が国は2007/11/23(金) 23:46:34及び2007/11/24(土) 00:06:27の戦闘において、
> 海軍1にて侵攻しましたが、表記では海軍0になっています。
> 調査お願いします。

単純な表記ミスですね。
直しておきました。

4255
[4255] 七国大戦の評定返信 削除
2007/11/18 (日) 21:21:56

なぜだか分からないのですが、趙の評定が消えています。
修正宜しくお願いします。


[4272] Re:七国大戦の評定返信 削除
2007/11/19 (月) 19:12:44 徳翁導誉

> なぜだか分からないのですが、趙の評定が消えています。
> 修正宜しくお願いします。

現在、評定のデータ・ファイルは7ヶ国共有の為、
ある国の評定が加熱した事で、
その他の国の評定が押し出されてしまったみたいですね。
ひとまず、評定のデータ容量を2倍に増やしておきました。

また、これでも問題が解決しないようですと、
各国ごとに評定ファイルを分割する必要があるかも知れませんね。
ただしこれは、ゲームの途中では出来ませんので、
問題があった際には、ゲーム終了時に再度の報告を御願いします。
初期化時に、評定ファイルを分割しますので。


[4277] :七国大戦の1日増え方返信 削除
2007/11/19 (月) 21:00:49 アイビー・ラック


> 現在、評定のデータ・ファイルは7ヶ国共有の為、
> ある国の評定が加熱した事で、
> その他の国の評定が押し出されてしまったみたいですね。
> ひとまず、評定のデータ容量を2倍に増やしておきました。
>
> また、これでも問題が解決しないようですと、
> 各国ごとに評定ファイルを分割する必要があるかも知れませんね。
> ただしこれは、ゲームの途中では出来ませんので、
> 問題があった際には、ゲーム終了時に再度の報告を御願いします。
> 初期化時に、評定ファイルを分割しますので。

管理人殿有難う御座いました。

 もう一つ気が付いた事が有ります。
争い事は未だ起こらず、兵士が一定している筈ですが、趙の都市が
最大で今現在、3人差が有る都市が在ります。
日に日に差が広がって居るような気がします。
私自身、この大戦を8ヶ月程抜けて居ましたのでルール変更が
在りましたらすいません。
お手数をかけてすいません。


[4295] Re::七国大戦の1日増え方返信 削除
2007/11/21 (水) 19:10:15 徳翁導誉

> 争い事は未だ起こらず、兵士が一定している筈ですが、趙の都市が
> 最大で今現在、3人差が有る都市が在ります。

え〜と、これは徴兵実施による誤差です。
ゲーム設置当初から、このシステムのままですね。

都市の兵数は、時間として記録されているんですが、
その為に実際の都市兵数には、少数点以下もあるんです。
で、徴兵された時には、その小数点以下を切り捨ててしまうんです。
その為、10日間くらいで兵1〜2くらいの誤差が生じる事もありますが、
でもまあ、その程度ですと、ゲームに全く影響しませんからねえ。


[4306] Re2::七国大戦の1日増え方返信 削除
2007/11/22 (木) 00:53:19 アイビー・ラック


> え〜と、これは徴兵実施による誤差です。
> ゲーム設置当初から、このシステムのままですね。
> 都市の兵数は、時間として記録されているんですが、
> その為に実際の都市兵数には、少数点以下もあるんです。
> で、徴兵された時には、その小数点以下を切り捨ててしまうんです。
> その為、10日間くらいで兵1〜2くらいの誤差が生じる事もありますが、
> でもまあ、その程度ですと、ゲームに全く影響しませんからねえ。

少数点以下切捨ては知っておりました。
しかし其れは都市に100人未満の兵を雇用した時に、行われる事と
認識しておりました。
今回は都市に100人以上居る時に雇用していましたので誤差無いと思って居りました。
三国大戦が作られた当初から遊ばせて貰っています。
当初は敵国もすべて見ることが出来、同じ様に増えていた様な・・・。



[4319] Re3::七国大戦の1日増え方返信 削除
2007/11/23 (金) 14:57:30 徳翁導誉

> 少数点以下切捨ては知っておりました。
> しかし其れは都市に100人未満の兵を雇用した時に、行われる事と
> 認識しておりました。

100人以上とか、そう言った事は関係ないですね。
例えば、ある都市の兵数が「100」と表示されていたとします。
しかし実際の数値では、「100.85…」みたいな感じになっているんです。
で、その都市で「兵50」を徴兵した場合、
都市の兵数は「50.85…」ではなく、「50.00…」となってしまう訳です。

まあ、「50.85…」と言うふうにする事も可能なんですが、
計算が面倒なので、今みたいな形になっています(笑)。

> 三国大戦が作られた当初から遊ばせて貰っています。
それは、それは。
確認してみた所、三国大戦ってもう、
設置してから3年以上経っているんですね・・・・
当時から続けている方って、
一体どれくらい居るんでしょうかねえ?

> 当初は敵国もすべて見ることが出来、同じ様に増えていた様な・・・。
いや、兵数の増え方は変わっていないはずですよ。


[4322] Re4::七国大戦の1日増え方返信 削除
2007/11/23 (金) 15:09:52 アイビー・ラック

忙しい中、私の勘違いの為に返信ありがとう御座います。

此れからは、出来るだけ無駄の無い雇用を考えて時間の
計算をし直します。


[4336] Re5::七国大戦の1日増え方返信 削除
2007/11/24 (土) 17:51:08 徳翁導誉

> 此れからは、出来るだけ無駄の無い雇用を考えて時間の
> 計算をし直します。

いや、そこまで気に為さらなくても(笑)。
ゲームに影響しない程度の誤差だと思えばこそ、
現状のままにしてある訳ですし、
実際、ほとんど影響は無いと思いますよ。


[4279] Re2:七国大戦の評定返信 削除
2007/11/19 (月) 21:47:29 張遼

はじめまして管理人様。
七国で斉の将軍をしています、張遼と申します。

突然ですが、私の内密が全て消えております。
つい5〜6時間前に送った内密もです。

もしかしたら、その間に届いた返事まで消えているかもしれません。
この内密の復旧はできるのでしょうか?
できるのであれば復旧をお願いしたいのですが。。。

よろしくお願いいたします。


[4297] Re3:七国大戦の評定返信 削除
2007/11/21 (水) 19:11:22 徳翁導誉

> 突然ですが、私の内密が全て消えております。
> つい5〜6時間前に送った内密もです。

う〜ん、何でですかねえ?
その辺の時間帯ですと、他の方の密書は残されてますし・・・・

それと、特定の密書だけを抜き出し、
削除するようなプログラムは一切組んでありませんので、
誤作動で消えたと言う事も考えられないんですよねえ。
もしもデータが消えるとしたら、その時点での全データが消える筈ですし。

考えられるとすれば、数時間前に送ったと言うその密書は、
書き込みに失敗していて、うまく保存されておらず、
今まで出した密書は、時間経過により押し出されたって感じなんですかねえ?
う〜ん、正直分からないです。
まあ一先ず、もうちょっとだけ密書の容量は増やしておきました。
これで1週間分くらいは保存されると思います。


[4305] Re4:七国大戦の評定返信 削除
2007/11/21 (水) 22:00:19 張遼

▼ 徳翁導誉さん
> > 突然ですが、私の内密が全て消えております。
> > つい5〜6時間前に送った内密もです。

> う〜ん、何でですかねえ?
> その辺の時間帯ですと、他の方の密書は残されてますし・・・・
>
> それと、特定の密書だけを抜き出し、
> 削除するようなプログラムは一切組んでありませんので、
> 誤作動で消えたと言う事も考えられないんですよねえ。
> もしもデータが消えるとしたら、その時点での全データが消える筈ですし。
>
> 考えられるとすれば、数時間前に送ったと言うその密書は、
> 書き込みに失敗していて、うまく保存されておらず、
> 今まで出した密書は、時間経過により押し出されたって感じなんですかねえ?
> う〜ん、正直分からないです。
> まあ一先ず、もうちょっとだけ密書の容量は増やしておきました。
> これで1週間分くらいは保存されると思います。



こんばんは、張遼です。
お忙しいところ、早速の対応有難うございます。
お手数をおかけ致しました。


[4280] Re2:七国大戦の評定返信 削除
2007/11/19 (月) 22:16:11

▼ 徳翁導誉さん
> > なぜだか分からないのですが、趙の評定が消えています。
> > 修正宜しくお願いします。

> 現在、評定のデータ・ファイルは7ヶ国共有の為、
> ある国の評定が加熱した事で、
> その他の国の評定が押し出されてしまったみたいですね。
> ひとまず、評定のデータ容量を2倍に増やしておきました。
>
> また、これでも問題が解決しないようですと、
> 各国ごとに評定ファイルを分割する必要があるかも知れませんね。
> ただしこれは、ゲームの途中では出来ませんので、
> 問題があった際には、ゲーム終了時に再度の報告を御願いします。
> 初期化時に、評定ファイルを分割しますので。


修正ありがとうございました。

4263
[4263] 不如気通常戦場2にて返信 削除
2007/11/19 (月) 17:25:13

題名の場所の戦場で誤作動が生じているようです。
誤作動内容は常に安部殿を表示しています。

修正をお願いできますでしょうか?

すみません、うまく説明ができなくて・・・・。


[4268] Re:不如気通常戦場2にて返信 削除
2007/11/19 (月) 18:49:32 新人

▼ 水さん
> 題名の場所の戦場で誤作動が生じているようです。
> 誤作動内容は常に安部殿を表示しています。
>
> 修正をお願いできますでしょうか?
>
> すみません、うまく説明ができなくて・・・・。


違う戦場でも前に同じ事が起きました。
コマンドしようとして自分の国をクリックしても表示されるのは
蝦夷でした。多分、それと同じ症状かと。
仕方が無いので諸国一覧などを見ながら手作業でプルダウンメニューから
国名を選べば不自由ですがコマンド実施できましたよ。

その時は、管理人さんに状況を訴えたら直ぐに直してくれましたけど、
確かに非常に不便でした。


[4271] Re:不如気通常戦場2にて返信 削除
2007/11/19 (月) 19:10:42 徳翁導誉

> 題名の場所の戦場で誤作動が生じているようです。
> 誤作動内容は常に安部殿を表示しています。
> 修正をお願いできますでしょうか?

喋蝉さんのデータが壊れてましたので、
壊れる前のデータに戻しておきました。

> すみません、うまく説明ができなくて・・・・。
こう言った症状が出る時は、
何処かのデータが壊れている事が多いです。
ですので、そう言う時は、
諸国や武将の一覧を覗いてみると、
その壊れているデータが特定できると思います。


[4284] Re2:不如気通常戦場2にて返信 削除
2007/11/20 (火) 01:36:15

▼ 徳翁導誉さん
> > 題名の場所の戦場で誤作動が生じているようです。
> > 誤作動内容は常に安部殿を表示しています。
> > 修正をお願いできますでしょうか?

> 喋蝉さんのデータが壊れてましたので、
> 壊れる前のデータに戻しておきました。

まだ安倍殿の領地が赤いようです。喋蝉さんに臣従していた頃と思われますので
もう一度修正をお願いいたします。

> > すみません、うまく説明ができなくて・・・・。
> こう言った症状が出る時は、
> 何処かのデータが壊れている事が多いです。
> ですので、そう言う時は、
> 諸国や武将の一覧を覗いてみると、
> その壊れているデータが特定できると思います。

なるほど、今後起きたら参考にいたします。
同じく通常戦場2の諸国でundefinedさんが守護を勤める場所が
黒いのも誤作動か何かでしょうか?


[4299] Re3:不如気通常戦場2にて返信 削除
2007/11/21 (水) 19:14:28 徳翁導誉

> まだ安倍殿の領地が赤いようです。喋蝉さんに臣従していた頃と思われますので
> もう一度修正をお願いいたします。

そう言えば、放浪すると主従関係もリセットされるんでしたね。
すっかり忘れてました(笑)。
と言う事で、こちらの方も直しておきました。


> 同じく通常戦場2の諸国でundefinedさんが守護を勤める場所が
> 黒いのも誤作動か何かでしょうか?

誤作動の残骸ですね。
滅亡処理時にサーバーがエラーを起こすと、
データ全体が壊れてしまい、復旧に苦労した事があったので、
もしそう言った誤作動が起きたら、
途中で処理を中断し、データを保護するプログラムにしているんです。

その為、守護の解職作業が行われないまま、
滅亡処理が途中で終了してしまう事があるんです。
でもまあ、この辺は特にゲームに影響がありませんので、
それ以上の処置を行っていないんですよ(笑)。
別の方が守護職に就けば、勝手に消えてしまうモノですし。

つまりは、守護データの方には、
滅亡した方の武将ナンバーが残されているんですが、
武将データ自体は、滅亡により列伝データへと移されているので、
サーバー側が、「そんな武将ナンバーの武将は居ないよ」と言う意味で、
「undefined(定義できず)」と返してきている訳です。


[4314] Re4:不如気通常戦場2にて返信 削除
2007/11/23 (金) 00:13:50

なるほど、そういう事だったんですか処置を行っていただきありがとうございました。

4247
[4247] 銀河凡将伝 正規版 不正登録疑惑返信 削除
2007/11/18 (日) 09:41:21 SIRO

こんにゃく 政治家 公爵 23歳[7日] 2007/11/17(土) 12:38[0日] YSSKpro
上記の者が不正登録の可能性があります。
まず、最初のログインでの行動が
11/10[土] 11:25 こんにゃくがブラウンシュヴァイク星系の領主職を獲得しました
11/10[土] 11:24 こんにゃくが新たに帝国軍・政治家として加わりました
これで、以後7日間ログインがありませんでした。

そして次にログインしたのは
こんにゃく 政治家 公爵 ブラウンシュヴァイク星系 1580 23歳 2007/11/17(土) 12:38[0日] (土曜日の時点では残高は80でした。端数はブランシュヴァイクの統治で得た資金でしょう)
で、資金は見ての通り、7日間放置された公爵ならば10500はある筈ですが、丁度80を残してどこかに運ばれていました。
その間発言は一切無く、行動も一切不明です。また、保持星系は無いので出費の理由がありません。

【以下要望】
まず、こんにゃく氏の内密でのやりとりの内容を管理人様が吟味して不正登録かどうかの判断をお願いします。
次に、内密で資金が送金されていたならば不正に関与していた。つまり資金を受け取った方にも相応の処分をお願いします。
また仮にこんにゃく氏が不正登録でなくとも、利敵登録には変わり無いので削除をお願いします。(ゲーム内での発言が無いのでこれは絶対条件)
加えて、以後同IPの者をアクセス禁止にするか、帝国政治家として登録された場合に削除をお願いします。(削除を逆恨みされても、帝国に非はありませんので)

以上です。よろしくお願いします。


[4273] Re:銀河凡将伝 正規版 不正登録疑惑返信 削除
2007/11/19 (月) 19:13:43 徳翁導誉

> こんにゃく 政治家 公爵 23歳[7日] 2007/11/17(土) 12:38[0日] YSSKpro
> 上記の者が不正登録の可能性があります。
>
> で、資金は見ての通り、7日間放置された公爵ならば10500はある筈ですが、丁度80を残してどこかに運ばれていました。
> その間発言は一切無く、行動も一切不明です。また、保持星系は無いので出費の理由がありません。

調べてみた所、その資金は「エルカリック」さんに送られていますね。
送金以外、特に言葉も交わしてませんし、
両名のログイン時間は大変酷似してました。

と言う事で、更に詳しく調べてみた結果、
この両名に関しては、
IPやパス、プレイ時間などを総合的に判断して、
多重登録と判断して間違えないと思います。
そして、その多重登録者と言うのは、この人↓でした。
http://f25.aaa.livedoor.jp/~douyo/kjb/kjb.cgi?tree=s3134

2カ月前に再登録禁止処置を解除してからの、再度の多重登録。
しかも、プレイからして確信的。
これはもう完全にダメですね。
両キャラを削除すると共に、再登録禁止処置を再度行いました。
この処置が解除される事は、まず無いでしょう・・・・


[4287] Re2:銀河凡将伝 正規版 不正登録疑惑返信 削除
2007/11/20 (火) 15:49:04 張遼

▼ 徳翁導誉さん
> > こんにゃく 政治家 公爵 23歳[7日] 2007/11/17(土) 12:38[0日] YSSKpro
> > 上記の者が不正登録の可能性があります。
> >
> > で、資金は見ての通り、7日間放置された公爵ならば10500はある筈ですが、丁度80を残してどこかに運ばれていました。
> > その間発言は一切無く、行動も一切不明です。また、保持星系は無いので出費の理由がありません。

> 調べてみた所、その資金は「エルカリック」さんに送られていますね。
> 送金以外、特に言葉も交わしてませんし、
> 両名のログイン時間は大変酷似してました。
>
> と言う事で、更に詳しく調べてみた結果、
> この両名に関しては、
> IPやパス、プレイ時間などを総合的に判断して、
> 多重登録と判断して間違えないと思います。
> そして、その多重登録者と言うのは、この人↓でした。
> http://f25.aaa.livedoor.jp/~douyo/kjb/kjb.cgi?tree=s3134
>
> 2カ月前に再登録禁止処置を解除してからの、再度の多重登録。
> しかも、プレイからして確信的。
> これはもう完全にダメですね。
> 両キャラを削除すると共に、再登録禁止処置を再度行いました。
> この処置が解除される事は、まず無いでしょう・・・・



管理人様、私は七国大戦の斉にてプレイしております、張遼と申します。
差し出がましい事とは思いますが
同じ「エルカリック」の名前のキャラが七国大戦にも登録されています。
こちらは銀凡伝の「エルカリック」と同一人物なのでしょうか?

お忙しいところ申し訳ありませんが
こちらも調査願えると幸いです。



[4288] Re3:銀河凡将伝 正規版 不正登録疑惑返信 削除
2007/11/20 (火) 16:28:09 諸葛孔明

▼ 張遼さん
> ▼ 徳翁導誉さん
> > > こんにゃく 政治家 公爵 23歳[7日] 2007/11/17(土) 12:38[0日] YSSKpro
> > > 上記の者が不正登録の可能性があります。
> > >
> > > で、資金は見ての通り、7日間放置された公爵ならば10500はある筈ですが、丁度80を残してどこかに運ばれていました。
> > > その間発言は一切無く、行動も一切不明です。また、保持星系は無いので出費の理由がありません。

> > 調べてみた所、その資金は「エルカリック」さんに送られていますね。
> > 送金以外、特に言葉も交わしてませんし、
> > 両名のログイン時間は大変酷似してました。
> >
> > と言う事で、更に詳しく調べてみた結果、
> > この両名に関しては、
> > IPやパス、プレイ時間などを総合的に判断して、
> > 多重登録と判断して間違えないと思います。
> > そして、その多重登録者と言うのは、この人↓でした。
> > http://f25.aaa.livedoor.jp/~douyo/kjb/kjb.cgi?tree=s3134
> >
> > 2カ月前に再登録禁止処置を解除してからの、再度の多重登録。
> > しかも、プレイからして確信的。
> > これはもう完全にダメですね。
> > 両キャラを削除すると共に、再登録禁止処置を再度行いました。
> > この処置が解除される事は、まず無いでしょう・・・・

>
>
> 管理人様、私は七国大戦の斉にてプレイしております、張遼と申します。
> 差し出がましい事とは思いますが
> 同じ「エルカリック」の名前のキャラが七国大戦にも登録されています。
> こちらは銀凡伝の「エルカリック」と同一人物なのでしょうか?
>
> お忙しいところ申し訳ありませんが
> こちらも調査願えると幸いです。



張遼殿敵国とはいえそういって報告していただきありがとうございます
管理人殿私からもお願いします


[4290] 七国大戦での、銀凡伝における不正登録者との関係返信 削除
2007/11/20 (火) 18:06:56 SIRO

> > 管理人様、私は七国大戦の斉にてプレイしております、張遼と申します。
> > 差し出がましい事とは思いますが
> > 同じ「エルカリック」の名前のキャラが七国大戦にも登録されています。
> > こちらは銀凡伝の「エルカリック」と同一人物なのでしょうか?
> >
> > お忙しいところ申し訳ありませんが
> > こちらも調査願えると幸いです。

>
>
> 張遼殿敵国とはいえそういって報告していただきありがとうございます
> 管理人殿私からもお願いします

…えと、銀凡伝の方では多重登録と利敵登録の二つを行った為に『再登録禁止』処分となりました。
過去の経歴ですと、銀凡伝での多重登録の他にディプロマシーにおける戦場越しの複数の大国登録がありますが、
○○大戦における多重登録や違反は確認されていません。

仮に七国大戦のエルカリック氏が銀凡伝のエルカリック氏と同一人物であっても、その者が七国大戦でも多重登録等の不正をしていなければ気にする必要は無いのではないかと。
(上記の文は調査の差し止めを求めるものでは無く、調査の意義を問う物です。)


[4300] Re:七国大戦での、銀凡伝における不正登録者との関係返信 削除
2007/11/21 (水) 19:15:02 徳翁導誉

> > > 同じ「エルカリック」の名前のキャラが七国大戦にも登録されています。
> > > こちらは銀凡伝の「エルカリック」と同一人物なのでしょうか?

> > 張遼殿敵国とはいえそういって報告していただきありがとうございます
> > 管理人殿私からもお願いします

同一人物ですね。
ただ、もう処刑されちゃったみたいですけど。


> 仮に七国大戦のエルカリック氏が銀凡伝のエルカリック氏と同一人物であっても、
> その者が七国大戦でも多重登録等の不正をしていなければ気にする必要は無いのではないかと。

本来なら、全てのゲームで登録禁止処置を行うべきなんですが、
如何せん、複数のサーバーに跨り、多数のゲームが存在しますので、
その全てで処置を行おうとすると、どうしても手間が掛かってしまうんですよ・・・・
登録禁止処置の方は、プレイヤー削除のように、
ボタンを一押しすればってプログラムにしていないもので。

その為、他のゲームでの登録禁止処置は、折を見て行うとして、
まずは違反を起こしたゲーム(銀凡伝)での処置実施を行った訳です。
その他ゲームでの登録に関しては、報告があり次第削除いたします。


[4304] Re2:七国大戦での、銀凡伝における不正登録者との関係返信 削除
2007/11/21 (水) 21:58:00 張遼

▼ 徳翁導誉さん
> > > > 同じ「エルカリック」の名前のキャラが七国大戦にも登録されています。
> > > > こちらは銀凡伝の「エルカリック」と同一人物なのでしょうか?

> > > 張遼殿敵国とはいえそういって報告していただきありがとうございます
> > > 管理人殿私からもお願いします

> 同一人物ですね。
> ただ、もう処刑されちゃったみたいですけど。
>
>
> > 仮に七国大戦のエルカリック氏が銀凡伝のエルカリック氏と同一人物であっても、
> > その者が七国大戦でも多重登録等の不正をしていなければ気にする必要は無いのではないかと。

> 本来なら、全てのゲームで登録禁止処置を行うべきなんですが、
> 如何せん、複数のサーバーに跨り、多数のゲームが存在しますので、
> その全てで処置を行おうとすると、どうしても手間が掛かってしまうんですよ・・・・
> 登録禁止処置の方は、プレイヤー削除のように、
> ボタンを一押しすればってプログラムにしていないもので。
>
> その為、他のゲームでの登録禁止処置は、折を見て行うとして、
> まずは違反を起こしたゲーム(銀凡伝)での処置実施を行った訳です。
> その他ゲームでの登録に関しては、報告があり次第削除いたします。



こんばんは、張遼です。
管理人様、お手数をおかけいたしますが
よろしくお願いいたします。
今回はお忙しいところ、ありがとうございました。



[4291] 銀河凡将伝 帝国側了解返信 削除
2007/11/20 (火) 18:13:27 SIRO

> 両キャラを削除すると共に、再登録禁止処置を再度行いました。
> この処置が解除される事は、まず無いでしょう・・・・

管理人様、迅速な対応ありがとうございます。

2468
[2468] 我に対する質問返信 削除
2007/8/15 (水) 09:24:36 諸葛孔明

はっきり言ってスレが多すぎて見づらいので、私に質問があったら
こっちにも書いていただければと思います。
お願いします。


[2469] では、あらためて返信 削除
2007/8/15 (水) 09:38:56 劉一族末裔

▼ 高田総統 外野鉄人28号さん
> ならばなぜ管理人様に判断要請しないのか? あの件は最終判断は管理人に託したはずですが?
> そしてその判断後も私はおかしい!と書き込みましたか?


なぜならば既に管理人さんの判断ではNGと裁定を下されているから同じ内容での判断要請はしません。
そしてその判断後はおかしいとは書き込んでいませんね。

何故、私たちが孔明殿を糾弾しているのかは既に書いているところですが
改めて書きます。

普通のプレイヤーならばゲームのルールに違反した行為はしません。
例え知らなかったとしても、それはルールをよく読まないでゲームに参加するプレイヤーの責任です。
知らなかったではすまされません。まぁ、それが一度目ならば大目に見ることもできましょう。

ところが諸葛孔明殿は一度や二度ではありません。多数に渡り違反を繰り返しています。
しかも、大事件を起こして反省を口にしたその後も再三再四違反を犯しています。
これが反省していると言えるのでしょうか?
こともあろうか、本人は違反を犯した事を自覚していません。

私は自覚を促す意味であえてその違反事例を挙げてはいないのですが
本人は忘れているのか、違反したとは思っていないのか、(一度は本人も違反を認める発言してますが)
どちらにせよ、悪質だから糾弾しているのです。


[2471] 本気で反省したのですか?返信 削除
2007/8/15 (水) 09:41:56 劉一族末裔

>一つ言いますが皇帝たる者が寝返りという事ですか?
>それなら言い分があります。

>私はクーデターされたんですよ、その時点で国は私の物ではないので・・・
>という事は皇帝ではないんですから、寝返っても悪くはないと思いますよ。

>で管理人さんに復活させていただく事ができたら、今度は帝位禅譲されたんですよ
>だから又返して寝返ったんですが・・・

いいえ、最近犯したルール違反について糾弾しています。
まさか、本気で忘れてしまったのですか?
だとしたら全く反省して無いと言う事になりますよ。


[2477] Re:本気で反省したのですか?返信 削除
2007/8/15 (水) 10:21:23 諸葛孔明

▼ 劉一族末裔さん
> >一つ言いますが皇帝たる者が寝返りという事ですか?
> >それなら言い分があります。
>
> >私はクーデターされたんですよ、その時点で国は私の物ではないので・・・
> >という事は皇帝ではないんですから、寝返っても悪くはないと思いますよ。
>
> >で管理人さんに復活させていただく事ができたら、今度は帝位禅譲されたんですよ
> >だから又返して寝返ったんですが・・・
>
> いいえ、最近犯したルール違反について糾弾しています。
> まさか、本気で忘れてしまったのですか?
> だとしたら全く反省して無いと言う事になりますよ。



他国に寝返り要請ですか?・・
たとえ同盟をしてもルールには書いてないんで言いと思いますし、私的には最終的には敵になるので
唾をつけてもよいのではないかと思います。
勿論私的にはですが・・・・


[2480] 孔明殿は私をからかっているのでしょうか?返信 削除
2007/8/15 (水) 10:48:34 劉一族末裔

> 他国に寝返り要請ですか?・・
> たとえ同盟をしてもルールには書いてないんで言いと思いますし、私的には最終的には敵になるので
> 唾をつけてもよいのではないかと思います。
> 勿論私的にはですが・・・・


それはルールブックには載っていませんが個人的には信義則にもとる行為と認識しています。
個人的に言えば許しがたい行為とは思いますが、その事を言っているのではありません。

明確なルール違反を度々犯していてその事を忘れているのかとぼけているのか・・・


[2483] Re:孔明殿は私をからかっているのでしょうか?返信 削除
2007/8/15 (水) 10:56:32 諸葛孔明

▼ 劉一族末裔さん
> > 他国に寝返り要請ですか?・・
> > たとえ同盟をしてもルールには書いてないんで言いと思いますし、私的には最終的には敵になるので
> > 唾をつけてもよいのではないかと思います。
> > 勿論私的にはですが・・・・

>
> それはルールブックには載っていませんが個人的には信義則にもとる行為と認識しています。
> 個人的に言えば許しがたい行為とは思いますが、その事を言っているのではありません。
>
> 明確なルール違反を度々犯していてその事を忘れているのかとぼけているのか・・・


からかってません。


[2485] それでは自分はルール違反をしてないと?返信 削除
2007/8/15 (水) 11:02:24 劉一族末裔

> > 明確なルール違反を度々犯していてその事を忘れているのかとぼけているのか・・・
>
> からかってません。


では、あなたはこのHPの全てのゲームにおいて
ルール違反といわれる行為は一切していないと言い切るのでしょうか?


[2492] Re:それでは自分はルール違反をしてないと?返信 削除
2007/8/15 (水) 14:14:29 諸葛孔明

▼ 劉一族末裔さん
> > > 明確なルール違反を度々犯していてその事を忘れているのかとぼけているのか・・・
> >
> > からかってません。

>
> では、あなたはこのHPの全てのゲームにおいて
> ルール違反といわれる行為は一切していないと言い切るのでしょうか?


ルール違反とは思ってなくてもしてる事はあるんではないかと思います。
しかし私はしてないと信じてますよ。


[2493] Re2:それでは自分はルール違反をしてないと?返信 削除
2007/8/15 (水) 15:40:30 劉一族末裔

> ルール違反とは思ってなくてもしてる事はあるんではないかと思います。
> しかし私はしてないと信じてますよ。


過去においても全くした事ないと言うのでしょうか?
過去と言っても数ヶ月前から数日前までの事で
何年前とかの大昔の事ではありませんが。


[2495] Re3:それでは自分はルール違反をしてないと?返信 削除
2007/8/15 (水) 15:58:59 諸葛孔明

▼ 劉一族末裔さん
> > ルール違反とは思ってなくてもしてる事はあるんではないかと思います。
> > しかし私はしてないと信じてますよ。

>
> 過去においても全くした事ないと言うのでしょうか?
> 過去と言っても数ヶ月前から数日前までの事で
> 何年前とかの大昔の事ではありませんが。


違反ですか?・・・
迷惑をかけましたが、違反はしてないと思います多重登録もしてないですし
ゲーム外で他者と策を練った事ないですし・・・


[2496] Re4:それでは自分はルール違反をしてないと?返信 削除
2007/8/15 (水) 16:18:35 劉一族末裔

> 違反ですか?・・・
> 迷惑をかけましたが、違反はしてないと思います多重登録もしてないですし
> ゲーム外で他者と策を練った事ないですし・・・


それは嘘です。というか忘れてしまったのでしょうか?
違反していますし、多重登録もしています。
よく思い出してみてください。このままだと孔明殿は嘘つきと皆に思われてしまいますよ?


[2497] Re5:それでは自分はルール違反をしてないと?返信 削除
2007/8/15 (水) 17:06:22 諸葛孔明

▼ 劉一族末裔さん
> > 違反ですか?・・・
> > 迷惑をかけましたが、違反はしてないと思います多重登録もしてないですし
> > ゲーム外で他者と策を練った事ないですし・・・

>
> それは嘘です。というか忘れてしまったのでしょうか?
> 違反していますし、多重登録もしています。
> よく思い出してみてください。このままだと孔明殿は嘘つきと皆に思われてしまいますよ?



多重登録してません、絶対にしてません
本当にしてませんよ。


[2527] では、孔明殿の犯したルール違反を列挙します。返信 削除
2007/8/16 (木) 09:21:08 劉一族末裔

▼ 諸葛孔明さん
> ▼ 劉一族末裔さん
> > > ルール違反とは思ってなくてもしてる事はあるんではないかと思います。
> > > しかし私はしてないと信じてますよ。

> >
> > 過去においても全くした事ないと言うのでしょうか?
> > 過去と言っても数ヶ月前から数日前までの事で
> > 何年前とかの大昔の事ではありませんが。

>
> 違反ですか?・・・
> 迷惑をかけましたが、違反はしてないと思います多重登録もしてないですし
> ゲーム外で他者と策を練った事ないですし・・・


時系列であげていきます。
@ZOCのチャットで彰典殿を自勢力へ誘った事。
A五国大戦で3日間の待機期間を何度も破った事。
B不如帰で禁止されている知人協力プレイをした事。
C銀凡伝で多重登録をした事。
私の知っているだけでも以上のルール違反をしています。
@からBは三国事件が終わった後の話です。つい最近の事です。
Cは三国事件以前の話です。

ついでに言うと、孔明殿のリア友の聖殿は1年ほど前から3日間待機ルールを破っています。
というか守った事のある方が少ないかもしれないくらいです。

こういうところがモラルの低さをより一層に引き立てて皆に叩かれる原因になっています。
これだけの事例を列挙しても今も過去もルール違反したことが無いと言い切るのでしょうか?


[2532] Re:では、孔明殿の犯したルール違反を列挙します。返信 削除
2007/8/16 (木) 09:54:41 諸葛孔明

▼ 劉一族末裔さん
> ▼ 諸葛孔明さん
> > ▼ 劉一族末裔さん
> > > > ルール違反とは思ってなくてもしてる事はあるんではないかと思います。
> > > > しかし私はしてないと信じてますよ。

> > >
> > > 過去においても全くした事ないと言うのでしょうか?
> > > 過去と言っても数ヶ月前から数日前までの事で
> > > 何年前とかの大昔の事ではありませんが。

> >
> > 違反ですか?・・・
> > 迷惑をかけましたが、違反はしてないと思います多重登録もしてないですし
> > ゲーム外で他者と策を練った事ないですし・・・

>
> 時系列であげていきます。
> @ZOCのチャットで彰典殿を自勢力へ誘った事。
> A五国大戦で3日間の待機期間を何度も破った事。
> B不如帰で禁止されている知人協力プレイをした事。
> C銀凡伝で多重登録をした事。
>

ちょっとまってくださいCとBは絶対やってません知人はいましたが協力はしてませんし
協力もされてませんCも絶対多重で無いですし知人はいません。

ZOCで誘ってないと何度言えば解ります?
私はただ秦に居ると言っただけですよ。


Aはちゃんとこの掲示板で謝りましたよ


[2551] 孔明さんまた嘘ですか?返信 削除
2007/8/16 (木) 21:18:17 徳川秀忠

> Aはちゃんとこの掲示板で謝りましたよ

謝ったらルール違反をしていないということにはなりませんよ。
孔明さんはうそつきで反省していないということですね。


[2565] Re:孔明さんまた嘘ですか?返信 削除
2007/8/17 (金) 01:57:25

> 謝ったらルール違反をしていないということにはなりませんよ。
> 孔明さんはうそつきで反省していないということですね。


第三者ですみませんが第三者だからこそ感じた事を言わせていただきますと

> 謝ったらルール違反をしていないということにはなりませんよ。
これは正しいと私は思います。
ただ孔明殿が感じたのは過去に謝ったので今ここで話されているルール違反の
事例に入らないと思ったのではないでしょうか?

謝ったらそれで終わりとは決して言いませんが、一度区切りがついた事なので
今ここで話されていたルール違反には入らないと感じてもおかしくはないと私は思います。
孔明殿は謝った後に「何かまたルール違反をした」と、とらえたので
具体例で挙げれなかったのではないでしょうか?

これはあくまで感じ方の違いです。質問を投げかけた側の
考えを受けた側がとらえ違いをしてしまっただけの話だと私は思います。
人が違うわけですからすべてを解れといっても無理な話です。

最後に徳川殿、「・・・・ことですね」と断定はいけませんよ。
一応相手は過去に謝っているし、先のようにとらえ違いをしているのかもしれません
最後を疑問系にする、「私は・・・と感じてしまいます。」
などの形のほうが私は良いと思いますよ。


[2568] 孔明さんは理解しているはずです。返信 削除
2007/8/17 (金) 07:16:51 徳川秀忠

>▼ 水さん
>[2485] New それでは自分はルール違反をしてないと? 修正 返信 削除
>▽ 2007/8/15 (水) 11:02:24 ▽ 劉一族末裔
>
> > > 明確なルール違反を度々犯していてその事を忘れているのかとぼけているのか・・・
>>
>> からかってません。
>
>では、あなたはこのHPの全てのゲームにおいて
>ルール違反といわれる行為は一切していないと言い切るのでしょうか?

 
劉一族末裔さんはこの様に問いただしています。


> ▼ 劉一族末裔さん
>> > ルール違反とは思ってなくてもしてる事はあるんではないかと思います。
>> > しかし私はしてないと信じてますよ。
>>
>> 過去においても全くした事ないと言うのでしょうか?
>> 過去と言っても数ヶ月前から数日前までの事で
>> 何年前とかの大昔の事ではありませんが。

>違反ですか?・・・
>迷惑をかけましたが、違反はしてないと思います多重登録もしてないですし
>ゲーム外で他者と策を練った事ないですし・・・


[2578] Re:孔明さんは理解しているはずです。返信 削除
2007/8/17 (金) 09:46:46

確かにそうかもしれませんね。
一応私はそう感じましたので発言させていただきました。
横やりをさして申し訳ない。


[2579] Re:孔明さんまた嘘ですか?返信 削除
2007/8/17 (金) 10:08:01 諸葛孔明

▼ 徳川秀忠さん
> > Aはちゃんとこの掲示板で謝りましたよ
>
> 謝ったらルール違反をしていないということにはなりませんよ。
> 孔明さんはうそつきで反省していないということですね。



違反こそしましたが反省はしているという事です


[2581] 孔明さんまた嘘ですか?返信 削除
2007/8/17 (金) 12:53:19 劉一族末裔

>違反ですか?・・・
>迷惑をかけましたが、違反はしてないと思います多重登録もしてないですし
>ゲーム外で他者と策を練った事ないですし・・・


違反はしていないと言いませんでしたか?


[2582] Re:孔明さんまた嘘ですか?返信 削除
2007/8/17 (金) 13:16:31 諸葛孔明

▼ 劉一族末裔さん
> >違反ですか?・・・
> >迷惑をかけましたが、違反はしてないと思います多重登録もしてないですし
> >ゲーム外で他者と策を練った事ないですし・・・

>
> 違反はしていないと言いませんでしたか?



してないと思うと言っただけです、しかし貴殿が言った事を思い出して
してると言いました

矛盾になりますがすみませんでした


[2583] 孔明殿 もう貴殿は救いようがないですね返信 削除
2007/8/17 (金) 14:31:56 劉一族末裔


> してないと思うと言っただけです、しかし貴殿が言った事を思い出して
> してると言いました
>
> 矛盾になりますがすみませんでした


屁理屈ばかりで話が前進しませんね。
言葉尻の揚げ足取りゲームしているのではありません。

自分の犯したルール違反を忘れる事が問題です。
本気で反省している人がそんなことしますかね?

貴殿はゲーム外プレイをしていないと言っていますが
五国で三国の寝返り交渉なども全くしていないのですか?
私が聞くところによるとあちこちでやっているようですが?
それとも、その様な証言をしてくれる人々全員が嘘つきだと主張するのでしょうか_


最後に付け加えますが、私が貴殿と親しくしている時、
私は五国しかしていませんでした。
そこで、貴殿は三国に登録していないようでしたら
自分の国に参加してもらえませんか?
と勧誘しましたよね。

それも確実にゲーム外プレイで違反行為です。


[2772] 孔明さんはやはり都合が悪いと無視ですね返信 削除
2007/8/21 (火) 23:32:32 徳川秀忠

▼ 劉一族末裔さん
>
> > してないと思うと言っただけです、しかし貴殿が言った事を思い出して
> > してると言いました
> >
> > 矛盾になりますがすみませんでした

>
> 屁理屈ばかりで話が前進しませんね。
> 言葉尻の揚げ足取りゲームしているのではありません。
>
> 自分の犯したルール違反を忘れる事が問題です。
> 本気で反省している人がそんなことしますかね?
>
> 貴殿はゲーム外プレイをしていないと言っていますが
> 五国で三国の寝返り交渉なども全くしていないのですか?
> 私が聞くところによるとあちこちでやっているようですが?
> それとも、その様な証言をしてくれる人々全員が嘘つきだと主張するのでしょうか_
> ?
>
> 最後に付け加えますが、私が貴殿と親しくしている時、
> 私は五国しかしていませんでした。
> そこで、貴殿は三国に登録していないようでしたら
> 自分の国に参加してもらえませんか?
> と勧誘しましたよね。
>
> それも確実にゲーム外プレイで違反行為です。


[4292] この件です返信 削除
2007/11/21 (水) 09:06:47 赤丸繁太郎

▼ 劉一族末裔さん
> ▼ 諸葛孔明さん
> > ▼ 劉一族末裔さん
> > > > ルール違反とは思ってなくてもしてる事はあるんではないかと思います。
> > > > しかし私はしてないと信じてますよ。

> > >
> > > 過去においても全くした事ないと言うのでしょうか?
> > > 過去と言っても数ヶ月前から数日前までの事で
> > > 何年前とかの大昔の事ではありませんが。

> >
> > 違反ですか?・・・
> > 迷惑をかけましたが、違反はしてないと思います多重登録もしてないですし
> > ゲーム外で他者と策を練った事ないですし・・・

>
> 時系列であげていきます。
> @ZOCのチャットで彰典殿を自勢力へ誘った事。
> A五国大戦で3日間の待機期間を何度も破った事。
> B不如帰で禁止されている知人協力プレイをした事。
> C銀凡伝で多重登録をした事。
> 私の知っているだけでも以上のルール違反をしています。
> @からBは三国事件が終わった後の話です。つい最近の事です。
> Cは三国事件以前の話です。
>
> ついでに言うと、孔明殿のリア友の聖殿は1年ほど前から3日間待機ルールを破っています。
> というか守った事のある方が少ないかもしれないくらいです。
>
> こういうところがモラルの低さをより一層に引き立てて皆に叩かれる原因になっています。
> これだけの事例を列挙しても今も過去もルール違反したことが無いと言い切るのでしょうか?


[2498] ついに認めましたね 基本的ルールに載っていない事を返信 削除
2007/8/15 (水) 18:25:30 高田総統 外野鉄人28号

▼ 劉一族末裔さん
> > 他国に寝返り要請ですか?・・
> > たとえ同盟をしてもルールには書いてないんで言いと思いますし、私的には最終的には敵になるので
> > 唾をつけてもよいのではないかと思います。
> > 勿論私的にはですが・・・・

>
> それはルールブックには載っていませんが個人的には信義則にもとる行為と認識しています。
> 個人的に言えば許しがたい行為とは思いますが、その事を言っているのではありません。
>
> 明確なルール違反を度々犯していてその事を忘れているのかとぼけているのか・・・



あの・・この時点で貴方は基本的ルールに乗っていない事を認めてますよね。
ここで整理します。

1.信義則にもとる行為て基本的ルールにあるの?
2.それはこの公式な掲示板で論戦するものなのか?
3.信義則違反はルールブックに載ってないのに処罰ができるのか?
4.それをルール違反と言えるのか?

そのゲームプレーヤーからすると怒りを感じるでしょうが第3者から見ると
ルールブックに載ってないのになんで揉めるの・・それじゃ決着つかない
ジャンとなるでしょう。
これはもはやルール違反についての討論いや単なる一部のプレーヤーが考えた。
プレーヤールールしかも一部のプレーヤーの思い込みでできたルール違反と思います。
なぜ思い込みなのかそんなのどこにも書いてないから・・ちゃんと書いてあればいいが、
書いてないから思い込み・・しかし認めちゃいましたねルールブック不記載してたことを


[2510] Re:ついに認めましたね 基本的ルールに載っていない事を返信 削除
2007/8/15 (水) 19:17:10 徳翁導誉

> > それはルールブックには載っていませんが個人的には信義則にもとる行為と認識しています。
> > 個人的に言えば許しがたい行為とは思いますが、その事を言っているのではありません。

> あの・・この時点で貴方は基本的ルールに乗っていない事を認めてますよね。

直後に「その事を言っているのではありません」とあるので、
それはまた別の話と言う事ではないのでしょうか?

> > 明確なルール違反を度々犯していてその事を忘れているのかとぼけているのか・・・
他のレスで、「反省を促すために敢えて書かない」と言った主旨の発言がありましたが、
その当人が「見当が付かない」と言っている以上、
具体的にその「明確なルール違反」の内容を書いて貰わないと、
一向に収束しないと思いますので、それを先ず書いて下さい。

それに、その内容を具体的に書いて貰えなければ、
私の方としても対応のしようがないですし、
そんな状態で「違反だ」と言う内容のレスを繰り返されていては、
荒れていく一方でしょうからねえ・・・・


[2529] 孔明殿の不埒な行いは私にも責任がありますね返信 削除
2007/8/16 (木) 09:32:39 劉一族末裔

> 直後に「その事を言っているのではありません」とあるので、
> それはまた別の話と言う事ではないのでしょうか?


そのとおりです。

>
> > > 明確なルール違反を度々犯していてその事を忘れているのかとぼけているのか・・・
> 他のレスで、「反省を促すために敢えて書かない」と言った主旨の発言がありましたが、
> その当人が「見当が付かない」と言っている以上、
> 具体的にその「明確なルール違反」の内容を書いて貰わないと、
> 一向に収束しないと思いますので、それを先ず書いて下さい。


管理人さんのおっしゃるとおりですので最近のルール違反について列挙しておきました。
本人がこれだけのルール違反をしたことを忘れてしまっているという事実に反省が
一向に活かされていないという事が非常に悲しいです。
個人的にいろいろと目をかけていろいろとルールや遊び方、戦術を教えてきただけに
とても残念に思います。

孔明殿がこのように皆に迷惑をかけるような存在になってしまったのは私の責任と痛感しております。
人道というものをもっと教えてあげるべきでした。
「九尾の狐」を目指すと公言するところからして更生は不可能でしょうかね?


[2573] 孔明さんと劉一族末裔さんは辞任しろ!!!返信 削除
2007/8/17 (金) 07:40:45 徳川秀忠

責任を感じるならばそれなりの態度で示したらどうですか

▼ 劉一族末裔さん
> > 直後に「その事を言っているのではありません」とあるので、
> > それはまた別の話と言う事ではないのでしょうか?

>
> そのとおりです。
>
> >
> > > > 明確なルール違反を度々犯していてその事を忘れているのかとぼけているのか・・・
> > 他のレスで、「反省を促すために敢えて書かない」と言った主旨の発言がありましたが、
> > その当人が「見当が付かない」と言っている以上、
> > 具体的にその「明確なルール違反」の内容を書いて貰わないと、
> > 一向に収束しないと思いますので、それを先ず書いて下さい。

>
> 管理人さんのおっしゃるとおりですので最近のルール違反について列挙しておきました。
> 本人がこれだけのルール違反をしたことを忘れてしまっているという事実に反省が
> 一向に活かされていないという事が非常に悲しいです。
> 個人的にいろいろと目をかけていろいろとルールや遊び方、戦術を教えてきただけに
> とても残念に思います。
>
> 孔明殿がこのように皆に迷惑をかけるような存在になってしまったのは私の責任と痛感しております。
> 人道というものをもっと教えてあげるべきでした。
> 「九尾の狐」を目指すと公言するところからして更生は不可能でしょうかね?


[2575] Re:孔明さんと劉一族末裔さんは辞任しろ!!!返信 削除
2007/8/17 (金) 09:03:55 劉一族末裔

既に表明済みですが三国・五国には今後参加いたしません。

七国大戦についても国内の調整後、改めてご報告させていただきます。


[2703] そこまでしなくても・・・返信 削除
2007/8/20 (月) 11:49:36 鳳凰

▼ 徳川秀忠さん
> 責任を感じるならばそれなりの態度で示したらどうですか
>
> ▼ 劉一族末裔さん
> > > 直後に「その事を言っているのではありません」とあるので、
> > > それはまた別の話と言う事ではないのでしょうか?

> >
> > そのとおりです。
> >
> > >
> > > > > 明確なルール違反を度々犯していてその事を忘れているのかとぼけているのか・・・
> > > 他のレスで、「反省を促すために敢えて書かない」と言った主旨の発言がありましたが、
> > > その当人が「見当が付かない」と言っている以上、
> > > 具体的にその「明確なルール違反」の内容を書いて貰わないと、
> > > 一向に収束しないと思いますので、それを先ず書いて下さい。

> >
> > 管理人さんのおっしゃるとおりですので最近のルール違反について列挙しておきました。
> > 本人がこれだけのルール違反をしたことを忘れてしまっているという事実に反省が
> > 一向に活かされていないという事が非常に悲しいです。
> > 個人的にいろいろと目をかけていろいろとルールや遊び方、戦術を教えてきただけに
> > とても残念に思います。
> >
> > 孔明殿がこのように皆に迷惑をかけるような存在になってしまったのは私の責任と痛感しております。
> > 人道というものをもっと教えてあげるべきでした。
> > 「九尾の狐」を目指すと公言するところからして更生は不可能でしょうかね?


辞任の必要は無いと思いますが・・・

たとえ責任があっても弟子という関係でもありませんし、教えてあげた程度でしょう?
それで辞任する必要は全くないと私は思います。

確かに諸葛孔明さんは劉一族末裔殿の出したものの通り(私が知っているのは一部)
3日以内に入ったのは確認しています。

それを自覚していないのもあれですが、もしそこを反省しているのであれば良いのでは?

自覚していない孔明さんにも問題はあります。
劉一族末裔殿が提示されたときに素直に謝ればこれ以上のびる事も無いと思います。

それと一つ聞きますが、(孔明さんへでは無く)
反省を示すといっても言葉しか出せない掲示板でどう示すのですか?
もう一度ゲームに参加し、誠実に命令に従い、玉砕命令がでたら喜んで引き受けろと?

もし言葉が悪ければその点はご了承をと。


また劉一族末裔殿

帰ってきてください。
貴殿とは良くやってきたので今後も一緒にゲームをしたいと思います。




[2704] Re:そこまでしなくても・・・返信 削除
2007/8/20 (月) 12:32:17 諸葛孔明

鳳凰さんへ
確かに掲示板では伝わりませんよね・・・
多重登録だって掲示板でなければ真実がわかりますし・・・

劉一族末裔殿悪いのは私です
貴殿はこのサイトからさる必要性は全くありません



[2705] Re2:そこまでしなくても・・・返信 削除
2007/8/20 (月) 13:21:16 鳳凰

▼ 諸葛孔明さん
> 鳳凰さんへ
> 確かに掲示板では伝わりませんよね・・・
> 多重登録だって掲示板でなければ真実がわかりますし・・・
>
> 劉一族末裔殿悪いのは私です
> 貴殿はこのサイトからさる必要性は全くありません
>


孔明さん、私が悪いのと自覚するのであれば、
皇帝(宰相)の座をまず降りることでしょう、七国等で言うならば。
そして家臣として忠実に働きウソをつかねば皆さんも信用するのでは?

何か小学生扱いに見えますが、これが一番いいのでは?



[2706] Re3:そこまでしなくても・・・返信 削除
2007/8/20 (月) 13:45:03 外野席

> 孔明さん、私が悪いのと自覚するのであれば、
> 皇帝(宰相)の座をまず降りることでしょう、七国等で言うならば。
> そして家臣として忠実に働きウソをつかねば皆さんも信用するのでは?
>
> 何か小学生扱いに見えますが、これが一番いいのでは?


形は違えど、皆同じ事をずっと言っていると思います。
それを、信用を得るために皇帝をしていますでず〜ときているから、信用が育まれるより減って言ってるのです。


[2708] Re:そこまでしなくても・・・返信 削除
2007/8/20 (月) 16:50:55 伊賀高原

> > ▼ 劉一族末裔さん
私はあなたに対してこのことを何度も言っているので、
くどいといわれるかもしれませんが、言わせてください。
劉一族末裔さん、本当に辞めないで下さい。
やはり私はあなたがやめるという事には耐え切れません。
たしかにオロチのようなあなたが嫌っているバカもいます。
しかし、鳳凰殿や私のように、あなたにやめてほしくない人もいます。
後者の人の心を受け入れてくださいませんか?
よろしくお願いします・・・。


[2709] Re2:そこまでしなくても・・・返信 削除
2007/8/20 (月) 16:54:10 諸葛孔明

▼ 伊賀高原さん
> > > ▼ 劉一族末裔さん
> 私はあなたに対してこのことを何度も言っているので、
> くどいといわれるかもしれませんが、言わせてください。
> 劉一族末裔さん、本当に辞めないで下さい。
> やはり私はあなたがやめるという事には耐え切れません。
> たしかにオロチのようなあなたが嫌っているバカもいます。
> しかし、鳳凰殿や私のように、あなたにやめてほしくない人もいます。
> 後者の人の心を受け入れてくださいませんか?
> よろしくお願いします・・・。



バカは余計ですよこっちだってもうこたえましたよ


[2714] Re3:そこまでしなくても・・・返信 削除
2007/8/20 (月) 19:43:35 外野席

▼ 諸葛孔明さん
> ▼ 伊賀高原さん
> バカは余計ですよこっちだってもうこたえましたよ

確かに馬鹿は余計。
掲示板で書いちゃダメですよ。>伊賀殿
だけど、ここまでこじれた原因は孔明殿だって事を忘れないように。
馬鹿と思われてもおかしくない状況を自分で作ったってことだよ。
2度と同じ事をしないでほしいってのが皆の感想でしょう>今回の一件


[2715] Re4:そこまでしなくても・・・返信 削除
2007/8/20 (月) 20:14:39 伊賀高原

▼ 外野席さん
> ▼ 諸葛孔明さん
> > バカは余計ですよこっちだってもうこたえましたよ
> 確かに馬鹿は余計。
> 掲示板で書いちゃダメですよ。>伊賀殿
> だけど、ここまでこじれた原因は孔明殿だって事を忘れないように。
> 馬鹿と思われてもおかしくない状況を自分で作ったってことだよ。
> 2度と同じ事をしないでほしいってのが皆の感想でしょう>今回の一件

そうでしたね・・・。みなさん、すいませんでした。


[2717] Re5:そこまでしなくても・・・返信 削除
2007/8/20 (月) 21:57:54 諸葛孔明

▼ 伊賀高原さん
> ▼ 外野席さん
> > ▼ 諸葛孔明さん
> > > バカは余計ですよこっちだってもうこたえましたよ
> > 確かに馬鹿は余計。
> > 掲示板で書いちゃダメですよ。>伊賀殿
> > だけど、ここまでこじれた原因は孔明殿だって事を忘れないように。
> > 馬鹿と思われてもおかしくない状況を自分で作ったってことだよ。
> > 2度と同じ事をしないでほしいってのが皆の感想でしょう>今回の一件

> そうでしたね・・・。みなさん、すいませんでした。



しかし言いたい気持ちはわかりますよ。


[2719] Re6:これで・・・返信 削除
2007/8/20 (月) 23:25:24 鳳凰

▼ 諸葛孔明さん
> ▼ 伊賀高原さん
> > ▼ 外野席さん
> > > ▼ 諸葛孔明さん
> > > > バカは余計ですよこっちだってもうこたえましたよ
> > > 確かに馬鹿は余計。
> > > 掲示板で書いちゃダメですよ。>伊賀殿
> > > だけど、ここまでこじれた原因は孔明殿だって事を忘れないように。
> > > 馬鹿と思われてもおかしくない状況を自分で作ったってことだよ。
> > > 2度と同じ事をしないでほしいってのが皆の感想でしょう>今回の一件

> > そうでしたね・・・。みなさん、すいませんでした。



孔明さんが辞任をされるようですし、今後の動きを見守るという形で今回はいいのではないでしょうか?
これ以上続くといろいろな方の気分を害しますし、やっている方もそうでしょう。

もし次があれば・・・その時はまた考えますが。
>
>
> しかし言いたい気持ちはわかりますよ。


[2528] Re:ついに認めましたね 基本的ルールに載っていない事を返信 削除
2007/8/16 (木) 09:25:24 劉一族末裔

 
> > それはルールブックには載っていませんが個人的には信義則にもとる行為と認識しています。
> > 個人的に言えば許しがたい行為とは思いますが、その事を言っているのではありません。
> >
> > 明確なルール違反を度々犯していてその事を忘れているのかとぼけているのか・・・

>
>
> あの・・この時点で貴方は基本的ルールに乗っていない事を認めてますよね。


文章は最後までよく読みましょう。「その事を言っているのではありません。」とかいてありますよね。
> ここで整理します。
以上の理由により整理した事は無駄です。

> 書いてないから思い込み・・しかし認めちゃいましたねルールブック不記載してたことを
追い討ちをかけたつもりでしょうが、それこそ自分自身に追い討ちかけてますよ。


[2550] 高田さん痛すぎです返信 削除
2007/8/16 (木) 21:16:16 徳川秀忠

横槍すみません。
高田さんはやととちりしすぎです。
気をつけましょう。
間違いしたならば謝罪するべきです。


[2530] 高田殿、つまらない事を聞きますが・・・返信 削除
2007/8/16 (木) 09:33:39 劉一族末裔

高田殿のHNの由来は「九尾の狐」から来ているのでしょうか?


[2537] ハッスルでは?返信 削除
2007/8/16 (木) 12:12:33 実行委員(孫武)

▼ 劉一族末裔さん
> 高田殿のHNの由来は「九尾の狐」から来ているのでしょうか?
 我が覚えてる限り初登場(ww2)で
「我こそは高田モンスター軍総統の高田だ!(以下略)」
と宣言してましたので違うかと・・・


[2545] Re:ハッスルでは?返信 削除
2007/8/16 (木) 18:35:14 高田総統 外野鉄人28号

正解・・最初はキャラクターネタがなかったので深夜テレビ見てて
ひらめきました(笑)
まぁ銀凡だと別名ですが・・・気付いている人は気づいてるが・・
最近は高田だ!と叫ぶと警戒されるので別名でいきますが我慢できづ暴露してしまいます。
実はWWシリーズで仕事先声明と自宅声明の違いがあるのですが気づかれてないようです(笑)

ではではそんな事で



[2580] Re2:ハッスルでは?返信 削除
2007/8/17 (金) 11:19:20 孫武

▼ 高田総統 外野鉄人28号さん
> 正解・・最初はキャラクターネタがなかったので深夜テレビ見てて
> ひらめきました(笑)

 そうでしたか・・・
> 最近は高田だ!と叫ぶと警戒されるので別名でいきますが我慢できづ暴露してしまいます。
> 実はWWシリーズで仕事先声明と自宅声明の違いがあるのですが気づかれてないようです(笑)

 知らなかった・・・

4240
[4240] 五国大戦オールスターの件の改善要望返信 削除
2007/11/17 (土) 18:34:28 諸葛孔明

ドラフト形式は楽しいですが、残った人は己の無力さを感じ、
悲しいものだと思います・・・・・

ドラフトで第一希望したときにかぶった場合どうするんですか?


[4241] オールスターの件の改善要望への提案返信 削除
2007/11/17 (土) 20:10:14 ROSSO

▼ 諸葛孔明さん
> ドラフト形式は楽しいですが、残った人は己の無力さを感じ、
> 悲しいものだと思います・・・・・
>

確かに悲しいですね…
けど、逆に「燕」や他の拾ってくれた「第3国」で、奮起すると思います。

> ドラフトで第一希望したときにかぶった場合どうするんですか?

ですので、欄に「希望国」を作ってみました。(「逆指名制度」みたいなものだと思って下さい。)

この場合、希望していない「国家」に、そんなに忠誠は尽くせないと思います。
ですので、皇帝になった方は【五国大戦オールスター希望将軍】というスレで
「ある程度、国家の運営方針を決める」必要があると考えますよ。


…この「ドラフト会議」でも
江○卓みたいに「空白の一日」事件は起きるのか?
清○みたいに、希望した「国」に入れず涙をのむ将軍が出てくるのか?

私、一人で盛り上がってます☆


余談ですが、私、17日午後9時に、参加している「五国大戦」、「七国大戦」で各皇帝候補者に
配下の将軍に、ここのスレを見てもらうように密書を出したいと思いますが…
これって、ルール違反でしょうか?
必要ないなら、やめます。

ご意見、お待ちしています。


[4242] Re:オールスターの件の改善要望への提案返信 削除
2007/11/17 (土) 20:21:09 諸葛孔明

▼ ROSSOさん
> ▼ 諸葛孔明さん
> > ドラフト形式は楽しいですが、残った人は己の無力さを感じ、
> > 悲しいものだと思います・・・・・
> >

> 確かに悲しいですね…
> けど、逆に「燕」や他の拾ってくれた「第3国」で、奮起すると思います。



まぁそうですね

> > ドラフトで第一希望したときにかぶった場合どうするんですか?
>
> ですので、欄に「希望国」を作ってみました。(「逆指名制度」みたいなものだと思って下さい。)
>
> この場合、希望していない「国家」に、そんなに忠誠は尽くせないと思います。
> ですので、皇帝になった方は【五国大戦オールスター希望将軍】というスレで
> 「ある程度、国家の運営方針を決める」必要があると考えますよ。
>
>
> …この「ドラフト会議」でも
> 江○卓みたいに「空白の一日」事件は起きるのか?
> 清○みたいに、希望した「国」に入れず涙をのむ将軍が出てくるのか?
> …
> 私、一人で盛り上がってます☆



納得しました・・・
>
> 余談ですが、私、17日午後9時に、参加している「五国大戦」、「七国大戦」で各皇帝候補者に
> 配下の将軍に、ここのスレを見てもらうように密書を出したいと思いますが…
> これって、ルール違反でしょうか?
> 必要ないなら、やめます。



別にそのくらいならいいと思いますよ私見ですがね
> ご意見、お待ちしています。

4232
[4232] 冷戦場返信 削除
2007/11/17 (土) 16:07:57 東ドイツ

何故か多重登録で削除されました
バクですかね
それとも他の方ときがあったという事でしょうか?


[4233] Re:冷戦場返信 削除
2007/11/17 (土) 16:39:03 ポーランド

▼ 東ドイツさん
> 何故か多重登録で削除されました
> バクですかね
> それとも他の方ときがあったという事でしょうか?


私とでしょうかね?
私も削除されたようです。
携帯からはインしていないのですが。


[4234] 再登録を御願いします返信 削除
2007/11/17 (土) 17:00:17 徳翁導誉

> > 何故か多重登録で削除されました
> > バクですかね
> > それとも他の方ときがあったという事でしょうか?

> 私とでしょうかね?
> 私も削除されたようです。
> 携帯からはインしていないのですが。

調べてみた所、2人の登録時間が、
秒単位までピッタリ同じなんですね。

接続するたびにIPが変わる荒らしプレイヤーに対応する為に、
各PCのCookieに、特定の数値を書き込んでおいて、
それが一致すると、同一PCからの多重登録と言う事で、
自動的に削除されるプログラムになっている訳ですよ。

で、その特定の数値として用いているのが、登録時間なんです。
登録時間が秒単位まで一致するケースって、
基本的には、ほぼ有り得ませんので。

ただ今回は、その「有り得ない」ケースが起きたみたいですね。
両名とも「2007/11/17(土) 00:00:51」と、時間が完全に一致してますし。
再登録禁止ファイルを初期化しましたので、
御手数ですが、再度の登録を御願いします。


[4236] Re:再登録を御願いします返信 削除
2007/11/17 (土) 17:08:03 ポーランド

▼ 徳翁導誉さん
> > > 何故か多重登録で削除されました
> > > バクですかね
> > > それとも他の方ときがあったという事でしょうか?

> > 私とでしょうかね?
> > 私も削除されたようです。
> > 携帯からはインしていないのですが。

> 調べてみた所、2人の登録時間が、
> 秒単位までピッタリ同じなんですね。
>
> 接続するたびにIPが変わる荒らしプレイヤーに対応する為に、
> 各PCのCookieに、特定の数値を書き込んでおいて、
> それが一致すると、同一PCからの多重登録と言う事で、
> 自動的に削除されるプログラムになっている訳ですよ。
>
> で、その特定の数値として用いているのが、登録時間なんです。
> 登録時間が秒単位まで一致するケースって、
> 基本的には、ほぼ有り得ませんので。
>
> ただ今回は、その「有り得ない」ケースが起きたみたいですね。
> 両名とも「2007/11/17(土) 00:00:51」と、完全に一致してますし。
> 再登録禁止ファイルを初期化しましたので、
> 御手数ですが、再度の登録を御願いします。


そんな偶然が…
では、再登録させていただきます。
素早い対応有難うございます。


[4237] Re2:再登録を御願いします返信 削除
2007/11/17 (土) 18:09:56 東ドイツ

▼ ポーランドさん
> ▼ 徳翁導誉さん
> > > > 何故か多重登録で削除されました
> > > > バクですかね
> > > > それとも他の方ときがあったという事でしょうか?

> > > 私とでしょうかね?
> > > 私も削除されたようです。
> > > 携帯からはインしていないのですが。

> > 調べてみた所、2人の登録時間が、
> > 秒単位までピッタリ同じなんですね。
> >
> > 接続するたびにIPが変わる荒らしプレイヤーに対応する為に、
> > 各PCのCookieに、特定の数値を書き込んでおいて、
> > それが一致すると、同一PCからの多重登録と言う事で、
> > 自動的に削除されるプログラムになっている訳ですよ。
> >
> > で、その特定の数値として用いているのが、登録時間なんです。
> > 登録時間が秒単位まで一致するケースって、
> > 基本的には、ほぼ有り得ませんので。
> >
> > ただ今回は、その「有り得ない」ケースが起きたみたいですね。
> > 両名とも「2007/11/17(土) 00:00:51」と、完全に一致してますし。
> > 再登録禁止ファイルを初期化しましたので、
> > 御手数ですが、再度の登録を御願いします。

>
> そんな偶然が…
> では、再登録させていただきます。
> 素早い対応有難うございます。


有り難うございます
しかし、偶然ってすごい(?)

3909
[3909] 月開発競争の幕開け&浦和ACL決勝へ返信 削除
2007/10/25 (木) 19:14:08 徳翁導誉

え〜と、雑談です(笑)。

日本の「かぐや」打ち上げから1カ月余り経った昨日、
中国も月探査衛星「嫦娥1号」の打ち上げに成功したようです。
来年にはインド、そしてアメリカも月探査衛星の打ち上げを予定しており、
ロシアやEU諸国も、これに続く形で月探査衛星の打ち上げを計画中だとか。
http://www.jaxa.jp/article/special/lunar/exploration_j.html

月を目指した米ソの熱き冷戦の終結から早四半世紀以上。
私が生まれる前には、既にアポロ計画も終わっており、
ここの所はずっと、月は放置されっぱなしだったんですが、
中国やインドが台頭してきた事で、月への競争が再び幕を開けた格好です。
やはり競う相手がいないと、物事は進展しませんからねえ。

そして、その月を目指した競争再開の第一歩を刻んだのが、
日本の「かぐや」だと言うのは、日本人として少し嬉しいです。
まあ「かぐや」はまだ、特に大きな成果を出してませんので、
出来ればある程度の成果を見せた後に、
第二陣が来てくれた方が良かった気もしない訳ではないですが、
まあこれも、日本側のミスで打ち上げ予定が伸びた結果なので・・・・

「人はパンのみで生きるにあらず!」
「パン」の他に「サーカス」も必要だ!!(笑)
(本来は、パン以外にも理性や愛情が必要と言う意味なんですけどね)
と言う事で、月の開発を競い合うという
四半世紀ぶりに訪れた科学的なサーカスの時代到来を楽しみましょう!!


続いて、ACLも最後に少し。
ACLが誕生してから5大会目にして、
Jから、ようやくの決勝進出です。
以前のアジアクラブ選手権や、アジアカップウィナーズカップに比べ、
ACLになってからの4大会では、全く成績を残せませんでしたからねえ。

前々大会から、クラブW杯とも連動する形で世界と繋がり、
今大会からは、クラブW杯に開催国枠も出来た事で、
是が非でも、Jからアジア王者を出さなければならない状況だったので、
浦和がここまで来られた事は、素直に嬉しいですね。

決勝は、川崎を破って勝ち上がったイランのセパハンですが、
川崎戦を見た限りでは、十分に勝機はありますからねえ。
あとは、連戦続きによる選手たちの疲労と、
標高の高いアウェー戦の対策でしょうか?
2001年にクラブW杯が中止となり、
「世界相手にN-BOXがどこまで機能するのか?」と言う疑問を残したまま、
磐田がレアル・マドリッドと戦えなかった時から早6年。
あと少しで、今度は浦和がACミランと戦える位置まで来たんですよねえ・・・・
う〜ん、何だか感慨深いです。


[4111] かぐやもACL決勝も急遽 放送決定返信 削除
2007/11/9 (金) 19:15:10 徳翁導誉

かぐやからの映像が来ましたので、貼っておきます。
当日にNHKニュースで放送された画質と比べれば数段落ちますけどね。
http://www.jaxa.jp/press/2007/11/20071107_kaguya_movie_j.html
今後送られてくるであろう、月の極の映像・データが楽しみです。
NHKでも急遽、11月14日(水)夜8時から特番やるみたいですね。
http://blog.television.co.jp/entertainment/news/2007/11/nhk_3.html
まあ、観測期間と番組出演者のメンツを見る限りでは、
そこまで濃い内容のモノではないのでしょうけれど、
現在のかぐやの認知度では、こう言った番組を作って貰えるだけで有り難いですね。

続いて、ACL決勝の方は、
初戦のアウェー戦を1-1と、まあまあ及第点の結果。
アジア王者が決まるホームでの第2戦は、
こちらも急遽、テレビ朝日での地上波放送が決定したそうです。
http://www.tv-asahi.co.jp/tafc/
って、こちらの方も11月14日(水)夜7時からで、
先のかぐやの特番と、時間がモロに被っちゃうんですよねえ・・・・
まあ、スポーツは生で見るに限るので、
NHKの方も生放送らしいですが、こちらを録画する事になりますね。

それと、現在進行中の野球アジアシリーズの方は、
中日はキチンと、日本勢の三連覇を成し遂げられますかねえ?
野球のアジアシリーズで日本のチームが優勝しないのが先か、
サッカーのクラブW杯決勝が欧州vs南米の対戦にならないのが先か、
個人的に、気になっている所なんですが。
(どちらの大会も、いつ無くなってもおかしくない大会ですけど・笑)
中日優勝・浦和決勝進出となれば、個人的にはそれが最良なんですけどね(笑)。


[4132] Re:かぐやもACL決勝も急遽 放送決定返信 削除
2007/11/11 (日) 01:02:17 wing

> 続いて、ACL決勝の方は、
> 初戦のアウェー戦を1-1と、まあまあ及第点の結果。
> アジア王者が決まるホームでの第2戦は、
> こちらも急遽、テレビ朝日での地上波放送が決定したそうです。
> http://www.tv-asahi.co.jp/tafc/

浦和強すぎですね
リーグ一位を確保しつつACLも順調に進んでいますからね
やっぱり選手層が厚いからこそですよね
このままトヨタカップ優勝まで進んでほしいです
ああ、でもグランパス好きなのでトヨタとか言われると・・・(苦笑
主催国枠じゃなくて企業枠作ってよ!って言いたくなりますw

> それと、現在進行中の野球アジアシリーズの方は、
> 中日はキチンと、日本勢の三連覇を成し遂げられますかねえ?
> 野球のアジアシリーズで日本のチームが優勝しないのが先か、
> サッカーのクラブW杯決勝が欧州vs南米の対戦にならないのが先か、
> 個人的に、気になっている所なんですが。
> (どちらの大会も、いつ無くなってもおかしくない大会ですけど・笑)
> 中日優勝・浦和決勝進出となれば、個人的にはそれが最良なんですけどね(笑)。

グランパス好きってことで中日も好きですよ
ただアジアシリーズにはあんまり興味ないですね
指摘のとおりいつなくなってもおかしくないです


[4192] サッカーの話返信 削除
2007/11/13 (火) 19:32:31 徳翁導誉

> > 続いて、ACL決勝の方は、
> > 初戦のアウェー戦を1-1と、まあまあ及第点の結果。
> > アジア王者が決まるホームでの第2戦は、
> > こちらも急遽、テレビ朝日での地上波放送が決定したそうです。
> > http://www.tv-asahi.co.jp/tafc/

> 浦和強すぎですね
> リーグ一位を確保しつつACLも順調に進んでいますからね

まあリーグ戦の方は、浦和が強いと言う以上に、
例年通り、ガンバが終盤に来て失速している方が・・・・

ガンバの場合、攻撃的で結構面白いサッカーを展開するものの、
終盤になると一気に失速してしまうんですよねえ。
今年にしたって、前半戦は1敗しかしなかったのに、
後半戦は3試合を残して既に4敗もしてますから。
一方で浦和は、内容的にはグダグダな試合も多いんですが、
守備が良い為に、なかなか負けないんですよねえ。
今年はJとACLの42試合で、2敗しかしてませんし。

結果を残すという面だけを見れば、
攻撃重視よりも、守備重視の方が、結果は出ますよねえ。
特にノックアウト方式のカップ戦では、そうした傾向が顕著かと。
そう言った意味では、ACLの方も結果を残せる確率は高いと思っていました。

ただ、現在の浦和のサッカーというのは、
優秀な選手を起用して、その個の力に頼るサッカーなんですよねえ・・・・
守備重視のサッカー自体を否定するつもりは無いものの、
もっと戦術的な部分も欲しい所ですね。
現状に於いて、浦和はJでもトップレベルのチームなんですから、
そうしたトップのチームがもっと良いサッカーをやらないと、
Jのレベルも、なかなか上がって行かないでしょうし。


> やっぱり選手層が厚いからこそですよね
選手層は・・・厚いんですかねえ?
多分、印象ほどには厚くないのが実体だと思いますよ。
例えば、攻撃に行く時のオプションなんて、
田中達也がスタメンなら永井を、
永井がスタメンなら田中を投入するくらいしか、駒がありませんし・・・・

そもそも現監督のオジェックは、
スタメン固定の傾向が強く、交代も消極的なもので、
どれだけ選手が居ても、起用する選手がほとんど決まっていて、
スタメン組は疲労が溜まり、サブ組は不満が溜まりって感じですからねえ。

まあ前監督のブッフバルトも、
オジェックほどでは無いにしろ、似たような傾向はあったんですが、
それでもブッフバルトの場合、人心掌握に長けていて、
サブ組のケアなども行えたので、まだ良かったんですが、
オジェックの場合は、コミュニケーションもあまり取らないタイプですので、
スタメン組・サブ組に関係なく、選手との軋轢などが多くて・・・・

軋轢云々は別にしても、
堀之内や細貝と言ったサブ組も、もっと有効に使えていたら、
スタメン組の疲労や故障も、もう少しマシになっていたのではないかと。
酒井なんてあまりの出番の無さに、今期途中で神戸に移籍してしまいましたし、
その結果、故障で離脱した山田の右サイドを埋める為に、
現在では阿部が、右サイドをやるなんて状態になってますからねえ。

正直、今年はこれで乗り切ったとしても、
来シーズンが凄い心配ですよ。
今シーズン蓄積した疲労や故障が、そんな簡単に癒えるとも思えませんし、
その上、来シーズンもオジェックが指揮を執るのでしょうから。
三都主が戻ってくるにしても、それ以上の補強をしないと、
来シーズンはかなり苦しいような気がします。


> このままトヨタカップ優勝まで進んでほしいです
準決勝ではACミランと当たりますので、
それを撃破し、決勝へ進むとなると、
どうして、山田の復活が必要最低条件となってきますね。

って、インタビュー記事などに目を通していると、
ミランはボカしか、ボカはミランしか興味なさそうですし、
決勝のカードは、そうなるものと信じ切っている感じですがね(笑)。
だからこそ、決勝が「欧州vs南米」以外の組み合わせとなり、
それで、欧州・南米以外のクラブが優勝して初めて、
この大会が「クラブW杯」になるのだと思います。
まあでも、逆にそうなった時が一番、大会存続の危機に立たされそうですけど・・・・


> ああ、でもグランパス好きなのでトヨタとか言われると・・・(苦笑
> 主催国枠じゃなくて企業枠作ってよ!って言いたくなりますw

どうやら、グランパスは来シーズン、
ストイコビッチが監督に就任する事となりそうですね。
同時に来シーズンからは、「エイト」の文字も取るそうですし。

って、グランパスが好きで、トヨタもって人は珍しいのでは?
トヨタから出向(左遷?)で来たグランパスのフロント陣って、
Jでも屈指の評判の悪さを誇りますし・・・・
金はそれなりに有るのに、知識無し、やる気無しな上、
深い考え無しにチームに手を突っ込むので、いつもゴタゴタ続き。
トヨタのトップにしても、グランパスのことを、
アクセサリー感覚で見る人や、存在を忘れている人などがザクザクと。
トヨタに良い印象を持っている日本のサッカーファンって、
ちょっと少ないんじゃないですかねえ?


[4202] Re:浦和、優勝!!返信 削除
2007/11/14 (水) 21:29:16 ROSSO

▼ 徳翁導誉さん
ACL優勝おめでとうございます!!

コンサドーレ札幌(現J2)ファンのROSSOですが…
アジアチャンピオンリーグで日本が優勝したことは素晴らしいです!

おめでとう、ございました☆


[4208] Re2:浦和、優勝!!返信 削除
2007/11/15 (木) 19:08:28 徳翁導誉

> ACL優勝おめでとうございます!!
ありがとうございます。
8カ月に及ぶ長い戦いでしたが、
見事、ACL史上初の無敗優勝を成し遂げる事が出来ました!!

アジア好きな私としては、
2年前に天皇杯で優勝し、ACL出場権を獲得してから、
この大会を凄く楽しみにしていましたので、
クラブW杯への出場云々を除いても、これは素直に嬉しいですねえ。
あらためて、マリッチに感謝!!(笑)


> コンサドーレ札幌(現J2)ファンのROSSOですが…
札幌も今年こそはJ1に上がれそうですよね!!
浦和から移籍した西谷も、札幌で頑張っていると聞いていますし。
(って、西谷は半年しか浦和に居ませんでしたが・笑)

個人的にJ2では、札幌と仙台をずっと応援しているんですよ。
あれだけのサポーターが居ますからねえ。
両チームとも、J2陥落から何年も経っていて、
その間に、日ハムが札幌へと移転し、楽天が仙台に誕生しても、
変わらずスタジアムへ駆けつけるサポーターには、
やはり、報いて上げて欲しいんですよねえ。
浦和もJ2経験がありますので、あの苦しい心情が分かるんですよ・・・・

幸い、浦和は1年で再昇格を果たす事が出来ましたが、
あんな感覚を何年も味合わされる事を考えますと・・・・
1〜2年で上がれないと、本当に負のスパイラルに陥りますからねえ。
客も減り、スポンサーも減り、選手は流出しって感じで。
そう言った意味では、浦和も本当に紙一重だったんですよね。
J2最終戦、土橋の劇的なVゴールでの再昇格が無ければ、
いったい今頃どうなっていた事か・・・・
少なくとも、アジア王者なんて夢のまた夢だったでしょうね。


[4203] Re:サッカーの話返信 削除
2007/11/14 (水) 22:05:34 wing

浦和おめでとうございます
イランのチームもなかなかいいサッカーをするので
見てる分にはかなり面白い展開だったと思います

> まあリーグ戦の方は、浦和が強いと言う以上に、
> 例年通り、ガンバが終盤に来て失速している方が・・・・

そういえばガンバは残念でしたね
時々優勝するのもなんかギリギリですしね
そろそろ監督交代ですかねえ

> ただ、現在の浦和のサッカーというのは、
> 優秀な選手を起用して、その個の力に頼るサッカーなんですよねえ・・・・
> 守備重視のサッカー自体を否定するつもりは無いものの、
> もっと戦術的な部分も欲しい所ですね。
> 現状に於いて、浦和はJでもトップレベルのチームなんですから、
> そうしたトップのチームがもっと良いサッカーをやらないと、
> Jのレベルも、なかなか上がって行かないでしょうし。

確かに他のチームから優秀な選手を捕っているってのが
それをあらわしてますよね
勝っているうちはそういう批判はでないでしょうが
負けるとそういう批判がバンバンでてくるでしょうね
管理人さんがそういう意見をお持ちなのは覚えておきますw

> > やっぱり選手層が厚いからこそですよね
> 選手層は・・・厚いんですかねえ?
> 多分、印象ほどには厚くないのが実体だと思いますよ。
> 例えば、攻撃に行く時のオプションなんて、
> 田中達也がスタメンなら永井を、
> 永井がスタメンなら田中を投入するくらいしか、駒がありませんし・・・・

他のチームから見ればうらやましい限りの選手層だと思うのですが
やっぱりそれでも不足なんでしょうか
 
> って、インタビュー記事などに目を通していると、
> ミランはボカしか、ボカはミランしか興味なさそうですし、
> 決勝のカードは、そうなるものと信じ切っている感じですがね(笑)。
> だからこそ、決勝が「欧州vs南米」以外の組み合わせとなり、
> それで、欧州・南米以外のクラブが優勝して初めて、
> この大会が「クラブW杯」になるのだと思います。
> まあでも、逆にそうなった時が一番、大会存続の危機に立たされそうですけど・・・・

欧州vs南米に気が向くのはしょうがないですよね
元々がそうゆう主旨でしたし
だからこそ今年こそどこかが優勝してほしいですよね

> どうやら、グランパスは来シーズン、
> ストイコビッチが監督に就任する事となりそうですね。

グランパスファンから見ればこれはうれしいですよ
ストイコビッチといえばオシムの教え子でもありますし
Jリーグも楽しくなるでしょう

> って、グランパスが好きで、トヨタもって人は珍しいのでは?
> トヨタから出向(左遷?)で来たグランパスのフロント陣って、
> Jでも屈指の評判の悪さを誇りますし・・・・
> 金はそれなりに有るのに、知識無し、やる気無しな上、
> 深い考え無しにチームに手を突っ込むので、いつもゴタゴタ続き。
> トヨタのトップにしても、グランパスのことを、
> アクセサリー感覚で見る人や、存在を忘れている人などがザクザクと。
> トヨタに良い印象を持っている日本のサッカーファンって、
> ちょっと少ないんじゃないですかねえ?

これは個人的な意見ですがお金持ってるのは大きいですよ
幼児の選手を育てるのにお金かけてるのはやっぱり
尊敬というか大企業は違うなという目で見てしまいます
あ、あと特にトヨタ好きってことではないです
三菱のチームが出るのに対してのただの皮肉のつもりですw


[4209] Re2:サッカーの話返信 削除
2007/11/15 (木) 19:08:50 徳翁導誉

> 浦和おめでとうございます
> イランのチームもなかなかいいサッカーをするので
> 見てる分にはかなり面白い展開だったと思います

そうですね。
イランのセパハンも、スペースに上手く出して、
よく動いていたと思います。
浦和は足元、足元で、あまり動きませんので・・・・


> > まあリーグ戦の方は、浦和が強いと言う以上に、
> > 例年通り、ガンバが終盤に来て失速している方が・・・・

> そういえばガンバは残念でしたね
> 時々優勝するのもなんかギリギリですしね
> そろそろ監督交代ですかねえ

いや、流石に監督交代までは・・・・
少なくとも日本人監督の中では、西野は現状で一二の人材でしょうし。
西野が来てからガンバは優勝争いが出来るようになり、
逆に優勝できないからと、西野を放出した柏がJ2落ちした事を考えれば、
もっと長い目で見て良いのでは?と私は思います。
まあ余所のクラブの事は、あまり詳しく内情が分からないので、
私が言う事でも無いんですけどね。


> > ただ、現在の浦和のサッカーというのは、
> > 優秀な選手を起用して、その個の力に頼るサッカーなんですよねえ・・・・
> > 守備重視のサッカー自体を否定するつもりは無いものの、
> > もっと戦術的な部分も欲しい所ですね。

> 確かに他のチームから優秀な選手を捕っているってのが
> それをあらわしてますよね

まあ、他のチームから優秀な選手を獲得すると言うのは、
プロ・スポーツの常みたいなものですし、
それに関しては、そこまで気になってはいません。
勿論、生え抜きの選手が育ち、活躍するのは嬉しいですけどね。

気になっているのは、そこまでの基本戦術も無しに、
個の力だけで勝ってしまう事が、リーグ全体的に見てどうか?と言う事です。
世界のあらゆる戦術が流入して混在するJリーグは、
「世界サッカーの戦術見本市」などと言われる事もあるのですが、
そのリーグで現在トップに君臨しているのが、戦術色の薄い浦和。

個々の能力で上回る選手たちによるマンツーマン。
まあ面白味には欠けるでしょうが、
その分、なかなか負けないでしょうね。
でも、それはあくまで国内での話であり、
世界に出れば、彼らより個の能力で上回る選手はたくさん居ます。
これから日本のサッカーが世界と伍して戦っていこうと言うのであれば、
現在の方法では、限界があるのは確かだと思います。

代表では現在、日本サッカー独自の道を探る
「日本化」なるものを掲げていますが、
日本サッカーの根幹を作るのは、
日常であるリーグ戦こそ、その一番のウェイトを占めるでしょうし、
それはリーグのトップ・チームが作り上げていくものだと思うんです。
そう言った意味では、2001年の磐田のN-BOXは画期的な試みだったと今でも思います。

でもまあ、そう言った課題を、浦和だけが背負うと言う訳ではなく、
どちらかと言えば、他のチームに頑張って貰いたいと言う思いも強いですね。
一昔前のドイツやイタリアのように、
手堅くて、面白味には欠けるけど、
負けにくいサッカーと言うのも、サッカーの1つですし。
そう言ったサッカーも込みな上で、それを上回るサッカーも出てくる事で、
互いに切磋琢磨し、日本サッカーのレベルも上がっていくのでしょうから。

しかし、そう言った切磋琢磨が当分望めないようなならば、
浦和自身が、変わり、先頭に立って、
日本サッカーを引っ張っていかなければならないと思います。
それに、もう少し戦術的な動きを加えた方が、
個の力もより活きてきて、更に良いサッカーが出来るとも思いますので。


> > > やっぱり選手層が厚いからこそですよね
> > 選手層は・・・厚いんですかねえ?
> > 多分、印象ほどには厚くないのが実体だと思いますよ。

> 他のチームから見ればうらやましい限りの選手層だと思うのですが
> やっぱりそれでも不足なんでしょうか

「無い物ねだり」と言われるかも知れませんが、やはり駒不足ですよ。

例えば昨日の試合にしても、両サイドは右に阿部、左に平川でした。
確かに2人とも良い選手ではありますが、そのポジションは決して本職ではありません。
今年の前半戦は、右に山田、左に相馬だった訳ですが、
右サイドの山田が故障し、左サイドの相馬が監督の信頼を失っただけで、
もう、本職でない2人がその位置に入っています。
三都主を放出したのに、サイドを補強しなったので、
他にサイドの選手が居ないんです・・・・

似たような事はFWにも言えて、浦和には負けている時の駒がありません。
パワープレイ要員が居ないんです。
機能していたかどうかは別として、
黒部を放出したのに補強しませんでしたので。
負けていて、前線にスペースが無い状態で岡野を出しても・・・・


> > どうやら、グランパスは来シーズン、
> > ストイコビッチが監督に就任する事となりそうですね。

> グランパスファンから見ればこれはうれしいですよ
> ストイコビッチといえばオシムの教え子でもありますし
> Jリーグも楽しくなるでしょう

「教え子」と言っても、代表での選手と監督と言う関係でしたからねえ。
例えば今の日本代表選手が、いつの日か監督になった時に、
オシムの采配を活用できるかと言えば・・・かなり難しいように思います。
せめて、監督とコーチの関係くらいでないと。

そう言った意味では、ストイコビッチも新人監督な訳で、
やはり不安はあるように思います。
まあ、誰でも最初は新人監督ではあるんですが、
だからこそ、新人監督を迎えるならば、
フロントやコーチ陣、選手とが、一丸になって支えなければならないんですが、
例によって、名古屋のフロントはアレな訳で・・・・

でもまあ、ここは思い切って、
ストイコビッチ新監督と言う手段も、アリだと私は思います。
普通ならば、「名将を招聘してチームの建て直しを」となる所ですが、
名古屋の場合、これでもかと言った感じで名将を招聘し続け、
それでも、優勝争いに絡めないでいましたからねえ。
ショック療法みたいな感じで良いとは思います。
でもまあ、名将であの位置なのですから、
新人監督に任せたらドツボに・・・って不安も無い訳ではないですけど。

まあ個人的には、名古屋にも頑張って貰いたいんですけどね。
何と言っても瑞穂は、私が育った土地ですし。
ホームの瑞穂競技場にしても、
子供の頃、仲間と中に忍び込んで遊んだ経験も有りますし(笑)。


> > って、グランパスが好きで、トヨタもって人は珍しいのでは?
> > トヨタから出向(左遷?)で来たグランパスのフロント陣って、
> > Jでも屈指の評判の悪さを誇りますし・・・・

> これは個人的な意見ですがお金持ってるのは大きいですよ

金は有るのにやる気のないクラブと、
金は無いけどやる気のあるクラブ。
どちらの方が好感度が高いかと言えば、当然後者だとは思うんですが、
確かに、資金不足でチーム存続の危機に陥るクラブなどを見ていますと、
何と言っても、金を出してくれると言うのは有り難いものですよねえ。
でも、やはり同じ金を出すのなら、やる気も出して欲しいモノではありますが(笑)。

> 幼児の選手を育てるのにお金かけてるのはやっぱり
> 尊敬というか大企業は違うなという目で見てしまいます

まあその辺は、Jの方針でも有りますからねえ。
他のクラブでもやってますし。
って、勿論それも、資本力があればこそ出きる話で、
金銭的に余裕のないクラブでは、
なかなか十分に行えていないのも実状のようですが。

> あ、あと特にトヨタ好きってことではないです
> 三菱のチームが出るのに対してのただの皮肉のつもりですw

では、マツダのチームがJ1残留に四苦八苦しているのを後目に、
三菱のチームが、日産スタジアムで、トヨタカップを戦いますか!!(笑)
浦和が登場する準々決勝は豊田スタジアムで、
それに勝てば、準決勝や決勝(3位決定戦)は日産スタジアムなんですよねえ。
ミランと戦うためにも、是非とも日産スタジアムに駒を進めなければ!!

って、そのミラン戦を賭けて戦うのが、昨日も戦ったセパハンなんですよねえ・・・・
一応セパハンは浦和と戦う前に、オセアニア王者のワイタケレと戦うんですが、
如何せん、オーストラリアが抜けたオセアニアには、プロチームがありませんので。
う〜ん、何とかならなかったんですかねえ? この組み合わせ。
まあFIFA的には、「オセアニアの次に弱いのはアジア」と言う認識で、
開催国枠で出場したチームが、欧州王者と当たる確率を高くしようと言う、
興行的な思惑が大きく働いて居るんでしょうけれど・・・・


[4133] Re:かぐやもACL決勝も急遽 放送決定返信 削除
2007/11/11 (日) 04:42:30

▼ 徳翁導誉さん
> かぐやからの映像が来ましたので、貼っておきます。
> 当日にNHKニュースで放送された画質と比べれば数段落ちますけどね。
> http://www.jaxa.jp/press/2007/11/20071107_kaguya_movie_j.html
> 今後送られてくるであろう、月の極の映像・データが楽しみです。

拝見いたしました。なんだか不思議な感じもしますよね、夜空を見上げるといつでも見える
お月様の表面だなんて・・・。あんなに遠くなのに映像を見える・・・、本当に不思議な感覚です。
これが宇宙に対するロマンなんですかねぇ。遠いようで近いかもしれいない月ですかね。
自分は望遠鏡で月を見たことがありますが、始めて見たときは本当に感動しましたよ。
覗くと眩しいとすら感じるんですよねw。

月計画の再浮上ですか・・・。月面基地もいつかできるのでしょうかね?


[4193] お月様の話返信 削除
2007/11/13 (火) 19:33:06 徳翁導誉

> > かぐやからの映像が来ましたので、貼っておきます。
> > 当日にNHKニュースで放送された画質と比べれば数段落ちますけどね。
> > http://www.jaxa.jp/press/2007/11/20071107_kaguya_movie_j.html
> > 今後送られてくるであろう、月の極の映像・データが楽しみです。

> 拝見いたしました。なんだか不思議な感じもしますよね、夜空を見上げるといつでも見える
> お月様の表面だなんて・・・。あんなに遠くなのに映像を見える・・・、本当に不思議な感覚です。
> これが宇宙に対するロマンなんですかねぇ。遠いようで近いかもしれいない月ですかね。

天文的に見れば、月はかなり近いですよ。
って、実生活ではよく分からない近さですが(笑)。
と言う事で、身近なモノで大きさや距離を例えてみます。
例えば、地球がピンポン玉くらいの大きさだったとします。
すると月は、ピンポン玉の1m先にあるパチンコ玉です。
結構近くて大きい感じがしませんか?

まあ、地球と月だけだと分かり辛いでしょうから、他の星も例えてみますと、
太陽は、ピンポン玉の450m先にある普通車大の大きな玉です。
450mと言うのは大体、東海道新幹線のホームくらいの長さですかねえ?
地球の隣にある火星などは、1円玉サイズの玉です。
地球も火星も太陽の周りを回っているので、近づいたり遠のいたりしますが、
最も近づいた時でピンポン玉の150m先、最も遠い時で300m先くらいでしょうか。
そして、私たちが住む太陽系から最も近くにある恒星(太陽みたいに輝く星)は、
ピンポン玉から見て地球三周分した距離にあります。


> 月計画の再浮上ですか・・・。月面基地もいつかできるのでしょうかね?
一応、去年や今年に発表された構想では、
アメリカは、2020年までに月面基地の建設開始を、
ロシアや日本は、2030年前後の月面基地建設を計画しています。
中国も、2020年頃から建設開始を考えているみたいです。
これにEUやインド、ブラジルなども絡んでくるでしょうから、
今から10年後くらいの未来には、月面基地建設の前段階として、
各国による有人月面着陸のラッシュが起きるかも知れませんよ。
って、各国とも構想通りに事が進めばですが(笑)。

まあ、月面基地の建設に関しては、
構想上では、そう遠い先の話ではないですね。
人類はたった66年で、ライト兄弟の初飛行から
アポロの月面着陸まで成し遂げたのですし。
そこで各国から期待されているのが、今回の「かぐや」ですね。

http://www.jaxa.jp/press/2007/11/20071107_kaguya_movie_j.html
前回貼ったこの動画↑の後半に、「月の北極付近」の映像があります。
まだ詳細な調査はこれからなのですが、
月の北極や南極にあるクレーター(映像にあるボコボコした穴)の中には、
太陽の光が届かない為に(永久日陰と呼ばれます)、
水が氷の形で存在している可能性が高いと言われています。
水は月面基地を作る上で重要な存在ですので、
今回のかぐやの調査で、月面基地の建設に最適な場所が見つかる可能性もありますね。
と言う事で、各国は氷の発見に大きな期待を寄せているのですが、
一方で日本のJAXAは、氷の調査はオマケで、
月の科学調査に重点を置いていたりします(笑)。
そんな調子だから、JAXAになかなか予算が回って来ない気も・・・・


[4204] Re:お月様の話返信 削除
2007/11/14 (水) 22:14:09

> 天文的に見れば、月はかなり近いですよ。
> って、実生活ではよく分からない近さですが(笑)。
> と言う事で、身近なモノで大きさや距離を例えてみます。
> 例えば、地球がピンポン玉くらいの大きさだったとします。
> すると月は、ピンポン玉の1m先にあるパチンコ玉です。
> 結構近くて大きい感じがしませんか?

します(笑)。月って以外と大きいものなんですね。

> まあ、地球と月だけだと分かり辛いでしょうから、他の星も例えてみますと、
> 太陽は、ピンポン玉の450m先にある普通車大の大きな玉です。
> 450mと言うのは大体、東海道新幹線のホームくらいの長さですかねえ?
> 地球の隣にある火星などは、1円玉サイズの玉です。
> 地球も火星も太陽の周りを回っているので、近づいたり遠のいたりしますが、
> 最も近づいた時でピンポン玉の150m先、最も遠い時で300m先くらいでしょうか。
> そして、私たちが住む太陽系から最も近くにある恒星(太陽みたいに輝く星)は、
> ピンポン玉から見て地球三周分した距離にあります。

宇宙の大きさを感じる今日この頃ですw。

> > 月計画の再浮上ですか・・・。月面基地もいつかできるのでしょうかね?
> 一応、去年や今年に発表された構想では、
> アメリカは、2020年までに月面基地の建設開始を、
> ロシアや日本は、2030年前後の月面基地建設を計画しています。
> 中国も、2020年頃から建設開始を考えているみたいです。
> これにEUやインド、ブラジルなども絡んでくるでしょうから、
> 今から10年後くらいの未来には、月面基地建設の前段階として、
> 各国による有人月面着陸のラッシュが起きるかも知れませんよ。
> って、各国とも構想通りに事が進めばですが(笑)。

まあ、宇宙に関する計画はなかなか予定通りにはいきませんよね。
よく、シャトルの発射とか計画どおりにいきませんし。

> http://www.jaxa.jp/press/2007/11/20071107_kaguya_movie_j.html
> 前回貼ったこの動画↑の後半に、「月の北極付近」の映像があります。
> まだ詳細な調査はこれからなのですが、
> 月の北極や南極にあるクレーター(映像にあるボコボコした穴)の中には、
> 太陽の光が届かない為に(永久日陰と呼ばれます)、
> 水が氷の形で存在している可能性が高いと言われています。
> 水は月面基地を作る上で重要な存在ですので、
> 今回のかぐやの調査で、月面基地の建設に最適な場所が見つかる可能性もありますね。

水は何はともあれ大切ですよねw。見つかると良いのですが。

> と言う事で、各国は氷の発見に大きな期待を寄せているのですが、
> 一方で日本のJAXAは、氷の調査はオマケで、
> 月の科学調査に重点を置いていたりします(笑)。
> そんな調子だから、JAXAになかなか予算が回って来ない気も・・・・

なるほど。

確か月の土地って買うことができますよね。国際的な建設と
すでに売られた土地などが重なる場合はあるのでしょうか・・・。


[4210] Re2:お月様の話返信 削除
2007/11/15 (木) 19:09:13 徳翁導誉

まず最初に、月から見た「地球の出」と「地球の入り」の映像が来ましたので、
こちらの方に貼っておきますね。
http://space.jaxa.jp/movie/20071113_kaguya_movie01_j.html
http://space.jaxa.jp/movie/20071113_kaguya_movie02_j.html


> > 例えば、地球がピンポン玉くらいの大きさだったとします。
> > すると月は、ピンポン玉の1m先にあるパチンコ玉です。
> > 結構近くて大きい感じがしませんか?

> します(笑)。月って以外と大きいものなんですね。

はい、とても大きいですよ。
衛星の中では別格なくらいに。
月の直径は、地球の直径の4分の1もありますが、
火星の衛星の直径は、火星の直径の300〜400分の1くらいしかありません。
本当に、月って不思議な星なんですよ。

そして、この不思議を解き明かすのが、
今回のかぐやの役割なんです。
現在の学説では、月の誕生は、
「巨大衝突説(ジャイアント・インパクト説)」と言うのが有力視されています。
これは、原始の地球に、火星ほどの大きな天体が衝突し、
その時に宇宙へ飛び出した地球と衝突天体の破片が、
重力によって引き合い、合体して月になったと言う説です。
今回のかぐやの調査によっては、
この説が証明されるデータが出てくるかも知れません。


> 宇宙の大きさを感じる今日この頃ですw。
例えば、私たちが住む銀河系には、
太陽のような恒星が2000億以上あると言われています。
更に宇宙全体には、同じ様な銀河が1000億以上あるとか。
ですので、宇宙には太陽のような星が「1000億×2000億」もあるんですよねえ。
・・・って、1000億×2000億っていくつだ?(笑)

広大な宇宙には、太陽だけでそれだけ有るのですから、
全宇宙の中で、生命が誕生した星が地球だけかと考えれば・・・・
まあ、そんな事は無いでしょうね。


> > > 月計画の再浮上ですか・・・。月面基地もいつかできるのでしょうかね?
> > 一応、去年や今年に発表された構想では、
> > アメリカは、2020年までに月面基地の建設開始を、
> > ロシアや日本は、2030年前後の月面基地建設を計画しています。
> > 中国も、2020年頃から建設開始を考えているみたいです。
> > って、各国とも構想通りに事が進めばですが(笑)。

> まあ、宇宙に関する計画はなかなか予定通りにはいきませんよね。

まだ今の所は、宇宙開発によって、
庶民の生活がめまぐるしく良くなる訳でも無いので、
予算が削られやすいですからねえ・・・・

だからこそ、中国みたいに国威発揚とまでは行かなくても、
JAXAももっと、国民に訴えるような事をする必要性があるんでしょうけどね。
今回のハイビジョン・カメラの搭載にしたって、
いろいろと反発があったそうですし。

> よく、シャトルの発射とか計画どおりにいきませんし。
あれは・・・・
スペース・シャトル自体、あまりうまく行った計画では無かったので・・・・
同じシャトルを何度も再利用すると言う事で、
事故が起きる可能性を上げてしまい、
メンテナンスにも金が掛かってしまったんです。
打ち上げと宇宙の環境が、NASAの想像以上に過酷だったんですね。
ですので、スペース・シャトルはあと数年で引退する事になっており、
次世代ロケットは、以前のような1回使い捨てタイプになるそうですよ。
そちらの方が、安全で安いみたいなので。


> > 月の北極や南極にあるクレーター(映像にあるボコボコした穴)の中には、
> > 太陽の光が届かない為に(永久日陰と呼ばれます)、
> > 水が氷の形で存在している可能性が高いと言われています。
> > 水は月面基地を作る上で重要な存在ですので、
> > 今回のかぐやの調査で、月面基地の建設に最適な場所が見つかる可能性もありますね。

> 水は何はともあれ大切ですよねw。見つかると良いのですが。

宇宙でも、水は貴重ですからねえ。
現在でも宇宙飛行士は、おしっこを濾過して飲んでるくらいですし。
それに水は、酸素と水素から出来てますから、これを分解し、
酸素は呼吸用に、水素はエネルギー源に利用する事も可能です。

そして、そう言った水の分解を行う電力は、
太陽光発電によって得る事が出来ます。
月の南極や北極って、1日中ずっと日光が当たってるんですよ。
ですので、24時間、太陽光発電が行えますから、
そう言った意味でも月面基地の候補地として、適していると言われています。

月のイメージからすると、何だか寒そうなので、
太陽光発電が行えるのか、少し不安に思われる事もあるかも知れませんが、
実は月って滅茶苦茶熱いんです。
地球みたいに空気がないので、直接太陽光が地表へ降り注ぎ、
日中は150度〜300度くらいになるそうです。
逆に夜になると、空気や水がないので温度を保てず、
マイナス200度くらいになるそうで・・・・
そう考えると、物凄く過酷な土地ですね、月って。

まあ逆に言うと、それだけ空気って有り難い存在なんですよね。
ある意味で、奇跡的な星ですからねえ、地球も。
水が液体として存在できる程、太陽と適度な距離を保っており、
空気や水を留めておける程、十分な質量を持った惑星で、
大きな天体の衝突からは、木星が守ってくれて、
小さな天体の衝突からは、月が守ってくれる。
更に、衛星としては規格外の大きさを持つ月は、
地球の自転軸を安定させ、潮の満ち引きなども生み出し、
地球生物の繁栄に大きく役立ってくれている。

「1000億×2000億」個ある太陽の中に、
一体どれくらい、こうした「奇跡の星」が存在するんですかねえ?


> 確か月の土地って買うことができますよね。国際的な建設と
> すでに売られた土地などが重なる場合はあるのでしょうか・・・。

月だけでなく、火星や金星などの土地も売ってますよ(笑)。
でもまあ、ああ言うのは、勝手に売っているだけですからねえ。
勿論、多くの人がそれぞれ売っていますので、
所有者が重複している土地なんて、珍しくないと聞いています。

まあ、本当に土地の所有権を手に入れられると考えている人が、
一体どれくらい居るかは?
多くの場合は、ジョークみたいな感じで購入しているのだと思います。
逆に、本当に土地が得られると信じ込ませて、
多額の金銭を得ていた場合には、詐欺になる可能性も・・・・

そもそも、そんな方法が本当に通用するのなら、
私だったら、月や火星の土地など買わず、
太陽の土地を大々的に買い上げますよ!!
そして、太陽光の利用料金を巻き上げます(笑)。


[4211] Re3:お月様の話返信 削除
2007/11/15 (木) 19:28:36 孫武

▼> そして、この不思議を解き明かすのが、
> 今回のかぐやの役割なんです。
> 現在の学説では、月の誕生は、
> 「巨大衝突説(ジャイアント・インパクト説)」と言うのが有力視されています。
> これは、原始の地球に、火星ほどの大きな天体が衝突し、
> その時に宇宙へ飛び出した地球と衝突天体の破片が、
> 重力によって引き合い、合体して月になったと言う説です。
> 今回のかぐやの調査によっては、
> この説が証明されるデータが出てくるかも知れません。

 一昔はトンデモ説だったのですがね・・・コロンブスの卵

> > 宇宙の大きさを感じる今日この頃ですw。
> 例えば、私たちが住む銀河系には、
> 太陽のような恒星が2000億以上あると言われています。
> 更に宇宙全体には、同じ様な銀河が1000億以上あるとか。
> ですので、宇宙には太陽のような星が「1000億×2000億」もあるんですよねえ。
> ・・・って、1000億×2000億っていくつだ?(笑)
>
> 広大な宇宙には、太陽だけでそれだけ有るのですから、
> 全宇宙の中で、生命が誕生した星が地球だけかと考えれば・・・・
> まあ、そんな事は無いでしょうね。

 昔蛸今蛙・・・

> > > > 月計画の再浮上ですか・・・。月面基地もいつかできるのでしょうかね?
> > > 一応、去年や今年に発表された構想では、
> > > アメリカは、2020年までに月面基地の建設開始を、
> > > ロシアや日本は、2030年前後の月面基地建設を計画しています。
> > > 中国も、2020年頃から建設開始を考えているみたいです

 米中冷戦の戦場になるのかな?


[4228] Re4:お月様の話返信 削除
2007/11/17 (土) 14:34:56 徳翁導誉

> > 現在の学説では、月の誕生は、
> > 「巨大衝突説(ジャイアント・インパクト説)」と言うのが有力視されています。

>  一昔はトンデモ説だったのですがね・・・コロンブスの卵

「コロンブスの卵」と表現は、少し違うのでは?

コロンブスの卵と言うのは、
「誰にでも出来る事も、最初にするのは難しい」と言う意味ですから、
巨大衝突説が、トンデモ説といった扱いを受けていた以上、
「言われてみれば、誰にとっても自明の理」と言う事にならないでしょうし。

>  昔蛸今蛙・・・
「昔蛸今蛙」って何ですか?

> > > > > 月計画の再浮上ですか・・・。月面基地もいつかできるのでしょうかね?
> > > > 一応、去年や今年に発表された構想では、
> > > > アメリカは、2020年までに月面基地の建設開始を、
> > > > ロシアや日本は、2030年前後の月面基地建設を計画しています。
> > > > 中国も、2020年頃から建設開始を考えているみたいです

>  米中冷戦の戦場になるのかな?

そうなる可能性は十分にあるかと。
現在、WOWOWで放送中のアニメ「MOONLIGHT MILE」が、
ちょうど、そんな世界観で描かれてますね。


[4229] Re5:お月様の話返信 削除
2007/11/17 (土) 14:53:54 諸葛謹

> 「コロンブスの卵」と表現は、少し違うのでは?
ですね・・コペルニクス的転回とごっちゃとして覚えてました。
 半世紀前は社会主義の勝利が確定事項でしたが・・・・
> >  昔蛸今蛙・・・
> 「昔蛸今蛙」って何ですか?

半世紀程前ラジオ放送で蛸型の宇宙人が地球を攻めるお話が人気でした。
現在は蛙型の宇宙人が地球でドタバタを展開するお話が人気のようです。
> >  米中冷戦の戦場になるのかな?
> そうなる可能性は十分にあるかと。
> 現在、WOWOWで放送中のアニメ「MOONLIGHT MILE」が、
> ちょうど、そんな世界観で描かれてますね。

衛星放送つないでないので知らなかった・・・
その内衛星の打ち合いで勝敗が決まる人の死なない戦争に移行するのかな?

4217
[4217] 「日本大統領選挙」終わりました。返信 削除
2007/11/16 (金) 22:05:17 ROSSO

既に初期化されそうですが、
「大統領候補が大統領に当選しました」


大統領候補には、悪いですが…
ちょっと、笑っちゃいました☆

第3位のROSSOです。
だーれも、感想がないの?


[4226] Re:「日本大統領選挙」終わりました。返信 削除
2007/11/17 (土) 14:33:35 徳翁導誉

> 既に初期化されそうですが、
> 「大統領候補が大統領に当選しました」

お疲れさまです。
歴代ページへ上げておきました。

> だーれも、感想がないの?
基本的に感想戦や報告は、
その回の優勝者などが発起人となりますからねえ。
優勝者の名前から察するに、そう言った事を知らないのかと。
とは言え、報告や感想戦が優勝者の義務って訳でもないですからねえ。

4153
[4153] 欧州戦場終了返信 削除
2007/11/11 (日) 23:03:24 ソ連プレイヤー

終了した事をご報告いたします。


[4162] Re:欧州戦場終了返信 削除
2007/11/12 (月) 17:54:00 オランダ

▼ ソ連プレイヤーさん
> 終了した事をご報告いたします。

奇襲で負けました(怒)


[4163] Re2:欧州戦場終了返信 削除
2007/11/12 (月) 18:00:52 元ルーマニア

▼ オランダさん
> ▼ ソ連プレイヤーさん
> > 終了した事をご報告いたします。
>
> 奇襲で負けました(怒)


奇襲はルール違反ではないですよ。。


[4164] Re3:欧州戦場終了返信 削除
2007/11/12 (月) 18:21:25 ラトビア

> 奇襲はルール違反ではないですよ。。
ルールに書いてませんからね。


[4165] Re:欧州戦場終了返信 削除
2007/11/12 (月) 18:30:15 ドイツ亡命政府

▼ ソ連プレイヤーさん
> 終了した事をご報告いたします。
おめでとうございます!
ソ連さんの勝利ですと私も嬉しい限りですw


[4168] Re2:欧州戦場終了返信 削除
2007/11/12 (月) 19:29:53 ROSSO

もういいや。元フィンランドのROSSOです。

私が思うに「ソ連」の行動は「奇襲」にあたりますか?
あの方は、きちんと6日(火曜日)に全同盟を解消しましたよね?

あの時点で「やる気」を感じました。
そして、てっきり「オランダ」が盟友だと思ってましたら…
何と「スペイン」!!

いや〜、びっくり、しました!

できれば、スペインさんの感想も聞きたいところです。

もう参加しませんが、おもしろかったです☆
あらためてですが、参加者みなさん、お疲れ様でした!


[4169] Re3:欧州戦場終了返信 削除
2007/11/12 (月) 21:04:48 元ルーマニア

▼ ROSSOさん
> もういいや。元フィンランドのROSSOです。
>
> 私が思うに「ソ連」の行動は「奇襲」にあたりますか?
> あの方は、きちんと6日(火曜日)に全同盟を解消しましたよね?
>
> あの時点で「やる気」を感じました。
> そして、てっきり「オランダ」が盟友だと思ってましたら…
> 何と「スペイン」!!
>
> いや〜、びっくり、しました!
>
> できれば、スペインさんの感想も聞きたいところです。
>
> もう参加しませんが、おもしろかったです☆
> あらためてですが、参加者みなさん、お疲れ様でした!



あら、、同盟解消されていたんですか・・・、
やはり、ソ連さんは正攻法でしたかー・・。。
結構意気込んで参加していただけに、序盤で滅亡したのはつらかったですわー。。
また、参加できそうなら参加します。


[4170] Re4:欧州戦場終了返信 削除
2007/11/12 (月) 21:07:37 オランダ

▼ 元ルーマニアさん
> ▼ ROSSOさん
> > もういいや。元フィンランドのROSSOです。
> >
> > 私が思うに「ソ連」の行動は「奇襲」にあたりますか?
> > あの方は、きちんと6日(火曜日)に全同盟を解消しましたよね?
> >
> > あの時点で「やる気」を感じました。
> > そして、てっきり「オランダ」が盟友だと思ってましたら…
> > 何と「スペイン」!!
> >
> > いや〜、びっくり、しました!
> >
> > できれば、スペインさんの感想も聞きたいところです。
> >
> > もう参加しませんが、おもしろかったです☆
> > あらためてですが、参加者みなさん、お疲れ様でした!

>
>
> あら、、同盟解消されていたんですか・・・、
> やはり、ソ連さんは正攻法でしたかー・・。。
> 結構意気込んで参加していただけに、序盤で滅亡したのはつらかったですわー。。
> また、参加できそうなら参加します。


いえ、自国とソ連、スペインが世界の国旗を変えるはずでした
しかも、ソ連から提案されました。
自国は承諾し、攻める予定でした
しかし、気づくと滅亡・・・ふざけんなっ(怒)
同盟解消してないし
完全なる奇襲だ!!
まぁ、文末に「ニャ」とつけていた時点でおかしいと感じていたが・・・


[4177] Re5:欧州戦場終了返信 削除
2007/11/13 (火) 00:45:13 元ルーマニア

▼ オランダさん
> ▼ 元ルーマニアさん
> > ▼ ROSSOさん
> > > もういいや。元フィンランドのROSSOです。
> > >
> > > 私が思うに「ソ連」の行動は「奇襲」にあたりますか?
> > > あの方は、きちんと6日(火曜日)に全同盟を解消しましたよね?
> > >
> > > あの時点で「やる気」を感じました。
> > > そして、てっきり「オランダ」が盟友だと思ってましたら…
> > > 何と「スペイン」!!
> > >
> > > いや〜、びっくり、しました!
> > >
> > > できれば、スペインさんの感想も聞きたいところです。
> > >
> > > もう参加しませんが、おもしろかったです☆
> > > あらためてですが、参加者みなさん、お疲れ様でした!

> >
> >
> > あら、、同盟解消されていたんですか・・・、
> > やはり、ソ連さんは正攻法でしたかー・・。。
> > 結構意気込んで参加していただけに、序盤で滅亡したのはつらかったですわー。。
> > また、参加できそうなら参加します。

>
> いえ、自国とソ連、スペインが世界の国旗を変えるはずでした
> しかも、ソ連から提案されました。
> 自国は承諾し、攻める予定でした
> しかし、気づくと滅亡・・・ふざけんなっ(怒)
> 同盟解消してないし
> 完全なる奇襲だ!!
> まぁ、文末に「ニャ」とつけていた時点でおかしいと感じていたが・・・



まぁ、それはルールとは関係ないことなので、
ゲーム掲示板で語られるのがよろしいでしょう。。
あと、、どんなに奇襲されようと、裏切られようと、それはゲームの中での話だと割り切るべきで、
ゲームを超えて、お怒りになられるのは大人気がないのではないでしょうか。

また、ソ連の提案と裏切り自体は、ww2系の終盤には良くあることでしょう。
それら提案の真偽を見抜くのも、また重要なことです。


[4215] Re6:欧州戦場終了返信 削除
2007/11/16 (金) 20:35:45 ソ連プレイヤー

本当はオランダさんも含めて三カ国で動きたかったんですけど、
延期を一度していますし、各国の用意が整うまでの時間稼ぎ
という可能性も捨て切れませんでした。これ以上時間を延ばすのもどうかと思いましたので
オランダさんも一緒に滅ぼしました。

ROSSOさん(フィンランド)との外交関係は良好だっただけに
裏切る事になってしまって申し訳ないと思っています。

ともかく、皆さんお疲れ様でした。


[4218] Re7:欧州戦場終了返信 削除
2007/11/16 (金) 22:15:52 ROSSO

▼ ソ連プレイヤーさん

お疲れ様でした☆

私は、滅ぼされても文句はありませんが…
しいて言うなら文末の「ニャ」
これは何の意味があったのでしょう?



[4222] Re8:欧州戦場終了返信 削除
2007/11/17 (土) 09:06:20 ソ連プレイヤー

特に意味は無いです。

それでは皆さんお疲れ様でした。


[4185] Re:欧州戦場終了返信 削除
2007/11/13 (火) 19:21:09 徳翁導誉

> 終了した事をご報告いたします。
お疲れさまでした。
過去戦場の方に上げておきますね。
それにしても、世界2・欧州・冷戦と、
何だか同時期に、一気に終了しましたね。

4131
[4131] ww2世界戦場2終了報告返信 削除
2007/11/11 (日) 00:50:26 wing

遅れましたが終了しましたので保存お願いします


[4184] Re:ww2世界戦場2終了報告返信 削除
2007/11/13 (火) 19:20:45 徳翁導誉

> 遅れましたが終了しましたので保存お願いします
お疲れさまです。
過去戦場へアップしておきました。

さ〜て、次回は人が集まりますかねえ?
集まり具合によっては、戦場数の削減も必要でしょうけど。


[4199] Re2:ww2世界戦場2終了報告返信 削除
2007/11/14 (水) 10:36:37 諸葛孔明

▼ 徳翁導誉さん
> > 遅れましたが終了しましたので保存お願いします
> お疲れさまです。
> 過去戦場へアップしておきました。
>
> さ〜て、次回は人が集まりますかねえ?
> 集まり具合によっては、戦場数の削減も必要でしょうけど。



人が今度集まらないようでしたら、他戦場で大国プレイしてても良いとか
するのはどうでしょうか?
そのかわり毎回管理人さんが許可をしたりして負担等々はかかりますがね


[4207] Re3:ww2世界戦場2終了報告返信 削除
2007/11/15 (木) 19:07:59 徳翁導誉

> > さ〜て、次回は人が集まりますかねえ?
> > 集まり具合によっては、戦場数の削減も必要でしょうけど。

> 人が今度集まらないようでしたら、他戦場で大国プレイしてても良いとか
> するのはどうでしょうか?

いや、それでは本末転倒かと・・・・
流れとしては、こんな感じですし。

たくさん登録し、キチンと外交をしないプレイヤーが増える
→外交が機能しきらないので、ゲーム性が落ちる
→ゲーム性が落ちればつまらないので、登録者の数が減る
→登録者の数が減ると、更にゲームとして機能しなくなる

まあ、それだけが理由では無いんですけど、
やはり、これが最も大きな原因かと思われます。


[4214] Re4:ww2世界戦場2終了報告返信 削除
2007/11/15 (木) 22:37:28 諸葛孔明

▼ 徳翁導誉さん
> > > さ〜て、次回は人が集まりますかねえ?
> > > 集まり具合によっては、戦場数の削減も必要でしょうけど。

> > 人が今度集まらないようでしたら、他戦場で大国プレイしてても良いとか
> > するのはどうでしょうか?

> いや、それでは本末転倒かと・・・・
> 流れとしては、こんな感じですし。
>
> たくさん登録し、キチンと外交をしないプレイヤーが増える
> →外交が機能しきらないので、ゲーム性が落ちる
> →ゲーム性が落ちればつまらないので、登録者の数が減る
> →登録者の数が減ると、更にゲームとして機能しなくなる
>
> まあ、それだけが理由では無いんですけど、
> やはり、これが最も大きな原因かと思われます。


やる気がある方なら登録可ともしたいですが、難しいですしね・・・
ゲームを削除というのもやる気のある方にとってはつらいと思います
難しいですね・・・・

ページ:[ ] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [ ]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72